注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

知らぬ間に抜け駆け

回答9 + お礼0 HIT数 873 あ+ あ-

お姉さん
15/06/10 20:47(更新日時)

知らぬ間に自分の友達同士が自分を抜きにして繋がっていたこと、ないですか?

先日、会社の同期と中学の時の友人が知らぬ間に繋がっていました。

そもそも、同期と中学時代の友人は同じ大学だったようで。でも在学中は特に接することもなく終わったようで、社会人になってから私のFacebookを通して友達になったようです。

それから知らぬうちに、2人だけで会っていたようで。。
なんだかびっくりしてしまって。

一声かけてくれたら良かったのにと
2人に別々に伝えたところ…以下のような答えが返ってきました

同期
声かけようと思って、中学の時の子に主も誘おうと言ったんだけど、中学の時の子がが主は別にいいよーって言うから。。
知ってると思った。。ごめんね。
今度三人で会おう。

中学の時の友人
いそがしそうだったから。

じゃあ、忙しそうな時に会わなきゃいいじゃん。

意味がわからない。
ふたりはそういうことを気にしないタイプなのかもしれませんが、何だか私は不愉快。。
これは私の心が狭いの?

こういう事ってよくあること?

仕事とプライベートはわけたいので、
そこがごっちゃになると嫌なのです。。

いやな気分。

タグ

No.2224249 15/06/10 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/10 08:45
働く主婦さん1 

って言うか、

主抜きで会った事を
いちいち本人達に確認?確かめる?

主さん、凄いね

主抜きで会いたくなる気持ち

分かります

私。

No.2 15/06/10 08:45
専業主婦さん2 

誰が誰と仲良くなろうが主さんには関係ないのでは?

主さんが嫌われてるとは言わないけど 主さんが混じるより二人だけの方が良かったという事でしょ

今さら二人に文句言って3人仲良く出来る?

No.3 15/06/10 08:49
悩める人3 

よくあったら嫌ですね。中学の時の友人という人物は、主さんと付き合いを続ける気は持っていないから、そういう対応を行っている疑いを持ってしまった。

No.4 15/06/10 08:51
お姉さん4 

よくあることではないけど、ないとは言い切れないかな・・・。
でも、二人であったからと私なら気になりません。
それに、いちいち確認(了解)しなきゃいけないルールはないと思いますよ。

No.5 15/06/10 08:52
通行人5 

私なら『いちいち会うのに報告しなきゃいけないのかよ』と思い
今後の付き合いなどは距離を置きます。

主さんが逆の立場として、中学の人にあって同僚に言われたとしたら
どう思うかを考えて見ることをおすすめします。

No.6 15/06/10 16:13
通行人6 ( 30代 ♂ )

嫌な気分になる意味がわからん。そういうところが嫌だから、主さんを介さずに連絡を取り合ったのでは?

No.7 15/06/10 16:22
経験者さん7 ( ♀ )

めんどくさい人だね

なんでそれが抜けがけなの?

普通に仲良くなって二人で遊んだだけだし、何で主に報告がいるのかな?

No.8 15/06/10 17:42
通行人8 

それがFACEBOOKだもん。
中学の友人も、会社の同僚も貴方の友人ではなく、みんなの友人。
しかも、中学の友人と会社の同僚は大学がいっしょで元々知り合い。
大学時代の話で盛り上がっていたら、主はそれはそれで気分悪くてスレたてたかも。

No.9 15/06/10 20:47
先輩9 

なんでいちいち、主に報告しなきゃいけないの?

どんなに偉い方??って思うけど。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧