注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

こんな人、どう思いますか?

回答4 + お礼2 HIT数 1177 あ+ あ-

加奈子( bTU9w )
15/06/26 03:54(更新日時)

私の会社は誰もが知ってる大企業のひとつです。そして、派遣社員として入社して、1年後に面接と筆記試験を受けて、合格したら、契約社員にあがれるシステムで、派遣から契約社員になるのに4分の3受かるのに、2年連続不合格の人がいました。
その人は勤務態度良好で、無遅刻無欠勤ですが、人前で話すのが苦手そうで、面接がうまくいかないそうです。そのため、後から入った人にも追いこされてしまってました。
その人のことを第三者から見たら、どう思いますか?
周りの人は、次は落ちることができないし、どんどん追い抜かれるなんて、プレッシャーだと言っていました。

タグ

No.2228170 15/06/22 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/06/26 03:54
お礼

ありがとうございました。確かに、話す能力はないのかもしれませんが、それ以外はできる人だし、ものすごく難しい資格も頑張って取得してたのに、残念です…。

No.5 15/06/23 13:22
通行人5 ( 30代 ♂ )

そりゃ辛いんだろうなとは思うけど、能力がないんだから仕方ないとも思う

No.4 15/06/23 08:31
悩める人4 

その人の置かれた状況を想像すると、
精神的にかなり辛いだろうなと思います。
面接については特別に連取を積むとか、
なんとかならないでしょうか…

No.3 15/06/23 07:45
通行人3 

勤務態度良好ということなら、筆記試験はおそらく問題はないと思うので、
多分、面接の時に自分自身のアピールを緊張から出せないために
落ちている可能性が考えられます。

No.2 15/06/22 22:10
お礼

>> 1 優しいですね。その人は、すっかり自信なくして、受からないのも恥ずかしいからと仕事を辞めようとしていました。

No.1 15/06/22 20:26
経験者さん1 

確かにプレッシャーですよね。
それでもその人は諦めないでガンバっているのですから、fできるだけ応援してあげたいなって思います。

  • << 2 優しいですね。その人は、すっかり自信なくして、受からないのも恥ずかしいからと仕事を辞めようとしていました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧