煽られた時の対処方法

回答19 + お礼15 HIT数 2558 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/07/08 18:07(更新日時)

私は初心者です。
先ほど走行中に煽られました。
法定速度・片側一車線の狭い道…というか、前の車に合わせてるのに煽られましても(笑)

ところで、「煽られたらブレーキ踏んでやれ!」なんて言う方がいますが
報復で故意に急ブレーキ踏んだと認められちゃうと、下手したら殺人未遂になるとか聞いたような…

じゃあ、「初めて煽られて怖くてパニック!(>_<。)スピード上げても煽られるし、道が狭くて避けれなくて、怖くて慌てて目の前の道を曲がって避けようとブレーキ踏んだら追突されちゃったんです°・(ノД`)・°・」
でも故意にとられちゃうんですか?

それでも悪いっちゃ悪いんですけど(笑)

No.2232753 15/07/07 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/07 09:39
通行人1 

故意の証明は難しいかもしれないけど、

急ブレーキは後方への不注意として

こちらの過失にもカウントされてしまう要素にならないですかね。

No.2 15/07/07 09:41
通行人2 

煽られても放置でいいんです。
こちらはなにも気にせず走っていればいいんです。
2車線以上なら、左の車線に移動して先に行かせる。

煽られたからって急ブレーキしたり攻撃的になるような人は運転すべきでない幼稚な人。
そんな人の言うこと真に受けてマネしたらいけないよ。

No.3 15/07/07 09:42
通行人3 

いやいや、初心者がそんなことはしないでしょ!

煽られても落ち着いて法定速度のままがんばりましょう♪
そのほうが大人の対応だと思いますよ。 下手にいろんなやり方して、大事故につながらないとはいえません。

No.4 15/07/07 09:44
通行人4 

対処法としては、煽る馬鹿はきにしないことと、もし万が一
ぶつかられたときの証拠として証明できるドライブレコーダーの設置。
あとは可能ならば細い道を通らないことをおすすめします。

No.5 15/07/07 09:48
お姉さん5 ( ♀ )

そんなことしません

大人の対応を。

感情的になると事故りますよ。

初心者だからこそ、危険なものを動かしているのだ、という自覚を持って下さい。

No.6 15/07/07 09:51
通行人6 

曲がる時に急にブレーキ踏んで曲がったなら主の過失は大きい
ウィンカー出してなければ更に

普通は左折右折の前にウィンカーを出して十分スピードを落としてから曲がる

煽られたから急ブレーキ踏んでぶつけられればこちらにも過失は出るので意味はない
馬鹿のいう事信じても馬鹿になるだけ
それに、ピッタリついてるだけで主が煽られたと勘違いした場合もあるしね

No.7 15/07/07 10:21
先輩7 

目撃者なんて、なかなかいないから、主さんが悪くなるようなことは、まずないでしょう。気にしないで、ほっとくのが、一番いいんだけど、なかなかねー。

No.8 15/07/07 10:25
案内人さん8 ( ♀ )

余裕もって運転しようね

うちの地域は高齢者からのもらい事故が多いらしく、こちらがほんとに注意して運転しないとどこでもらうかわからないです。
さっそくうちの旦那はファミレスの駐車場で食事中にぶつけられたらしいし、私も赤信号つっきってる車を目撃したり事故にはあってないですけど、危ない運転してる人を度々見かけます。

煽られ運転も後送車は煽ってるつもりなく主さんみたいにただ必死に前の車にひっついていただけなのかもしれないしね

車間距離とるのだって前方だけでなく、後方にも注意して車間距離とらないと追突されるよ?

後ろが押してくるからって前の車に接近しすぎていると玉突き事故にもなりかねないし、そんな時はいくら後ろからぶつけられた勢いで前の車にぶつかってしまったといっても直接ぶつかった車が悪くなるからね

自ら事故しないはもちろん、もらい事故も避けるように運転するのがドライバーの使命です。

No.9 15/07/07 10:44
OLさん9 

あおられても無視です。私、一度ドたまに来てブレーキキュッと踏んでやったこともあります。曲がるとききちんとウインカー出したんですか?

No.10 15/07/07 11:31
サラリーマンさん10 

バザードだして左に停車して譲るのが一番安全

煽った理由は人それぞれ、誰でも急ぐ時はあるし

No.11 15/07/07 11:38
お礼

>> 1 故意の証明は難しいかもしれないけど、 急ブレーキは後方への不注意として こちらの過失にもカウントされてしまう要素にならないですか… 急ブレーキじゃなく減速の為のブレーキでもぶつかりそうな具合だったので、例えばどうなのかなー?と思いまして

No.12 15/07/07 11:39
お礼

>> 2 煽られても放置でいいんです。 こちらはなにも気にせず走っていればいいんです。 2車線以上なら、左の車線に移動して先に行かせる。 煽… あ、基本放置です。
片側一車線でした。さすがに真に受けませんよ😅

No.13 15/07/07 11:40
お礼

>> 3 いやいや、初心者がそんなことはしないでしょ! 煽られても落ち着いて法定速度のままがんばりましょう♪ そのほうが大人の対応だと思います… 例えばの話です😅
煽られても放置してますよ。

No.14 15/07/07 11:42
お礼

>> 4 対処法としては、煽る馬鹿はきにしないことと、もし万が一 ぶつかられたときの証拠として証明できるドライブレコーダーの設置。 あとは可能なら… すみません、質問の趣旨が伝わってなかったですね<(_ _;)>

No.15 15/07/07 11:43
お礼

>> 5 そんなことしません 大人の対応を。 感情的になると事故りますよ。 初心者だからこそ、危険なものを動かしているのだ、という自覚を持って下… すみません、質問の趣旨が伝わってなかったですね(^^;)

私がどうこうではなく、例えばそうなったら故意と認められるかどうかの話です😅

No.16 15/07/07 11:47
お礼

>> 6 曲がる時に急にブレーキ踏んで曲がったなら主の過失は大きい ウィンカー出してなければ更に 普通は左折右折の前にウィンカーを出して十分スピード… 「急ブレーキ」は煽られたらやってやれ派の人の意見ですね😅
「減速の為のブレーキ」って書けばよかったです😞すみません

さすがに「煽られたら急ブレーキ」は信じません😅

No.17 15/07/07 11:49
お礼

>> 7 目撃者なんて、なかなかいないから、主さんが悪くなるようなことは、まずないでしょう。気にしないで、ほっとくのが、一番いいんだけど、なかなかねー… 私は放置です😅
例えばの話で、どうなのかなー?と聞いてみただけです(^-^;)

No.18 15/07/07 11:55
お礼

>> 8 余裕もって運転しようね うちの地域は高齢者からのもらい事故が多いらしく、こちらがほんとに注意して運転しないとどこでもらうかわからないで… 法定速度50㌔の道で50㌔で走ってました。後続車はその車のみでしたし、笑ってたので意図してやってると判断しました。
煽られても放置してます。なので前の車に詰めたりはしませんよ。
後方の車間距離とは何でしょう?アホですみません<(_ _;)>

No.19 15/07/07 11:56
お礼

>> 9 あおられても無視です。私、一度ドたまに来てブレーキキュッと踏んでやったこともあります。曲がるとききちんとウインカー出したんですか? 放置してますよ(笑)
あ、私は曲がってないです。例えば、の話で😅

No.20 15/07/07 13:31
通行人6 

ややこしい書き方すなよ💧

No.21 15/07/07 15:12
通行人2 

わかりにくい。
後続車の人の表情なんて見てないで、ちゃんと前見て走ってね。

No.22 15/07/07 15:52
通行人22 

ブレーキじゃなくてハンドブレーキねw

ランプも点かないし大丈夫だよwww

No.23 15/07/07 19:47
通行人23 

煽る大バカ~ドライバーは無視するしかないね、たぶん糞💩でも行きたいだろうね、😺

No.24 15/07/08 00:41
お礼

>> 10 バザードだして左に停車して譲るのが一番安全 煽った理由は人それぞれ、誰でも急ぐ時はあるし そうですね。安全が一番ですね😌

狭い田舎道ばっかりなもんで、左に寄れない時は知らんぷりで(笑)

No.25 15/07/08 00:43
お礼

>> 20 ややこしい書き方すなよ💧 ごめす(´・ω・`)
すんごいボヘーッとして書き込んだから文章アホになってしまいました😞

No.26 15/07/08 00:45
お礼

>> 21 わかりにくい。 後続車の人の表情なんて見てないで、ちゃんと前見て走ってね。 ごめんなさい(´・ω・`)
煽り→ルームミラー見る→笑ってる だたのです。

No.27 15/07/08 00:47
通行人27 

今回のケースは互いが互いだな

No.28 15/07/08 00:49
お礼

>> 22 ブレーキじゃなくてハンドブレーキねw ランプも点かないし大丈夫だよwww 走行中にやって大丈夫ですか?壊れない?(´・ω・`;)

No.29 15/07/08 00:52
お礼

>> 23 煽る大バカ~ドライバーは無視するしかないね、たぶん糞💩でも行きたいだろうね、😺 緊急トイレ(笑)

お出かけ前にトイレ行かない子が悪い…!放置ですね(笑)

No.30 15/07/08 00:54
お礼

>> 27 今回のケースは互いが互いだな 互いが互いに他害でお互い様ですね(・ω・)

No.31 15/07/08 12:05
通行人31 

大丈夫。基本、ぶつかった後続車の過失100%です。事故後は落ち着いて警察呼ぶだけです。急ブレーキで殺人未遂どうこうなんてのは高速道路で実際に後ろのDQNが自爆して事故死した事件で、故意にやった、これが未必の故意ですが、を追求されたからです。スピードで過ぎていたので事故を避けようとブレーキ踏んだところ、後続車が突っ込んできた。これで大丈夫でしょう。でも、ぶつかるのヤダからアホには先に譲って行かせてしまうのがいいです。

No.32 15/07/08 13:49
通行人6 

ごめすって何?ふざけてんの?

No.33 15/07/08 16:44
通行人33 ( 30代 ♂ )

まず後続車が前方の車に衝突するというという事は、安全な車間距離を保っていなかったか前方不注意のどちらかで、過失は後続車にあります。

子供等が飛び出してきて急ブレーキを踏む可能性は常にあるので、スピードに応じた車間距離も決められているわけですから。

前方の車の急ブレーキで罪に問われた事件は多分、トラックと乗用車が一般道で法定速度を無視したデッドヒートを繰り広げ、最後トラックが前になった時に、急ブレーキを踏んで乗用車がトラックの下に入り込んで、乗用車のドライバーが死んだ件の事を言っているんだと思いますが、それは、急ブレーキを踏んだら大きな事故になる事を認識しながら行ったからであって、通常の急ブレーキ位で前方の車が罪に問われる事はありません。

No.34 15/07/08 18:07
通行人34 

うすのろく走ってるから煽られるんだよ
さっさと走れよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧