年下の先輩が…💨

回答3 + お礼3 HIT数 1030 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/12/12 00:22(更新日時)

私はつい先日新しいバイトを始めました。先輩には年上の人もいれば、年下の人もいます。
年上の先輩は丁寧に教えてくれるのですが、年下の人に質問したら「これはこうだから、早く覚えてよ」と言われました。
入ったばっかでもちろん覚えなきゃいけないのはわかってますが、そんな言い方無いのでは…💧
若い子は教え方が適当な気がします⤵ちなみにその子は18歳で「バイトの中で一番若いし~」とか言ってました。私からしたら先輩は年齢関係なく皆さん同じだと思います。
「年上のくせに私より出来ない人」て感じで見下されてる気がします…
普通なら入ったばかりだから仕方なぃとなるのでしょうが…

タグ

No.221864 06/12/11 02:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/11 04:21
匿名希望1 

とにかく仕事を早く覚えてその年下先輩に世話にならなくてもいい位置に上り詰める事だよ😊先輩風を過剰に吹かせる人は人間関係のイロハをわかってない人だから恥ずかしい部類の人間なので仕事覚えたら避けたらいいよ😊

No.2 06/12/11 10:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。そぅですね、仕事覚えるまでの辛抱でしょうか…
普通に教えてくれれば余計な事考えずに済むんですが⤵けどまだ18歳なので、そんな子を責めても仕方なぃですょね。

No.3 06/12/11 13:49
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私だったら…ん~😥

きっと意地っ張りだから、何がなんでもその人より仕事覚えるだろうな😤
逆に「私より先に入ったのに…そんな事も知らなかったんですか?😁」と、言える日を楽しみに……イッシッシ~😁

逆にファイト💣 沸いてくる💪

私はそんな人だから、参考にならんね~💦
ごめんよ~😫💦

No.4 06/12/11 22:59
通行人4 ( ♀ )

1さんの回答ビンゴだと思います☝
教えてもらう人は年上の先輩一本にしぼったらいいのではないでしょうか。口ばかり達者な人は仕事できない人多いと思います
見返してやりましょうよ 数ヵ月耐えましょう、ちなみに今私はお局より周りに認められ気分は晴れやかです

No.5 06/12/12 00:19
お礼

>> 3 私だったら…ん~😥 きっと意地っ張りだから、何がなんでもその人より仕事覚えるだろうな😤 逆に「私より先に入ったのに…そんな事も知らなかった… ありがとうございます❗私もそのタイプかもしれません💦けど今は入ったばかりで覚える事ありすぎて余裕が無いので、しばらくして落ち着いてから一気に越してやろぅかな…とかたくらんでます😏

No.6 06/12/12 00:22
お礼

>> 4 1さんの回答ビンゴだと思います☝ 教えてもらう人は年上の先輩一本にしぼったらいいのではないでしょうか。口ばかり達者な人は仕事できない人多いと… ありがとうございます❗
やはり年上の先輩に教えてもらった方がいぃですょねッ💦わからずに作業してると「それはこぅします…わからなかったら言ってくれたら教えますんで言って下さいね」ととても親切でした😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧