注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

教えて下さいませ

回答4 + お礼2 HIT数 675 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
06/01/29 12:43(更新日時)

フリーターで去年1年間の収入が83万円でした。
税務署に確定申告すれば所得税の還付はありますか?納めた所得税全額返ってきますか?給与明細は全部あります。
知っている方教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.22157 06/01/29 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/29 10:10
匿名希望 ( 20代 ♀ )

源泉徴収票があればできると思いますが…

No.2 06/01/29 10:17
通行人 ( 30代 ♀ )

だいたいアルバイトなんかは給料もらう時所得税引かれてないと思うけど、引かれてたの?まれに引かれてる時あるけど、源泉徴収書もらえばできるよ。医療費とかもいっしょに。医療費は年10万超えるかもしくは年収の5%超えたらだったと思う。

No.3 06/01/29 11:44
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

バイトでも所得税は少ないですが引かれますよね…昨年私も8万を超えたら数百円引かれてた。まー数百円だけどね(^_^;)

No.4 06/01/29 11:48
お礼

ご回答して頂きありがとうございますm(_ _)m
源泉徴収ですか…。5か所で働いて今はもう辞めてて貰いに行きづらいです(^_^;)
そのなかの1か所は無断欠勤してそのまま行かなかったですし。自業自得ですね(^_^;)
あきらめます。
アルバイトなんですが日払いで貰っててきっちり所得税とられてました。(^_^;) 国もセコいですよね。税金を無駄遣いしてるのに

No.5 06/01/29 11:48
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

あっバイト先で年末調整をして源泉があれば申告できますよ☆ってか年末調整してれば源泉をもらった時の給料で払いすぎた所得税が戻ってきますよ☆うちの旦那がそーですから…だから申告するのは住民税の申告です。源泉のコピーはって名前書いて私が扶養範囲内で働いてるから私の源泉はって提出してます☆んで6月ぐらいに住民税の支払い用紙がきます

No.6 06/01/29 12:43
お礼

またまたご回答ありがとうございますm(_ _)m
年末調整も源泉徴収票もないです。(貰いに行きづらくて)(^_^;)

あきらめます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧