注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

母が立ちくらみの原因は何か?

回答7 + お礼4 HIT数 1508 あ+ あ-

通行人( 46 ♀ )
15/06/15 21:13(更新日時)

最近母が立ち上がると立ちくらみがするらしく足かふらついている状態が続いています。血圧を測ったら上が141で下が80位有りました。多分喘息の気味で薬を飲んでいるのと足が痛く整形外科でも薬を飲んでいるのと思うのでその関係も有るのかなと思います。実のところ何が原因か解らないので明日近くのお医者さんにいく予定です。一体何が原因しているかわからず心配です。

15/06/11 07:57 追記
今母の状態を見たら足から腰に筋肉があまり着いておらず座っているのがしんどいといってました。今日医者に行くのですが少し心配で仕方ないです。

15/06/11 14:32 追記
有り難うございます。今日病院に行ったら膀胱にバイ菌が入ったのが原因で5日分の薬を飲んでまた6日後病院にいきます。

No.2224232 15/06/10 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/10 06:52
通行人1 


貧血?

No.2 15/06/10 06:53
通行人2 

薬を飲み始めた時期とお母さんの不調の開始時が重なっている場合は
薬の影響が考えられます。

あと、検査しても異常が見られない場合、病気によるストレスや
自律神経がおかしくなっていることも考えられます。

No.3 15/06/10 07:24
通行人3 

女の方だと一番多いのは貧血だけど、病院行ったならわかります

No.4 15/06/10 08:03
通行人4 ( ♀ )

頭が「クラッ」として立ちくらみを起こしているなら、自律神経失調症か貧血気味が一番考えられますね。
膝の薬で「トラマール」「トラムセット」のどちらかを飲んでいたら、もしかするとその薬の副作用かもです。←ふらつきが副作用にある。

No.5 15/06/10 10:46
お助け人5 

薬の副作用もあるかとは思います。
一度病院でみてもらったほうが安心だと思いますよ。
血圧も関係していると思いますし。

No.6 15/06/10 13:18
お礼

有り難うございます。やはり薬の副作用が原因ですね。もとから母は血圧が低い方なので心配で測ったら異常に高いのと緒症状を考えると薬の副作用かなと思いました。明日医者に行くので診断待ちです。

No.7 15/06/11 02:21
お礼

自律神経が原因としたこれから先どのようにして行ったら良いか?

No.8 15/06/11 13:14
通行人4 ( ♀ )

筋肉が少なくなって、起立性低血圧でめまいがあるのかもですね。
その場合は無理しない程度の運動が効果的です。

とにもかくにも病院ですね。あまり重篤なことじゃないと良いですね。

No.9 15/06/12 15:38
お礼

診断結果膀胱にバイ菌が入り薬を飲んで治療、次から段々トイレの回数も減り 顔も元気になってきました。

No.10 15/06/12 16:31
通行人4 ( ♀ )

わ~早く原因わかって良かったですね💦

私の母はリウマチで薬を飲んでいるのですが、副作用で免疫力が落ちて、突然敗血症になって1度は本当に死にかけました💦

つい2週間前も急に腎盂腎炎になって入院。

一度なると癖みたいになることもあるらしいので、ちゃんと薬飲んでいただいて、完治させてください。

No.11 15/06/15 21:13
お礼

有り難うございます。お陰さまで元気になってきました。また今週木曜日医者に行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧