人の目を見ながら会話

回答6 + お礼1 HIT数 684 あ+ あ-

悩める人
15/06/07 10:17(更新日時)

人の目を見て話すことが怖いです。長時間だと、いつ逸らせばいいのか分からなくなります。。かといって長く目を見るのも相手に威圧感、緊張感を感じてしまいそうで良くないと気がします。。どうしたら良いでしょうか。

タグ

No.2223260 15/06/07 03:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/07 03:22
お礼

すみません。相手に感じさせてしまうです。

No.2 15/06/07 03:34
通行人2 

直接、目を見て話さないでおでこ
やアゴとか目線を反らせば良い
と思うよ
意外と皆、目を見ないですよ

No.3 15/06/07 05:05
通行人3 

主が社会人だったら、マズいね。
なおさないと、感じの悪い人だと思われる。

まずは家族や友達とか、許してくれるような身近な人で練習してみたら?

No.4 15/06/07 07:28
お助け人4 

人の目を見てずっと話すと心理学的にも威圧感しか与えないから、相手の目ではなく眉や鼻を見て話します。
相手の目を見て話せなんて言うのは昔の人間か部下を持つ事がない人だと思います。
上下関係が有り目つきが悪い部下が上司をガン見したら上司から不快にしか思われませんよ。

No.5 15/06/07 07:33
通行人5 

ちゃんと目を見て話す人って好感度高いと思いますよ
無表情だったらちょっと怖いですけど、ニコニコしていたら威圧感を感じる事はないと思います

No.6 15/06/07 07:53
通行人6 

意外と目を見て話せとか言う人に限って、目を見て話せば目つきが悪いとか言ったりして、笑顔で目を見れば気持ち悪いとか難癖付ける人も居ますからね。
目は数回見る程度であとは顎とか見て話せば良いと思う。
TVのアナウンサーがずっとこちらの目を見て話すようだと不快に感じるのと同じでさ、あまり難しく考えない方が良いよ!

No.7 15/06/07 10:17
通行人7 

鼻見たらいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧