注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

親友

回答13 + お礼13 HIT数 1743 あ+ あ-

悩める人
15/07/02 10:51(更新日時)

自分には7年間の付き合いの親友がいます。
その親友は友達の少ない自分にとってとても大切な人で、友達として大好きな人です。
ですが最近、会ってもくれないし、ラインしても無視され、忙しいらしいのですが、自分は一人ぼっちだし、その友達にしか埋められない何かが自分の中には多くて、このようなことがずっと続くと悲しくて仕方ありません。
何をしてもその友達のことを考えてしまって、楽しかった思い出が頭の中を駆け巡ります。そうすると辛くなって泣いてしまいます。一回話し合いたいけど、その場を設けてもらえないし、世界で1番大切なひとなので失いたくありません。
いったいどうすればいいでしょうか・・・。
毎日毎日耐えてつらいです・・・。

15/07/01 16:14 追記
時間をおく、他の友達をつくるなど、今は待つという意見が多く寄せられました。
自分も待とうと思いはじめています。。。
しかし、寂しさや悲しさは消えず何をするにも手付かずです・・・。このまま何ヶ月も寂しさで埋められた日々を過ごさなければいけないのでしょうか。
こんな弱い自分が嫌です。
どうすればいいでしょうか・・・。

15/07/02 08:36 追記
信じて待ってみようと思います。
ただ、そう決めたのにつらいもんは変わらないです・・・。

No.2230895 15/07/01 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/01 13:39
通行人1 

相手が忙しいとわかっているのなら、少し時間を置いたほうがいいと思います。
自分の気持ちばかりを押し付けると相手に嫌がられますよ。
気持ちが重すぎて、相手も引いてしまうと思います。

No.2 15/07/01 13:40
お礼

>> 1 耐え続けるしかないんですかね・・・?

No.3 15/07/01 13:43
通行人3 

その依存性が重たすぎて友達に距離をおかれたのかもしれません。
1さんの仰るように、しばらく離れてみて、新しい人間関係を作れるように頑張ってみたらいいとおもいます。

No.4 15/07/01 13:45
お礼

>> 3 それも考えたんですけど、どうしても忘れられないんです・・・。離れようとしても頭にこびりついてきます・・・。

No.5 15/07/01 13:47
通行人5 

ラインしても返ってこないのでしたら、しばらく待っているのがいいと思いますよ
連絡が途切れてもまた適当に会えるのが長い友達の醍醐味だと思いますしね

No.6 15/07/01 13:48
お礼

>> 5 待ってるのがとても辛いです・・・。でも待つしかないのかな・・・。

No.7 15/07/01 13:53
通行人3 

逆の立場だったらどうですか?
あなたにずーっと依存してきて、あなたなしでは生きていけないと言われたら重くないですか?一生そばについて守ってもらうつもりですか?
もう少し強くならなくてはいけないですよ。そして、自分のことより相手のことを思いやれる人になってください。

No.8 15/07/01 13:54
お礼

>> 7 そうですよね。わかってはいるんです・・・。ありがとうございます。

No.9 15/07/01 14:11
お姉さん9 ( ♀ )

相手は独身なのかな? 仕事に燃えている時期、または、交際相手や、家庭があれば忙しいと思いますよ。友達の存在は二番目以降になります。

失いたくないなら、焦らないで下さい。相手の立場だったらどうか、すこし考えてみて下さい。

No.10 15/07/01 14:13
お礼

>> 9 もう少し相手のことも考えて見ます・・・。
ありがとうございます。

No.11 15/07/01 14:21
働く主婦さん11 

本当に大好きなら「待つ事」を覚えなきゃ嫌われますよ。
押してもダメなら引いてみな、と言うでしょう?
主さんと友人は、今温度差があるんです。
それは仕方がない。
お互い違う生活をしているのだから。
今数ヶ月我慢すればいいだけです。
嫌われたら一生会えないんですよ。
それでもいいんですか?

No.12 15/07/01 14:23
お礼

やっぱり引かなきゃダメなんですね・・・。
その引いてる間がとてもつらいですよね・・。
その友達のことばかり考えてしまうんです・・。
今まで頻度にあってきたばかりに、反動も大きいです。

No.13 15/07/01 14:42
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さん何歳ですか?他の友達や彼氏とかはいないですか?学校?仕事は?
私にも親友と呼べる人はいるけど、そこまで依存したりはしてないですよ。お互い家庭があり子供もいて、愚痴を言い合ったりマメに連絡は取ってますが。
もっと周りに目を向けましょうよ。本当の親友ならそんなにちょっと連絡がこないくらいで心配したりしないし気にしない。

No.14 15/07/01 14:50
お礼

>> 13 自分は21歳です。大切だと思うひとはこの友達しかいません。その友達は自分を孤独から外の世界へ連れていってくれた恩人でもあります。
気にしない気にしないって思ってても、気にしてしまいます・・・。

No.15 15/07/01 15:04
先輩15 

お辛いでしょうが…
友達も貴方の想いを感じつつ
交際してたでしょうが少々
疲れましたかね?

今まで付き合ってくれた事
に感謝し新たな交際を模索
して下さい

貴方自身、関わる人が少ない
ので、どうしても密度が濃く
成るのでしょう
この件を教訓に色んな人と
関わる努力をして下さい

誰しも一生、友達で居るのは
不可能で何れ別れが来る
のは避ける事は出来ません

No.16 15/07/01 15:07
お礼

>> 15 その友達以外に、自分を癒せる人はいないです・・・。
新しい友達を何十何百とつくったところで、心の穴は埋まりません・・・。他の人にあってるときも、その友達のことで頭がいっぱいになります・・・。

No.17 15/07/01 16:27
経験者さん17 

客観的に主のスレやレスを読むとストーカーぽいです。
そんなに思われても、お互い全く違う生活してれば、親子でさえ一方の思う様にはなりません。

私にも過去に主のような友人いました、ですが泣いたり騒いだりされて振り回されて疲れ果てたので友人やめました。
今、何をしてるのかさえ知りません。

その当時は依存されてしまう自分のせいでもあるのかな?と考えましたが、今離れて冷静に考えると友人自身が深い悩みに囚われていて抜け出せず、頼る人が欲しかったんだと思います。 長い間、独りで悩んでた時に私がたまたまハマったんだと思います。
今では良い勉強になったと考え、人との距離感を持つようになりました。
親子や姉妹でも夫婦でも無いのに、一方的にずっと頼られるのはハッキリ言って辛いです。

No.18 15/07/01 16:30
お礼

>> 17 頑張って耐えようと思います。。

No.19 15/07/01 20:47
通行人19 

そのご友人は自分に依存される為にあなたを孤独から救った訳ではない。
友人には友人の生活があります。
べったりくっ付き合っているのが親友ではありません。
大切な友と思うからこそ、相手を思いやる気持ちがなければなりません。
今のあなたは一方的過ぎて、お相手の事を思いやるという事を忘れているのでは?

No.20 15/07/01 21:38
お礼

>> 19 そうですね・・・気づくのが遅かったかもしれません・・・。
もう少し思いやりをもとうと思います・・。

No.21 15/07/02 00:41
通行人21 

はっきり言って気持ち悪いです。
そこまで普通は考えません。
たぶん普通じゃないから友達出来ないんだと思います。
たまたま、その相手は友達多いから付き合ってくれただけだと思いますよ。
まずは自分を変えることが先です。
それと他に一人で楽しめる事を見つけて自分を充実させなくては友達と言っても話題も広がらないし簡単に飽きられると思います。
自分を充実させれば自然と友達は出来ます。

No.22 15/07/02 08:37
お礼

>> 21 そうですね・・・。

No.23 15/07/02 09:40
通行人13 ( 30代 ♀ )

ちなみにLINEは何通も送ってるんですか?無視じゃなくて、見たけど忙しくて返し忘れてることとかはないんですか?

No.24 15/07/02 09:49
お礼

>> 23 前は何通も送りましたけど、しつこいと嫌われると思うので、返せるときでいいよ と送りましたが返ってはきません。

No.25 15/07/02 10:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

そういう風に送ってるなら、じゃああとで返そう。と思いますよね。忙しいなら尚更。私もあまりマメじゃない方なので、気づいたら2週間くらい返事返しそびれたことありますよ。
ただ主さん、今後お友達から返事が返ってきたとしても、ここまで依存されるのはちょっとキツイです。お友達との付き合い方、考え直した方が良いと思いますよ。


No.26 15/07/02 10:51
お礼

>> 25 頑張って直そうと思います・・・。
多くレスしてくれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧