子宮収縮剤

回答2 + お礼0 HIT数 3067 あ+ あ-

悩める人
15/05/08 15:51(更新日時)

中絶手術をしました
小さな命を殺してしまいました

中絶手術後に服用する子宮収縮剤のことなんですが、妊娠7週程でも、この薬が必要なんでしょうか
子宮のゆるみを戻すらしいですけど、普通は痛みがあるのか、痛み止めも出されましたが、私は全く痛みがありませんでした

最後の生理もわからなかったから、7週じゃなくてもっと少なかったのかもしれないですか

それともいちおう念のためにみたいな感じでしょうか

痛みがなかったってことは子宮が収縮してないってことですか

No.2213571 15/05/08 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/08 14:35
通行人1 

人工中絶は6~7週が処置には適しています。
その場合は、軽い処置で済みます。
手術後は、抗生物質と子宮収縮剤を処方されるのが通常です。

No.2 15/05/08 15:51
専業主婦さん2 ( ♀ )

処方されたなら服用しましょう。

痛みがなければ痛み止めは服用しなくていいです。


お大事に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧