🚨🚨少年院🚨🚨

回答20 + お礼6 HIT数 8947 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/13 09:37(更新日時)

私の旦那は昔少年院に入ってました。
結婚して、しばらくは私の地元にいたんですが、仕事等の理由で旦那の地元に戻ったんです。
旦那の地元は田舎で少年院に入っていた事を知ってる人ばかり、自分の苗字を言うのも恥ずかしいです。

子供も3人います。

どこか違う土地で暮らした方がいいのでしょうか❓

同じ悩みの方いますか❓

又、そういう所に入った親の子供と自分の子供が友達になると心配ですか❓

タグ

No.223086 07/01/11 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 21:34
匿名希望1 

今の旦那様がちゃんとしっかりやっているのなら問題ないと思いますが…。昔は昔。今ちゃんと生活していれば誰も何も言わないでしょ。子供は子供通しの付き合いもあるだろうし…。私が主さんの立場なら気にしません。今真面目にやってらっしゃるなら昔はやんちゃだったぁ位で済むでしょ。家の旦那は入ってはいませんが結構やんちゃだったので…。田舎なので旦那の昔を知っている人ばかりですが真面目になってぇ~なんて言われ子供も問題なしで普通に友達いっぱい居ますょ😊

No.2 07/01/11 21:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

気持ちわからんくもないです。
私は、子供の心配より、旦那のごっついお悪いお人達と女遊びの方が心配やったけど・・

No.3 07/01/11 21:48
お礼

>> 1 今の旦那様がちゃんとしっかりやっているのなら問題ないと思いますが…。昔は昔。今ちゃんと生活していれば誰も何も言わないでしょ。子供は子供通しの… レスありがとうございます😃
1番さんみたいな方が近くにいてくれると嬉しいです。
今の旦那は真面目で私が言うのも何ですが、良い父親で良い旦那です。
長男が小学生で転入したんですが、同じクラスに、旦那の同級生の子がいてちょっと気になってしまって😢

No.4 07/01/11 21:51
お礼

>> 2 気持ちわからんくもないです。 私は、子供の心配より、旦那のごっついお悪いお人達と女遊びの方が心配やったけど・・ 本当ですか❓
うちは、今皆さん真面目になっていて、そういうのは大丈夫なんですが…
子供の交友関係が一番心配です😢

No.5 07/01/11 22:09
通行人5 ( ♀ )

多少はあるでしょうね。 でも子供は関係ないと思いますよ。

No.6 07/01/11 22:11
お礼

>> 5 ありがとうございます😃
心強いデス。

No.7 07/01/11 22:20
匿名希望7 ( ♀ )

人って反省して真面目になればそれでいいと思います。主さんの旦那さんは今ちゃんとしてます、恥ずかしいと思わなきゃならないのは今ちゃんとしてない人で主さんではありません。子供には子供の世界があるので仮に親が子供のつきあいに口を出したとしても子供はやっぱり自分の気の合う好きな子とつきあうと思います。大人も子供も人に好かれる人間は好かれる事が大きな幸せにもなり武器にもなると思います。

No.8 07/01/11 22:32
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は念を押して土地離れて暮らすかも。精神的な負担って行動に直結するし…でも、移動したから良いことばかりとは限らないし…私個人としては子供同士の付き合いもちょっと…って心配しちゃうかも。なんか気持ち分かります。上手く言えませんが、小学校上がるまでにゆっくり考えても良いかもしれませんね。

No.9 07/01/11 22:44
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

旦那さんが昔どんな事をしてきたかなんて、今真面目にやってるなら関係ないと思う‼過去の旦那があったから、今の旦那があるわけだし‼その過去がなかったら、旦那さんとは知り合ってなかったかもしれないじゃん❓年少入ったからって、別に恥ずかしい事じゃないと思うしね‼

No.10 07/01/11 22:56
通行人10 ( ♀ )

私の娘は少年院に入っていました。そんな風に世間の人は思うんだなぁ~😥と悲しくなりました。関係ない話ですいませんでした💧

No.11 07/01/11 23:00
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

田舎なら、中には、ちょっと子供が悪さしただけでも、親も悪かったからーとか意地悪言う人もいるだろうけど、そんな人達の顔色伺っても仕方ない、言う奴には言わせときゃ、いいし、相手にしない。今、真面目に頑張っていいパパなら家族みんな胸張って暮らしていてもいいと思います。

No.12 07/01/12 03:08
匿名希望12 ( ♂ )

少年院に入ってたて事はそれなりの悪事を行なったて事であり、その過去を恥と思うのはまともな人間として当然です。

でも今が真当なら離れる事もないんじゃないでしょうか。

No.13 07/01/12 05:15
通行人13 ( 20代 ♀ )

考え過ぎじゃないでしょうか❓
少年院に入ってたくらいで 旦那さんを恥ずかしいと思うなら 結婚しなければ良かったのでは😣❓私は刑務所に入った事あるしスミ入ってる彼氏と付き合ってて 普通に結婚も考えてましたよ(喧嘩別れしましたが💧)
大切なのは 過去じゃなく今の旦那さんの人柄では❓

No.14 07/01/12 06:40
通行人14 ( 30代 ♂ )

弟が鑑別、少年院、両方入ってましたよ😩かなりのワルでした。地元にいると弟の同級生とか後輩が挨拶してきたりとか変な気分💧 僕は全然普通でヤンキーとかじゃなかったんですけどね。でも段々そーゆーのも無くなって普通の生活です。主さんもマイペースでいけは良いと思いますよ💡

No.15 07/01/12 08:57
匿名希望15 ( ♀ )

皆さん寛容な意見が多いですが現実はそんなものじゃないですよ。
ちょっと悪さをして補導された…くらいなら『あんなこともあったけどすっかり大人になったね~』くらいの懐かしい思い出ですが、少年院に入るなんてよっぽどです。
やっぱり何か言う人はいるし、同調する人はいます。

No.16 07/01/12 10:41
ハンカチおやじ ( 1Dwpc )

ウチの職場にも少年院から来た人が居ますけど、みんなに頼りにされ居なければ成らない存在です。地域住民とも町内会などでリーダーシップをとり存在感をアピールしていけば陰口は無いはずです。
あくまで本人にあります。
頑張って下さい。今を!

No.17 07/01/12 11:55
お礼

皆さん、ありがとうございます。
改めて、自信持たなくちゃ‼今の良い旦那を信じて…
ただ、もう一つ質問させて下さい。

周りに少年院に入った人がいるって知ったのは、やっぱり噂ですか❓

No.18 07/01/12 13:03
匿名希望18 ( 20代 ♂ )

主のスレ 何か腹立ちますね!
自分は、教護院、鑑別所、少年院に入りましたが、今は真面目になったつもりで家族3人で地元で暮らしてますよ。今の会社も地元ですし、昔の事もまわりは、知ってます。
主の旦那だって今は、真面目になってるんやし、関係ないやろ。
自分だってあの時を後悔しながら、今生活しとるんや。
過去は過去。

No.19 07/01/12 13:24
お礼

>> 18 私もそれは認めてます。
旦那は十分いい人です。

でも、周りは他人ですよね。過去は過去って言うのは加害者は思っても、被害者等はそうはみないでしょ?
現にうちの町で事件が起きると警察は来ますよ‼

私はだからといって離婚とかはもちろん考えていません。

子供に何かイジメが起きるのがコワイだけです。

No.20 07/01/12 14:24
匿名希望20 

真面目にちゃんとやっていたら「反省して改心したんだね」、悪さしたら「やっぱり少年院に入っていたからねぇ」って感じではありませんか?加害者が「お互い様」「過去は過去」と言う言葉を出すのは私も頂けないと思います。あくまでも第三者、被害者側からの言葉ではないでしょうか?
知り合いが暴走族に袋叩きにあい障害が残ってしまったのですが、加害者側が「過去は過去」なんて言っていたら気分悪いですね。
主さんみたいなシッカリ者がついていれば大丈夫だと思いますよ!

No.21 07/01/12 14:58
ハンカチおやじ ( 40代 ♂ 1Dwpc )

本人に直接聞きました!今は笑いながら胸を張って話しをしてます。
明日は我が身と云う諺があります。その人に少年院の話しを聞いてどんな所なのか勉強して、私の子供達に教え教育することによりその人の人生に報う様にしてますよ。
無駄にしない!
長文でごめんなさい

No.22 07/01/12 15:19
匿名希望22 

別に平気じゃない。俺も鑑別いったけど知ってる奴地元でも意外と少ないし、ネンショ上がりて結構いるから。ネンショ行った先輩達は普通に暮らしてるし、それこそ見た目で元ヤンはわかるしね。その土地によるだろうけど。

No.23 07/01/12 16:59
匿名希望23 ( ♀ )

旦那さんは何をして少年院に入ったんですか❓

No.24 07/01/12 17:07
お礼

多数のご意見ありがとうございます😃
やっぱり人はいろんな人がいるんですね‼
何故少年院に入った理由マデ聞くのですか❓

正直答えたくありません。

No.25 07/01/13 06:34
通行人25 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は20になってからだから少年院でわなく…
今は旦那の実家にいますので、旦那の後輩などにあうと挨拶されちゃいます。
最初は不安だったけど、今は旦那を信じられるようになりました。だから結婚しました。うちも田舎だから旦那の過去を近所の人は知ってるみたい…でも私は、小さいベビと近所を散歩しながら周りとコミュニケーションとるようにしています。
だいたい親がきにしてたって、子供は子供どうして勝手に仲良くなるもんだし…万が一いじめられた時に、親に相談できるような感じになれて、少しでも助けになれるようにしたほうがいいと思っています。
過去は消せないし

No.26 07/01/13 09:37
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

今の時代、親が年少入ってたうんぬん関係なく、イジメは誰でも可能性あるし、程度の違いはあれ、全くイジメられないって方が難しい。親がイジメにびくびくする前に、イジメられても心強く持ってそれを克服するすべを親がいかにして子供達に伝えていくかですよ。最近簡単に自殺を考える子供が増えすぎ。親も子供も精神的に弱くなってると思います。私も小さい子供がいてまだまだ親として未熟だけれど、イジメられてもないのに、そんな心配より、逆にそんな事で子供は関係ないやろ!位の気持ちでいていいし。泣き寝入りする必要ないし。子供にも隠さず、パパは昔は悪い事もたくさんしたかもだけど、今は反省して立派な大人になったんだよ。てそう言い聞かせたらよいと思います。よくわからないレスになってすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧