注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

もう駄目かも。

回答5 + お礼4 HIT数 1264 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/01/12 01:27(更新日時)

相談できる相手がおらず、最近毎日しにたいくらい苦しいです。

原因は毎日違うのですが、

私はある会社でバイト社員(時給)で働いています。
社員もバイトもいますが、派遣会社から来ている人とも一緒に働いてます。

派遣で来てる人と友達になったのですが、その友達から連絡があり、その派遣会社のスタッフで私をしっている人ほぼ全員から苦情が来ているらしいと言われました。

友人いわく私は「何も考えてないとは言わないけど、頑張りかたがズレている」らしい。

仕事内容はキャンペーンの営業なのですが、私は対人が苦手なところがあり、積極的に話すタイプではなく、無意識のうちに営業を怠っていて、それが反感を買っているのかなと思います。

まじめにやっても苦情が来るなら、仕事を変えた方がいいのかもしれない。

その友人は立場的に私とは同僚で、結構ものごとおおげさに言ったり、噂ばなしが好きなの方なので、どこまでが真実かはわかりません。
その友人は♂で、以前わたしに告白してきて私が断って、もめた経緯はあります。


でも信じたいです。

タグ

No.221888 07/01/10 04:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/10 04:30
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

多分ですけど全くの嘘でもないような気がします。何人かの苦情はありそうですね。いくら頑張っても向いてない職業ってあるし、辛いなら転職した方がいいように思います。

No.2 07/01/10 04:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

どんな人なのかは分かりませんが文を読んでる限りでは、そんな友達は付き合わない方がいいのでは😣もしくは軽く受け流す程度で聞いてればいいと思います。
主さんが頑張ってるのであれば、少なからず周りの人に伝わってると思いますよ😃✨
もしその人が言ってることが本当だったとしても、自分の悪い所に気付けた!ありがとう。位な気持ちで😃
だいじょぶですよ。

No.3 07/01/10 07:16
匿名希望3 ( ♀ )

噂話が好きでものごとを大げさに言う人ならただ大げさに主さんのこと言っているんじゃないかな?たぶんちょっとのこと大きくして面白おかしく言っているのでは?いちいち言いにきて嫌な人だなと私は思います。本当に役に立たないなら自分の会社の方から何か言われてくると思います。派遣先がいくら言ってきたって関係ないですよ。せっかくの職場そんな人の為に辞めてしまうなんてもったいないですよ。よそに言っても同じことおこるかも知れないし…。
相手が何言っていても自分が普通に仕事していれば全然気にすることないのでは?人の評価気にしていると仕事できなくなりますよ。

No.4 07/01/10 11:05
匿名希望4 ( ♀ )

「何も考えてないとは言わないけど、頑張り方がズレている」はぁ❓用は『俺を振ったお前は、趣味が悪いし、俺のコト真剣に考えなかった』くらいに腹で思ってるんじゃない❓もしそいつが邪魔なら、派遣の頭に「そちらの派遣さんに~言われた」と、内容を話し「自分の会社に報告するか、自分が辞めるか、彼に辞めてもらうか迷っている」って話せば居なくなるんじゃない❓

No.5 07/01/11 02:36
悩める人5 ( ♀ )

私の会社にも居ますよそういう人!一緒に入った同期なのですが、何かと「どうした?」と色々聞いて来るので、新人の頃は色々先輩の事の悩みとか話してました。けれど、たまたまソイツが私が言った事を上司に大袈裟に喋って悪者扱いして楽しんでる所を見てしまいました。世の中には、ずるがしこい人が居て、そういって上に行こうとする人も居ます。でも私は頑張って生き残ってます(笑)それに上司には媚売って好かれてますが、同僚からは沢山苦情が来ます。私が何も言わなくても、いずれ自滅するんじゃないでしょうか?💧主さんは悪く無いですよ‼頑張って💪

No.6 07/01/12 01:20
お礼

>> 1 多分ですけど全くの嘘でもないような気がします。何人かの苦情はありそうですね。いくら頑張っても向いてない職業ってあるし、辛いなら転職した方がい… 嘘ではないと思います。
年令書かなかったかもしれませんが今の年令では転職するほうがきびしいので、少しくらい性に合わなくてもやらなければ社会人としてやっていけなさそうなので、無理してでも頑張ります。

No.7 07/01/12 01:22
お礼

>> 2 どんな人なのかは分かりませんが文を読んでる限りでは、そんな友達は付き合わない方がいいのでは😣もしくは軽く受け流す程度で聞いてればいいと思いま… 2さん
そうですね!!
自分の悪いところを言ってくれる人ってそうそういないですもんね。感謝しなきゃ。

まあ、それ以外の分野ではとっても面倒くさい人なので、それなりにかわさないとしんどいですがw

No.8 07/01/12 01:24
お礼

>> 3 噂話が好きでものごとを大げさに言う人ならただ大げさに主さんのこと言っているんじゃないかな?たぶんちょっとのこと大きくして面白おかしく言ってい… 確かにそのひと噂話大好きな方です;
文句を言われるのは仕事してたら大なり小なりありますよね。

大事なのはどうやってがんばるかだと思います。

No.9 07/01/12 01:27
お礼

>> 4 「何も考えてないとは言わないけど、頑張り方がズレている」はぁ❓用は『俺を振ったお前は、趣味が悪いし、俺のコト真剣に考えなかった』くらいに腹で… 振ったのは結構前だし、引き継ぎ以外ではなるべく関わらないようにしていたからもう大丈夫だろう!と思ってのですが、まだ根に持っているんでしょうか・・・;

人間ふられたら誰でも少しはそう思ってしまいますよね。
自分も昔そうでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧