注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

この先が不安

回答9 + お礼4 HIT数 1389 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/06/02 06:50(更新日時)

悩んでることがあります。
最近、彼氏ができました、知り合ってから数ヶ月です。
彼が最近、糖尿病になりました。
薬を服用しないといけません、注射はしてません。
私も年齢的にいい歳だし、お付き合いするなら結婚も視野に入れて真剣交際になります。彼のことは凄い好きではないですが、一緒にいて楽だし、凄く良い人で結婚したら大切にしてくれそうな気がします。
ただ、糖尿病になったことが不安だし、料理はカロリー計算して、外食など大変だと思うとこのままお付き合いしていいか、違う人にした方がいいのか、悩みます。
親に話したら、健康な人の方がいいね、別れるなら早く別れなさい、と言われました。
デートも、食事は和食になります。私はパスタが好きでたまに洋食やお好み焼き、バイキングとか行きたい、でも我慢して和食を食べないといけないのが、少し不満があります。これから暑いので周りはアイスクリームを食べたりしてるのに、私達は食べれません。
やはり、彼の前でたべれません。
観光地に行くと、美味しい物が沢山目に入ります、お菓子お土産は買いますが、見ると彼も食べたくなるだろうな、思い気を使います。
この先私が不満にならないか?結婚していいのか?わからないでします。
インシュリン注射を打つようになったら、今より食事は気を使わないといけない、料理は私は全くできません、不安ばかりです。やはり、デートで洋食は食べられないですね。
アイスクリームやカキ氷、甘い物食べられないのが私は辛いです。お付き合い中は、会わない日に食べる事はできますが、結婚したらずっと毎日一緒ですよね、やっていけるか?不安です。
もし、ひどくなって、目が見えなくなったら、結婚は無理です。親も歳を取っていくし、子育て、目が見えない彼の事まで負担が大き過ぎます。
今、別れた方がいいか、とも考えます、でも、数ヶ月色々情もあるし、悩みます。
若いならやり直しもあるけど、、。

タグ

No.2221469 15/06/01 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 15/06/01 22:41
お礼

>> 1 そこまで好きじゃないならやめたら? 何のために結婚しますか? そうですよね。
好きと言葉にはでません、自分でもわからないです。
見た目はタイプではなく、内面で一緒にいてドキッとしたり、帰りたくない気持ちにはなることはあります。
こんなに良い人で、大切にしてくれる人には今まで出会った事がないです。
結婚したら幸せになれる気はします。
でも、自分が好きになれなかったら無理ですよね。

No.8 15/06/01 22:45
お礼

>> 2 主さんが彼の糖尿病に関して受け入れられるかどうかなので、内容を見ているとどうも無理そうですね。 結婚しているわけではないのだから、最初から… 受け入れてないですね。
不安ばかりで。糖尿病は酷くなると命が危ないので、恐くて仕方ないです。
無理なら早く別れないと、彼の為にも良くないですね。

No.9 15/06/01 23:06
お礼

>> 3 彼の事愛してないのね… 主さんは自分が楽しめないのが嫌なの? この先悪くなることばかり考えずに、どうしたら良くなるか考えてみては? も… 見た目がタイプじゃないです。
内面は凄く良い人そうです、内面でたまにドキってしたり、帰りたくない思う事はありますが、好きと彼は言ってくれる、私は言葉にできないでいます。
そうですよね、好きなら和食でも文句出てこないだろうし、不満にはなりませんよね。
私は自分が満たされたい、楽しみたい、思ってるんですね。彼の事を一番に考えたら、自分の欲望より先に彼の事をいたわったり、考えますよね。
悲しくなりました。私は父親を糖尿病から動脈硬化になり、亡くしています。母親も糖尿病で、母親は、かなりカロリー落とした食事で、かなり低カロリーな食事をし痩せて、今は糖尿病は治ったに近いです。
父親を亡くしてるので、やはり恐くて仕方ないです、本当に恐ろしい病気だと知っています。彼に危機感を持ってほしくて話ました。職場までの道のりを車から自転車20分、に変えたらしいです。
彼に1時間ウォーキングした方がいいよ、と言って怒られたら恐いです。母親に何度も何度もウォーキングした方がいい、足も弱るし、デパート行っても少し遠めに置いて歩かないと、とかなりうるさく言ってきましたが、母親は怒るです、うるさいな!えらいから歩けんわ!気を付けてるわ!反発してきて。だから怒られるじゃないかと恐いです。父親はお酒が好きで、何度も何度もダメ言っても隠れて飲む、眠れない程心配し、悩みました。結局人は注意しても聞かないし、思い通りになりません、だから彼に言っても、聞いてくれるか、ため息になります。
まず、痩せないとですよね。

No.10 15/06/01 23:12
お礼

>> 4 主さんも一緒になって我慢する必要ないと思うけど? 一日中ずっと一緒にいるわけじゃないし、旦那さんがいない昼間に好きな物食べても良いんだから… 私が彼の前でアイスクリーム食べてたら、絶対食べたい思うだろうし、私も我慢してます。食べられないです。

父親を糖尿病で亡くしてるので、悪化しないか、心配でたまりません。
あまり考え過ぎはダメですね。
彼の危機感がどれだけあるか?わからないので悩みます、不安ばかりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧