使われてるだけかな

回答5 + お礼0 HIT数 939 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/05/20 04:41(更新日時)

私はこれまでの人生、あまり自由にできた記憶はなくほとんど母親の言うことを聞いて生きてきたと思います。
どちらかというと、縛られる感じで結婚して嫁いだ今も母親と同居していますしそれは母から望んだことでした。
ですが、都合が悪くなるとキレられます。
普段は仲が良くもなく悪くもなく普通ですがその理由は母はほぼ一切家事をしなくて暮らせているからだと思います。これまで私たち兄弟を育ててきてくれたのは事実で子育てがひと段落したので遊びたい気持ちはわかりますが仕事と遊びのみで本当にほとんど何もしません。
泊りがけで遊びに行くことが多いため、そんなときは私が家のことや祖父母の世話もしています。それに対して私は何の文句もありません。ですが先日ついに私が疲れて熱を出してしまいました。子供は主人がみてくれますが保育園前なので主人が仕事のときは母にみてもらいました。母は下の子が嫌いなのでいつものように上の子だけ連れて遊びに出て帰ってご飯を作りながら「もう!今日は久々の休みだったのにあんたが熱出したおかげで1日つぶれたわ!家でゆっくりする予定だったのに!あたしが仕事の日に倒れればいいのにタイミング悪いんだよ!家事もまともにできないし、家にいるときはダラダラしてるだけなのに風邪引くなんて体調管理できてない!はっきり言って迷惑!」と怒鳴られました。
父は「いつも家のことしてくれてるだろ。しんどいとくらいそっとしてやれ」と言ってくれましたが母の怒鳴りはしばらく続きました。
私は仕事も激務で昼夜逆転することもあり家にいるときは家事に追われ祖父母の世話もしてゆっくり休んだという記憶はありません。
親が旅行に行くときには自分がしなきゃと思ってるし今回母に甘えられるタイミングだったので迷惑はかけたけどこのタイミングでよかったのかなと思っています。
でも、正直なぜそこまで言われなければならないのかと不満ですし母に使われているだけの同居なのではないかと思います。
家から出るべきでしょうか?
ただ、縛りたい母から離れるには体力使いすが。

No.2217360 15/05/19 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/19 18:33
通行人1 

でない理由がありません

No.2 15/05/19 20:03
経験者さん2 

すぐに家を出たほうがいいと思いますよ。
そんな感じではこれから一緒に住んでてもなんにも改善しないでしょうしストレス溜まるだけだと思います😷

No.3 15/05/19 20:27
経験者さん3 

お父さんと祖父母にはキチンと話をして、お母さんが泊まり掛けで出掛けた時に家をでましょう。
お母さんを説得しようとしてはいけません。
生活に自信が無いならお金を貯めるまで我慢しなくてはいけないでしょうが、子供の為、いつまでも元気な母親でいる為に必ず出ましょう。
主の母親はもう、主の母親では無くなったのでしょう。
幼い子供を育てるのは産んだ親の責任です。
今度は主が自分の責任を果たす番。
親の言いなりになってる場合じゃないです。

No.4 15/05/19 23:37
悩める人4 

家でちゃいましょうよ。
主さんもそこまで頑張っているのになんでそんなこと言われないといけないのか。
お父さんはいい人っぽいからお父さんには話してみたら?

No.5 15/05/20 04:41
専業主婦さん5 

下の子がかわいそう。

私は、家から離れて、夫と子ども二人育てています。
ファミリーサホートの方など役所を通じて、助けてもらいながらやって来ました。

お仕事もされてるんですよね?

毒親からは、離れて下さい。

私の親は毒親の祖父から離れられず、最後は親が、祖父より早死にしました。

悲惨でした。

早死にしたくないでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧