注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

離婚しますか?

回答21 + お礼0 HIT数 4676 あ+ あ-

通行人
15/06/21 17:11(更新日時)

帰ってくれば大体、部屋にこもっている。
普通に会話があることもあるが、片付けや洗い物や洗濯物などが出来てないと、怒って怒鳴り散らす。

一流企業で仕事はしているが、家のローンでクビが回らないのに、習い事やジムを辞めない。

おまけに私をパートで働かせ、子供たちだけで留守番してるのに、平気で県外まで毎週末ツーリングに出かけたり、毎日のようにジムや習い事に行って、行った日は帰宅は早くて20時過ぎ。

盆正月や法事には離婚と脅されてでも無理やり姑に会わされ、2年前には子供が成人するか、姑が倒れたら離婚と言われる。
最近も仕事中に、私の仕事のことで辞めようかメールしたら、離婚をチラつかせてきた。

私の実家には子供たちが毎週末に行っているが、旦那はツーリングに出かけたり好き勝手してるのに、機嫌悪い。

犬のトイトレ、筑前煮の作り方、ズボンの裾上げなど、全て俺のオカンに聞けと言ってきた。

旦那がいなくて困るのは、自治会の集まりと、家のローンぐらいです。
子供たちにもウザがられています。

皆さんなら、生活費や養育費がもらえるなら、離婚しますか?

タグ

No.2227404 15/06/20 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/20 08:24
悩める人1 

生活費などのお金が貰えてしまうなら、離婚してもいいかなと想像してしまいますね…しかしいざ離婚となれば、旦那さんが急に反対する様な予感もします。

No.2 15/06/20 08:43
通行人2 ( ♀ )

スレ読んでると
生活費なんて貰える気がしないですが旦那さんが提案したんですか?


No.3 15/06/20 08:58
悩める人3 ( ♀ )

主さんは生活費いくら貰っていますか?
それによる
それと、旦那さんと仲良くしたいとは思わないのかな?
だったら離婚もあり

No.4 15/06/20 09:12
働く主婦さん4 

お子さん何才なんですか?
生活費はもらえるかわかりませんが、養育費がもらえるならあとは自分でなんとかしようと考えるかもしれません。

No.5 15/06/20 10:17
通行人5 

離婚したら生活費は貰えんでしょう

他人になるからね

No.6 15/06/20 11:35
通行人6 

皆さんなら、生活費や養育費がもらえるなら、離婚しますか?って、主さん夫婦の繋がりはお金だけですか?

なんか中途半端に感じますね。

お金だけのために夫婦でいるなら、腹立つことがあっても離婚して苦労するよりマシと開き直れそうだけど、旦那さんのやることなすこと気に入らないみたいだし。

生活費や養育費をもらえるならと言ってますが、そんなの口約束だけじゃもらえるかなんて怪しいもんだし、公正証書等で約束を取り交わしたとしても、旦那さんが再婚でもすれば減額や打ち切りの可能性だってあるんですよ、わかってます?

私なら、本当に旦那が嫌になれば、子供を育てていくために夫婦=単なる仕事と腹をくくってやっていくか、それさえ無理なら旦那からのお金なんてアテにしないで離婚しますよ。

主さんみたいに旦那さんからのお金をアテにして離婚する人って、結婚生活を続けても不満、離婚しても新たな不満、一生不満は尽きないと思いますけどね。

No.7 15/06/20 11:50
通行人7 

貰えるなら離婚?
お金貰えないなら離婚はしないの?

精神的に自立出来てませんね
一人で生きていけないなら離婚は考えない

No.8 15/06/20 14:52
通行人8 

離婚したら生活費なんか貰えませんよ

養育費もご主人が新しく家族を持ったら減額されたり。

No.9 15/06/20 16:03
通行人9 

http://onayamifree.com/thread/2225857/

↑のスレにはお礼いっさい返してなかったですよね。
旦那さんの仕事中に自分が仕事辞めたいことをLINEする必要ないでしょ。
人が仕事してる時に特別たいした事でもないのに連絡するっていうのは人としての配慮が足らないですよ。
そしてこのスレも放置するんですかね。

No.10 15/06/20 18:03
通行人10 

一度、収入と支出を大まかに教えていただけたら、何をどう削るか、そうだんできるんじゃないかと思いますよ。

妻が働くなら、夫がある程度家事を負担しないと、共倒れになりますから、仕事ではないときに、冷静に相談しましょう。

午前の仕事がよければ、働きながら探して、良いところが有れば、転職も良いと思います。
しかしながら、人を雇うとき、履歴書にあまりに短い職歴が有ると、大抵の雇い主は、まともな経歴の人を選びます。
まあ、学生のアルバイトとかは、そこまで厳しくないでしょうが。

現在の仕事が、ある程度遅くて、学童保育があるなら、それを、利用しては?
どうせ、学童を使ってしまうなら、数時間のパートタイマーより、同じパートでも朝から夕方までとかにすると良いかも?

No.11 15/06/20 23:02
通行人6 

>>9

あの主さんなんだ…気づかなかった(苦笑)
言われてみれば、ジムとかツーリングとか、確かに同じ主さんかもね。

あっちでも働きたくない感が滲み出てたけど、やっぱりこっちもお金お金、これじゃ旦那さんも身勝手したくなる気持ちなんとなくわかります。

No.12 15/06/21 00:38
お兄さん12 

旦那が一流企業の場合でも妻がパートなり正社員なりアルバイトしてる形態の家庭はザラにありますよ、不思議な事ではないです。主さんは専業主婦になりたいの?

旦那は、ツーリング→単車ですか?
にしても毎週末は家庭ある身で走りすぎ、最近、免許取り単車買って嬉しくて仕方がない派なのかな。

そして、ジムって、これまたお金かかりますよね。
一体、何を目指しているのか知りませんが、おそらく主さんの知らない生活の裏で、旦那には女・雌・♀いますよ。なので余裕で主さんに事あるごとに離婚をひけらかすのでは?

No.13 15/06/21 06:41
おばかさん13 

生活費?無理よ。
今までの自分を考えてみなよ。離婚してあげればいいじゃない。毎回、離婚するしないで揉めてるけど、ぶっちゃけ主の方だって、問題アリアリな訳だし。
離婚したいって何回言われても、したくないと言ってたのに、パートに出てと言われた事が、そんなに嫌なの?パートに出たくらいで家の名義人に自分も入れろとか無茶言ってたのに、そんなに働きたくないの?結局、働き出したと思ったら「時間が~子供が~」と辞めようとしてるもんね。何で初めから夜働くって事になったの?そこ不思議。子供が~って言うわりに、不思議な時間だし、昼からパート入れられる事に怒ってたね。なんで?パートもしたくない人が離婚出来ないでしょ。


とか、言ってみたけど…どうせ返レスも、お礼もないんだろうね。最後に「離婚しないって言われました」で終るんだよね(笑)たまにはしてよ。

No.14 15/06/21 06:57
お姉さん14 ( ♀ )

棄てたくても棄てられない愚妻だよね。


でも、子供が成人したら旦那さんは本当に離婚するかもよ。

No.15 15/06/21 07:13
専業主婦さん15 

いつもの離婚するする騒ぐ人だね、ラストは必ず


離婚しなくていいと言われました。

みたいな意味わかんないお礼(笑)

スレ旦那悪く書いてるけど、今まで知ってる人は主が悪いのわかってるよ。
五年は同じ離婚スレたて、旦那にはしつこいし、そりゃそれだけ冷たいさ。

自分でそうなりたくて旦那に毎回しつこくしてきたんでしょ?

離婚早くできるといいね

No.16 15/06/21 08:12
お助け人16 

主がワガママなだけ。

パートの身分なら片付けだのやるべきでしょ。そりゃやってなきゃ怒られるわな(笑)

主が悪い。擁護不可!

No.17 15/06/21 09:36
お兄さん12 

主さんの本音は、一流企業の旦那の妻よ❗私は‼でしょ?

ただ、男でジム通いの人にゲイが多い事実を知ってますか主さん?
発展場施設でジム通いの証明カードなどを見せると、割り引きしてもらえるそうです。そして店もジムで鍛えた肉体美のお客が来ることで、「あの店はジム通いの男が多いよね、客質いいね、あの店に行きた~い」になるのです。
主さんの旦那が、全くゲイでなければ問題ないし関係のない事ですけどね。

No.18 15/06/21 11:31
通行人18 

離婚したいならすればいいのに

でも離婚して困るのは主さんの方だよね

No.19 15/06/21 11:58
通行人19 

パートで働かせたって。別に良いじゃん。パート位フルタイムよりマシでしょ。フルタイムして家事育児してる人沢山いるよ。女って我儘だねー。私も女だけど、こんなに調子に乗りたくないね。おまけに離婚してから生活費まで貰うつもりで質問してるのが笑える。養育費もアテにできない世の中で、ここの主は相当ズレてる。離婚は出来てもそのあとの生活は成立しないね。専業主婦脳 パート主婦脳 流行語になるかもねー

No.20 15/06/21 16:59
通行人20 ( ♂ )

女の浅知恵で目先のコストと時間をカットするなっつーの。
サゲマン過ぎて話にならん。

No.21 15/06/21 17:11
通行人21 ( 30代 ♀ )

『仕事中にメールして』
→わざわざこの一文を入れたのはなぜ?前スレでさんざん叩かれてたのにまだ分からない?それともわざと?
単に『私が仕事のことで悩んでいるのに相談したら軽くあしらわれた』みたいに掻けばもっと同情集められたのに。

『犬のトイトレも筑前荷の作り方も………オカンに聞け』
→そりゃやだわ。でも↑みたいに、仕事中にでも平気で私用メールとかしてるんだったら「オカンに聞けっ」と逃げたくなるかも。

『ジムや習い事に行って』
→うーん………家にいたくない、主さんと顔を合わせたくないから、むりやり用事つくって出掛けてるのかも

でもね。
『私をパートに出させて』という一文。
これは母親としてちょっとわかる。
主さんは働くこと自体が嫌なんじゃなくて、自分が働かなきゃいけないことで子供だけで留守番させることを子供に対してかわいそうという気持ちが先行してるんだよね?
子供が何歳か分からないけどね。
自分が仕事にいってる間、土日とかでご主人が家にいて子供看ててくれるんなら、そんなふうに思わないってこと………だよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧