注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

独りぼっちだ…誰にも愛されない。辛い境遇の方に…

回答8 + お礼8 HIT数 3928 あ+ あ-

悩める人( 24 )
15/07/09 19:43(更新日時)

誰でも自分は独りぼっちだ、愛されていない… この世の中で居場所がないと思うことありますよね。
でも彼女ほど社会と人間から``排除されてしまった``人間がいたのを知ってますか?…
13才の時、少女は橋の下で暮らして途方に暮れていた…。
母親は物心つかないときに家を出ていき、父親は精神疾患者で育児放棄。父親の親友が少女にレイプを毎日してた。その事をある日父親に打ち明けたら 「ウソをつくな」と彼女(娘)を殴った。
そんな父親が自殺をし、
彼女と兄弟は暮らしに困った。学校でも皆から嫌われもの。頼れる友達も一人もいない。退学し居場所はない、仕方なく13才で売春をしながら行く宛もなく町をさ迷った。森の中を客に置き去りにされたこともある。客から骨盤を折られた事もあるが諦めなかった…誰かが助けてくれる。私を愛してくれる。そう信じて生きてきた。
誰も信じられなくなり28才の時、彼女は雨の中で売春で稼いだ金5ドルだけ…、片手には銃を持ち死のうとした。だけど死にきれずあるbarに入った。そこで純真な女性と知り合う。この人だったら私を愛してくれるかも?…彼女はそう信じて。ただ金はない、通りすがりのオジサンに食べかけのサンドイッチを貰い食べながら考えた…。「今度は一人じゃない、女性の為に稼ごう」と思った、いつも通り客をとったが客の男に森に連れていかれ 殴られ 激しい暴力にあう。鉄アレイを陰部に入れられるような 明らかに死ぬかもしれないモノだった。 手を縛られ動けなかったが何とか銃を持ち凶器を持つ男に発砲する。初めて人を殺してしまった…。
正当防衛だったが、
そこから彼女の人生がさらに落ちていく…
世の中と人間に対しての憎しみを増して…。

実際にこの事実や彼女は存在します。アメリカのアイリーンウオーノスという女性、
最終的に 男性を七人殺します。
最愛だった女性にこの犯行を知られアイリーンは絶縁されてしまいますが、実はアイリーンをカネズルとして利用してたとの話もあります。 でもアイリーンはこの女性を死ぬまで愛していたと聞きます。この映画を作られた時期にアイリーンは死刑になりました…(T0T)。私も家庭環境が荒れていて虐待されて学校ではトラブルばかりだったから
この映画を見たとき何故か涙が止まりませんでした… 彼女ほど悲惨な例はあまりないはず、
もし今ツラい事を抱えてたり独りだけ何故こんな目に合うのか?など
傷を抱えてる方は
是非この実話映画を見てくださいませんか?
独りだけ辛いワケじゃないと思えるはずです。
今日(土曜日の)深夜2時50分から東京テレビで放映されます。カテチガイですいません、少しでも辛い境遇の方に見ていただきたいと思いました。
明日にはスレは削除しますので… ご迷惑承知でスレ立てます<(_ _)>

売春を正当化するつもりもアイリーンのした事を正当化するツモリは全くありません。

15/07/04 22:18 追記
テレビの番組表を見てますので 番組に変更がある場合もございますので
ねんのため。

No.2231946 15/07/04 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/04 22:22
通行人1 

私も色々あり生きてきたけど。
人生には、越えてはいけないボーダーラインが存在する。
それを常に頭に置きながら生きて行く事が必要だと思う。

No.2 15/07/04 23:48
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
通行人さまのいう通りだと私も思います。
アイリーンの場合
確かに悲惨で 運から見放された境遇ではありますが、
悪いことをしてしまえばさらに悪循環になってしまうと思います。

結果、この映画のようにアイリーンは法律で裁かれるのですが…。

何が正しいのかは分かりませんけど
こういう生きざまだった人間がいるという事実はあります。
何故こうなったか。アイリーンが子どもの時期に
世の中や社会は助けられなかったのかなど
問題点はありますよね。

あとアイリーンもこうするしか他に無かったか他にする術があったかなど
色んな見方で
映画を見ることができると思います。

No.3 15/07/04 23:59
悩める人3 

こういった映画を見ると、何が正義で何が悪いことなのかがわからなくなりますよね。
本当に人生って育った環境なんかで変わるなって思う。

No.4 15/07/05 00:37
経験者さん4 

この世の中には本当にいろんな人がいますよね。
悪いことだけどそれを完全に悪いとさばいていいものなのかと思うことも多々ありますね。

No.5 15/07/05 04:08
通行人5 

その方は悲しいことに支配されて負けてしまったのですね
誰も助けてくれないで、一人で耐えるのって人間には限界がありますよね、見る勇気はちょっとないですが

No.6 15/07/05 04:40
お礼

>> 3 こういった映画を見ると、何が正義で何が悪いことなのかがわからなくなりますよね。 本当に人生って育った環境なんかで変わるなって思う。 レスありがとうございます。
久しぶりに観ましたが
この女性のやりきれなさが伝わってきます。
確かに 同情は出来ないほど彼女のした行いは
重いものです。

人それぞれ
何故なのかと思うほど
境遇の違いや
恵まれ方と違いが
ありますね

私だったら
もしアイリーンのような親と環境だとしたら
真っ当な人間でいられたかどうか
自信がありません…。

No.7 15/07/05 04:44
お礼

>> 4 この世の中には本当にいろんな人がいますよね。 悪いことだけどそれを完全に悪いとさばいていいものなのかと思うことも多々ありますね。 レスありがとうございます。
人の人生は
ハッキリ白黒つかずに
分かるものではないですから
この女性のように
重すぎる罪と
また この女性のされていた事と
どうやって分別するのか分かりません、
結果、アイリーンは死刑になりましたが。
やはり世の中悪循環なのでしょうか。

No.8 15/07/05 04:51
お礼

>> 5 その方は悲しいことに支配されて負けてしまったのですね 誰も助けてくれないで、一人で耐えるのって人間には限界がありますよね、見る勇気はちょっ… レスありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
矛盾した出来事に
我慢できず
負けてしまい
アイリーンは殺さなくてもいい人までやってしまったんです
結果、 法律で裁かれたわけです。

見なくて良いと思います。内容が荒んでますから私はコレを見て
独りだけ辛いわけでは無いんだと
いい方向に思えただけです。
あとは色々考えさせられた映画でした…。

No.9 15/07/05 17:41
通行人9 

私も、実は昨日の深夜に眠れなくて、目がさめてしまい、テレビをつけたら、偶々あなたが言ってたこの映画がやってたので、つい何気無く見たが、最初は、米に実在した沢山の男を殺した希にみる悪魔のような恐怖の女性を想像してたが?、見てる内に複雑で恵まれない、生まれてから死ぬ迄、1度も人の温もり等の温かみに触れた事がなく、ただ、他人を一切信用せず、絶えず社会や人を恨み続けて、その恨みの負のエネルギーだけを支えにして生き続けてきて、死んだ可哀想な人だと思った。やはり、人は回りに心から自分を愛してくれたり、叱ったり、激励してくれる人達がいてこそ、初めて幸福を感じられる人種だと、つくつぐ、感じた。

No.10 15/07/06 02:07
通行人10 

もし俺がアイリーンの人生を生きたとしたら、たった7人程度の殺人じゃ済まない

思いつく限りの悪事をする
やらなきゃ生きてられない

それが俺が生きた証明になる

死刑執行される時に何を言うかな‥

おそらく被害者に同情して死刑!死刑!と叫ぶ奴らに「このままでは終わらせない。あの世でわたしを買った奴らをいたぶってやる」と言い残すかな

それがみんなが叫んでる正義と同じだよ



実際日本でも反省の態度をひとつも示さない犯罪者がいるよね
「俺を死刑にしなければ社会に出てまた殺ってやる」と言う犯罪者は、みんなが普段から「犯罪者はさっさと処分しろ!」と叫んでるのと同じ価値観だよ

ただ明るい場所に生まれ育ったのか、暗くてじめじめした闇に生まれ育ったのか、その違いだけ

向こうの人も、こちらの正義と同じ正義を持ってるんだよね
不要な奴は処分しろって、同じことを叫んでるだけ


もし俺がアイリーンの人生を生きながら別の人生を進めたなら、きっと加害者に人権を与える価値観を身に付けた時だけ

加害者にも生きる権利はある、その命だけは奪ってはいけないと、命の尊厳に辿り着いた時は、別の生き方が出来ると思う


日本でも恐ろしい犯罪が起きてるけど、加害者は大なり小なり虐待を受けてるんだよ
その後はアイリーンのように社会から虐待を受ける

だから犯罪者はみんな闇の側に行って帰って来れなくなってしまった
向こう側で死刑賛成派の謳う正義を謳ってるんだよ
被害者に人権を!加害者の人権は不要だろ!ってね

向こうへ追いやられた人が正義を叫ぶと、それは暴言として報道される
しかし社会が全く同じことを叫ぶと正義として報道される

裁判員裁判がある日本だからこそ、国民はこの映画を観るべきだと思う
犯罪に対して憤りを持ってる人は観て欲しい

人はみんな幸せになりたいだけ
ただそれだけ
しかし小さな幸せすら社会正義に踏みにじられる人はいる
心を殺された彼らは向こう側へ行ってしまう

我々が向こうへ追いやってるんだ

この映画深くて重い
何度も感想を書こうとしたけど重くて書けなかった
諦めようかと思ったけど、なんとかこのレスを書いた

ホントはアイリーンやセルビーの心理を書きたかったが、どうにもこうにも重くて出来そうにない
この映画は波動が重い

でも観て良かったよ
ありがとう

No.11 15/07/06 03:56
お礼

>> 9 私も、実は昨日の深夜に眠れなくて、目がさめてしまい、テレビをつけたら、偶々あなたが言ってたこの映画がやってたので、つい何気無く見たが、最初は… レスありがとうございます。
実は… このスレは日曜日の早朝に削除をしたのですが…(@_@)
何故か分かりませんが
スレが復活しているという事態です…
自分のマイスレに無いのに
よく分かりませんが
これも何かのご縁。
せっかくレス書いてくださったので
お礼させて頂きます。

皆さんきっと
こんな連続殺人を犯した女性アイリーンを気持ち悪い…と思うでしょうね、
ですが
狂気的な快楽殺人者ではないようです。

あくまでも普通の人間らしい心を持ち
苦しみがあっても諦めなかった一人の女性だったのですが…
最初から不安定な環境と人間たちに囲まれていてなかなかそれを反面教師として生き抜けなかったんですね、
アイリーンの孤独、強がってはいるけども愛されたい。 そんな気持ちが裏目に最後は出てしまったんです。
見てくださってありがとうございます。
最後に情報なんですが
アイリーンはこの映画が作られる事を監督から手紙で知ったそうです。

ですがアイリーンは丁度奇遇にも映画製作開始と
死刑執行日か重なっていて時間が無かったため
アイリーンには映画の事を
考える余裕は無かったそうです。
しかし
死刑執行前夜に
アイリーンから監督に
映画をより真実を描いてほしいとの計らいで
アイリーンが刑務所でずっとしたためていた
日記とある友人との手紙を見る権利を監督に
委ねたそうです。
きっとアイリーンは
普通の家庭で生きていたらこうなっていなかったかも知れませんね。




No.12 15/07/06 04:35
お礼

>> 10 もし俺がアイリーンの人生を生きたとしたら、たった7人程度の殺人じゃ済まない 思いつく限りの悪事をする やらなきゃ生きてられない それが俺… レスありがとうございます。
実はこのスレは日曜日の早朝に削除をしたのですが復活しているという事態です。
しかしこれも何かのご縁。せっかくレス書いてくださったのでお礼させて頂きます。

世の中の悪循環や 理不尽さにより
加害者も一方的に否定の対象になっていますね、深く掘り下げて書いてくださったレスありがとうございます。

確かに… 単純に犯罪者を死刑というのも矛盾しているかもしれません、
ただ これが被害者の立場からすると
許せない。とか不公平だ、こんなに殺してるのにとなるわけで
今の死刑制度の有り無しが問われてますよね…。

私にも分かりません…

このアイリーンという女性は連続殺人の類いではありますが
よくある 狂気的な、または快楽殺人者ではないようです。

辛いこと。悲しいことはあるけども 何とか自分なりに幸せや救いがほしいと望んでいた一人の女性でした。

そんな気持ちが裏目に出てこんな犠牲者を出す結果になったんです。
しかし他に手段は無かったか…とも私は考えますが。しかし親の優しさも知らずにこの人生は辛すぎますね。

最後に情報なんですが
アイリーンはこの映画が作られる事を監督から
死刑執行間際に手紙で知ったそうです。

しかし奇遇にも映画製作と死刑執行日が重なっていて、
とても映画の事を考える余裕がアイリーンには無かったそうです。
監督さんを警戒していたようですし…
しかし
死刑執行前夜にアイリーンから監督に映画製作にあたって
出来るだけ真実を描いてほしいとの要望でアイリーンが刑務所でずっとしたためていた日記とある友人との手紙の見る権利を了解したんです。

アイリーンは友人はあまり居なかったらしいですが…
しかし学生時代、比較的良好な関係があった同級生の女性と
ずっと服役中
手紙のやり取りをしていたそうです。

偶然なのか分かりませんがその同級生の女性は
牧師さんです。死刑前に洗礼の儀式?をしてもらったそうです。

最後にアイリーンは
「神とともに 方舟に乗って地上に帰ってくる。」と発言したそうです。
まだこの世の中に
恨んではいるけれども
未練があったのかも知れませんね。
そして
アイリーンは もしかしたら普通の家庭や環境だったら 何も問題は無かったかもしれません…
分かりませんけど、

コチラこそ映画を見てくださりありがとうございました。



No.13 15/07/08 22:01
通行人13 

ごめんなさい。
せっかく紹介してくれたけど、救いの無い映画を見て元気になれるでしょうか?

自分より辛い人がいるから頑張れる?
NoNo!
むしろ、今より辛い状況に堕ちる可能性が有るって事ですよね。

もちろん、世の中に直視しなければならない事も有ると思います。
でも、心が弱ってる人には更にダメージな気がするのですが・・・

日本でも有名な最悪な事件の詳細を、たまたま別件でキーワード検索した時に表示される数行を読んで、有害情報が心に刻まれてしまいました。
たまに思い出しては恐怖を感じて気分が悪くなります。

あなたの文の「鉄アレイ」はそれを思い出させました。

No.14 15/07/08 22:34
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
お言葉ですが私は最初に 書いた通りこの実在する女性の孤独な生きざまや最後までなんとか自分なりに幸せや救いがほしかった人間で
色々な複雑な生い立ちの人間がいるということを文章で説明し、
良かったらといいう意味合いでその時たまたま
テレビでやっていたので紹介したまでです。

もし嫌でしたら
失礼ですが
個人の自由で見なければいいのではないでしょうか?

内容自体を正当化するつもりもありません、
そして
無理矢理見ろと言っているわけでもありません。
ただこういう生き方をした人間がいたという事を説明つきで紹介しただけですから。

あなたが
ネットで見つけた悲惨な事件の出来事の記事と
私の紹介した映画とを
ゴッチャにされるのは侵害です。
思い出されるのは勝手だとは思いますが
見たくなければ見なければ良いですよね、

No.15 15/07/09 19:14
通行人13 

公の掲示板に掲載しておいて、「嫌なら見るな」はあまりに自分勝手では無いですか?
最近は過激な表現が有る場合、【閲覧注意】など、気を使った表題を付けられます。
「独りぼっちだ…誰にも愛されない。辛い境遇の方に…」なんて誘い文句で、心の悩み板で開くななんて。

私は、上記表題の気持ちの人にマッチしない内容なんじゃないか、と思っただけです。
現に、救いが無く、余計落ち込んだからです。
「【閲覧注意】幼い頃から虐げられ、殺人を犯し、死刑となった壮絶人生の女性」なら読む前に想像が付きます。

No.16 15/07/09 19:43
お礼

>> 15 昨日レスくれた方ですよね?わたしは何回も言いますが、貴方が正直どう感じるかは
自由だと思いますよ。
テレビで閲覧注意とされてない放映されている映画を閲覧注意と書くのが良かったんでしょうか…
ですが
誘い文句でタイトルを
つけたわけでは無いです。言いがかりはやめてください、如何わしい勧誘ではないです。
一人の孤独な生きざまの女性がいるという事で同じ境遇の方などに
もし良かったら
みてほしいと
あくまでも 良かれと思ってタイトルとしてわかりやすくつけたわけです。
貴方は 見たくないなと
感じたんですよね?
合わないなと。
でしたらそれで良いのではないですか?
「嫌なら見るなと命令口調」で言ってませんよね?

わたしは「失礼ですが個人の自由で」と
書いていますよ?
言いがかりはやめてください、

ポジティブな意味で
こんな女性も存在しますという表現をしたまでです。

あと付け加えますが
テレビ番組表では
閲覧注意とはありません。 グロテスクな部分はありませんので…

ネットの貴方の見つけた事件の記事は
グロテスクな部分があるのだと思いますが
一緒にしないでください、
どんな内容なのかを
私は説明した上で紹介したんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧