夫が私に内緒で私の親に借金…

回答15 + お礼5 HIT数 14015 あ+ あ-

美羽( 34 ♀ G8IOCd )
15/07/05 19:27(更新日時)

夫自営業、私は専業主婦、2歳の男児一人いる家庭です。
夫は2年間も私に嘘をつき、私の実親に苦しい思いをさせ、今どんな状況に自分が置かれてるのか分かっていないような態度です。
私はたくさん親に迷惑をかけてきたので、大人になってからは頼らず安心させてあげたいと強く思っていました。
でもその私の気持ちは夫にバッサリと切られてしまいました。
こんなひどい男と結婚してしまい、自分の男を見る目のなさに呆れ、子供が可愛そう。
私のせい。子供にはなんの罪もない。
親には私が存在したせいで、寿命を縮めていってしまってる。
自分がバカで呆れる。

つい2週間前に夫の嘘が私の両親からの話で判明しました。
26年2月に300万、26年4月に330万、27年5月15日200万、5月22日100万、5月30日250万
私の親に夫が借りに行っていたのです。
26年4月の330万は、消費税が上がったことにより苦しくなったので夫から話を聞いた上で、一緒に親に頭を下げにいきました。
でもそれ以外の借金は「妻には内緒でお願いします」と親にお願いし、借りていました。
私の親はとても真面目で口が固いので、約束したからずっと言えずにいたそうです。
そして今年の5月立て続けにお金を借りにきたので、これは怖いと思い、最後に借りにきた日に、全てを私に話すと言うのを約束し、貸したそうです。
ですが私には何も話がなく、親から見ると、私がいつもと変わらない態度なので変だなと思い私に話をしてきました。
もうびっくりしました。
親も私に内緒にするのがすごく辛かったみたいです。
それから夜に夫に私の親にまたお金借りたりしてないよね?って聞いてみると、「借りた。300万だけ」と言うのです。はあ?っと思い、父からもらった借金した日と額が書かれてる紙をみせると、「言うタイミングがなかったんやって。」ただそれだけの言葉しか夫から返ってこなかった。
なんで私になんの相談もなく私の親に勝手にお金かりるん?って聞いても黙ったまま。どう問い詰めてもビル売れば返せるからそれ前提に借りたと。
私「ビル売ればって、担保に入ってるビルを誰が買う?」
「昔売れたんやって。だから売れる。」だって。
査定はしてもらってたがまだ不動産に出してもなく買い手もいないのに前提にだと?
もう呆れて言葉も出ませんでした。
それから、私は夫の言うことが全て信用できなくなり、顔も見たくないし話もしたくない。
毎日夫は帰ってきたら「なんでおこっとん?」「なんで機嫌わるいん?」と聞いてきます。
私が変なのですか?

この2年間、喧嘩したときも「俺はちゃんとやることやってる!」と言ってたけど、私の親のお金で生活してたようなもんやん!

困ってもこんな額、妻に黙って妻の親に借りるのって普通ですか?
もう何もかもが分からなくなり、自分のアホさを責めるしかありません。

すみません。もう頭がぐちゃぐちゃで読みにくい文章になってるかもしれませんが、アドバイス下さると助かります。
お願いします。

タグ

No.2229892 15/06/28 04:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/28 05:00
通行人1 

自営ということですが、身内からそのような大金を借金されている時点でうまくいってないということですよね!?
これ以上周囲に迷惑がかからないうちに、会社?は処分されたほうがいいと思います。
主さんの親からの借金は、もちろん借用書があるのですよね!?

No.2 15/06/28 06:43
通行人2 

もう旦那さんは、お金を借りることは当たり前と認識しているし
尚且つ、主さんに相談もせずに借りていたという裏切りもしています。

もう、この旦那さんは、今回の借金だけではなく、
他のことでも周りの人に迷惑をかけることが予想されるので
別れたほうがいいと思います。

No.3 15/06/28 06:53
働く主婦さん3 ( ♀ )

何の借金ですか⁉
主人も自営業ですが、私も関わっています。
関わっているので、会社の状況が分かっています。
何も関わらなかった主さんにも、多少原因があると思います。
何の会社か知りませんが、自転車創業をし出すと抜け出すのが難しいです。
今からでも積極的に関与して、状況を把握しましょう。
旦那さんが返す兆しがないなら、借用書を盾に弁護士を通して返す様に仕向けましょう。
それで会社は潰れるかも知れませんが、それで潰れるなら時間の問題だったということです。
銀行が貸さないのが、会社が駄目な証拠です。

No.4 15/06/28 07:14
働く主婦さん4 

主さん、普通に考えたら、ものすごい借金ですよ。
しかも、個人からこんなに借りて。
少額でも毎月返してたのでしょうか?
それさえもしないで、さらに借りて。
娘婿とはいえ、貸す方も貸す方です。
ケロっとしている旦那さんは危機感がないのでしょうか…。
身内だから無利子無担保で借りられたのです。旦那さんとご両親と今後の返済について家族会議をまずする事です。最悪、自営業はたたみ、一から出直すしかないです。
まだ会社が大丈夫なのであれば、借金返済の計画を立てましょう。

離婚が望みなら別れるのはそれからです。

No.5 15/06/28 09:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

そんな大金を、ほいほい借りにいける旦那さん。
恐ろしいですね。

No.6 15/06/28 10:21
お助け人6 

私ならそんな旦那、見捨てます。旦那さん、勿論返済する
気持ちはあるんですよね?まさかそれも無し?だとしたら
人として終わってます。しかも開き直りで反省の色もないみたいですし..先ずは主さんがご両親に旦那さんと一緒に借金に関してお詫びしましょう?あ、旦那さんが借りてた事に対してです。ここで引き下がらないで下さいね。元はといえば借りた旦那さんの責任になりますから。言えば簡単に貸してもらえる!と甘えてらっしゃるんでしょうから

No.7 15/06/28 12:07
働く主婦さん7 

1000万以上のお金を娘婿とはいえ
よく貸したと思います。
自分の親に言えばいいのに主さん
のご両親に資産があると見込んで
のことですよね。
ご主人自分のしてることに何ら
違和感もなく軽く考えてますよね。
経営者としても不安です。
会社の状況を把握して、これ以上
迷惑かからないよう手立てしなく
てはいけないですね。
他に借金があるかもしれないです
から調べた方がいいですよ。

No.8 15/06/28 13:48
お礼

>> 1 自営ということですが、身内からそのような大金を借金されている時点でうまくいってないということですよね!? これ以上周囲に迷惑がかからないう… レスありがとうございます。
うちの親も親なのですが、夫を信じて、借用書を書いてません。
お金は全て振り込みで通帳に記載し借金と返済額の数値が分かるようにはしていますが…
会社が駄目ならもっと早くに知りたかったという気持ちでいっぱいです。
経営は人並みの努力じゃ絶対に不可能。
頑張ってやってると思ってたのにこんな安易な考えでやってる人間には絶対無理だと思いました。

No.9 15/06/28 14:03
お礼

>> 2 もう旦那さんは、お金を借りることは当たり前と認識しているし 尚且つ、主さんに相談もせずに借りていたという裏切りもしています。 もう、… レスありがとうございます。
ほんとそうなんです。
すでにまわりに迷惑をかけていなければいいのですが…
親にお金を借りたということのショックもありますが、家庭を作る上で一番大切なお金という面を、黙って借りて、悪いとも思ってなさそうな態度…
この裏切りが私のなかで夫を人間として見れなくなってしまいました。人間として見れないという言い方おかしいかもしれませんが、これ程に常識のない人間がいたなんて驚きました。今後本当に恐ろしいです。
今回を機に夫の逃げ場は作らず、離婚を頭に全てのことを調べてみます。

No.10 15/06/28 14:45
お礼

>> 3 何の借金ですか⁉ 主人も自営業ですが、私も関わっています。 関わっているので、会社の状況が分かっています。 何も関わらなかった主さんに… レスありがとうございます。
会社は販売小売業です。
結婚したとき親からも自営業は妻も積極的に関わった方が良いと聞いたので、なにもしないより手伝おうと思い、夫に言ったのですが従業員いるし、お前が来てもやることないから、しなくていいと言われました。そしてそのあとすぐ妊娠がわかり、そのまま子育てへ…。
ほんと押し通してでも少しでも手伝えばよかったです…本当ににバカだ…
今思えば借金のこと、ばれたくなかったんだなと思います…。
一度全てを専門の方に調べてもらい、考えてみます…

No.11 15/06/28 15:02
お礼

>> 4 主さん、普通に考えたら、ものすごい借金ですよ。 しかも、個人からこんなに借りて。 少額でも毎月返してたのでしょうか? それさえもしない… レスありがとうございます。
毎月10万ずつ返していきますと約束したそうですが、返済した月は三ヶ月のみのたったの20万…しかも10、5、5…
親は、私には返すのはいつでもいいが、これから会社がやっていけるのかをきちんとして先のことを考えなさいと言ってくれました。
そして夫には少しでも甘い顔を見せないことと…
一度家族会議をしてみます。そして夫のご両親にも許可をとってきちんと調べてみます。
いろいろと全てを明らかにすることによりはっきりと見えてくるものがあるかもしれないですね…

No.12 15/06/28 15:09
お礼

>> 5 そんな大金を、ほいほい借りにいける旦那さん。 恐ろしいですね。 レスありがとうございます。
本当に恐ろしいです。考えられないです。
行動の意味が分かりません!
しかもいつも手土産をもって来るそうです。
私の親を金づるにしてるとしか見えない態度です…

No.13 15/06/28 15:35
悩める人13 

旦那が一番悪いけど、貸す親も借用もなし、最初の借金も返済は3度ほどなのに、何度も貸してる、あげるつもりだったのかな。
貸すならあげるつもりでと言いますからね。
主さんもまた、バカだよ。
いくら知らないとはいえ、無知すぎます。
自営は大変だよ。
うちも店や自社ビル売り、一旦破綻したからね。
今はなんとか生活は出来るようになったけど、私は介護の職について、旦那とは別で収入を得るようにしてます。

No.14 15/06/28 19:04
案内人さん14 

すごい額ですね…

なぜ、義家族に借りたのでしょう?

自分の親から借りれば?と。

No.15 15/06/28 19:45
通行人15 

家も同じでした。知った時は親にも悪いし、どうして私に黙って?と大変ショックでしたね。

主人は会社を(法人)経営していて、不渡りを出してしまう等大変な状況で、その頃の私は何も知らず生活をしており、私に心配を掛けたくなかったそうです。

それさえ通り過ぎれば何とかなると....しかし数回有った様です。私の親は全て私(一人っ子)にくれるつもりなので、返してもらおうとは思ってもいなく助けてくれた様です。(主人の事も息子と思っていましたから。)

結局その時の会社は倒産してしまいましたが、『お前に心配させたくなかった』との主人の言葉に、怒ると言うより辛かったんじゃないかと思いました。

そんな事も有ったせいか?親の面倒(金銭以外)は中心
になってやってくれました。やはり大変な時に助けてく
れた!それも有るからでしょうか。。。。。

経営って本当に大変ですよ。主さん本当にショックでしょうけど、ご主人の辛さを察して許してあげて下さい。いつも持って来て下さる手土産!感謝なさっているのでしょうと思いました。

No.16 15/06/28 20:32
通行人16 ( 40代 ♀ )

旦那さんに関しては、論ずる必要もない人なので割愛しますが

現在の状況は、貴女のご両親も加担していると言わざるを得ないです

最初は仕方ないとしても、二度目以降は貸す前に貴女にきちんと話すこと、借用書を書かせることを徹底すべきでした

ただの借金じゃなく、会社の運転資金が焦げ付いてるのは容易に推測できます

旦那さんを助長させる原因を作ってしまった

とにかく義理親にも話して、これからどうするか?を決めてください

従業員全員辞めてもらって、身内だけで営業続ける等の苦肉の策も必要かもしれません



No.17 15/06/28 21:20
通行人17 ( ♀ )

話ずれるけど…
1000万近くのお金を貸せるのもすごいね
それだけ貸せるお金があるってことは貸しても困らない生活なのね

もうだったら離婚したら?
信用もないし主さんも離婚してもさほど困らないでしょ

No.18 15/06/29 01:51
通行人18 

心中お察しします。
主さんは全然おかしくないですよ。
むしろ切れないだけ良く我慢してると思います。

自分の親からなら未だしも、妻方の親に1000万円以上の
借金をするなんて常識では考えられません。
失礼な言い方になりますがプライドもないんでしょうね。

ご両親にこれ以上迷惑をかけるのもイヤでしょうから
ビル?が売れるのであれば売って(儲けは考えない)
返済だけでもしたほうが良いと思います。
儲けと書きましたが、たぶん元本割れすると思いますが。

No.19 15/06/29 02:16
通行人19 

確かにご主人の行動を理解するには苦しみます。
また、親御さんも不審に思わなかったのか…
その辺りを理解することにも苦しみます。



と、言うように人の行動を疑ったらキリがありません。
聖人君子が居ないようにです。

悪者探しではなく
なぜそのようになって
今後はどうするのか

感情的なことは一旦抜きにして、
まずは対処法を見つけてみてはどうですか。

No.20 15/07/05 19:27
通行人20 

美羽さんの親ってセレブ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧