注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

このままじゃいけない

回答3 + お礼2 HIT数 903 あ+ あ-

ウナ( 37 ♀ bCJzw )
06/12/12 17:59(更新日時)

今働いている店のオ -ナ-は自分勝手で客の事など全然考えなくて私達スタッフの事も傷つく事を平気で言うので長続きしません。意見を言うと怒るし、反抗的だといつまでもネチネチ嫌味を言うし。自分は傷つける事言った事は忘れてる。客も逃げ出す始末。ホント今まで働いた店の中で一番常識の無い人。反面教師と思い頑張りますが お金の為だけで働くのも我慢が限界。

タグ

No.222589 06/12/12 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/12 15:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もレストランで働いていますがお客様が居なければ成り立たないですもんねぇ!そんなお店は早く見切りをつけた方が私は良いと思いますよ😃お店自体長続きしなさそうだし😨

No.2 06/12/12 15:16
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

その店は まもなくつぶれますよ。
経営者としての 心構えや行動が全く出来ていませんね。
早々に辞めてしまえば----- もっと良いところが必ずありますよ。
ガンバッテネ。

No.3 06/12/12 15:38
匿名希望3 

客がつかない店に居る意味ありません
経営力も従業員も使えないトップでは
店は潰れます
ビジネスが出来ないなら当然の結果ですし、同情する必要もありません
早い所見切りをつけて違う働き先を見つけた方がいいですよ

No.4 06/12/12 17:43
お礼

>> 3 ありがとうございます。ホントのびのびと仕事ができないというのは意味がないですよね。実際この経営者は身を痛めて自分で店を出したわけじゃなく前の経営者から譲り受けた形なんで経営者の自覚もないから人を大事にしないのですね。なんかすっきりしました。

No.5 06/12/12 17:59
お礼

ありがとうございます。みなさん同じ考え(これが普通なんですよね)で勇気わきました。仕事であろうと日常生活であろうと人を上から見下ろした言動を取る人は絶対人が寄り付かなくなると思います。やはり働くなら尊敬できる経営者の店で働きたいです。それかいっその事自分で店を起こすしかないかな?とも考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧