注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

賃貸物件の上手な探し方

回答3 + お礼0 HIT数 727 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/12/13 02:57(更新日時)

一人暮らしをする予定でいろんなお店をまわっています 予算的に厳しい条件なのでなかなか見つからなくて凹んでます😔 家賃の値引き交渉とかのコツはありますか? 123月より年末近い今の時期が大家さんと交渉しやすいといわれましたが慌てて年内に探すべきかも迷ってしまって… あんまり対応のよくないお店もあったし失敗しない秘訣とかあったら教えてください

タグ

No.223433 06/12/12 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/12 23:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

4月から新生活をする人は多く、2月くらいになると物件は少なくなるし、家賃の交渉も難しくなります。
私は『ここが○円だったら即決めます』と言って値引きしてもらいました。
けど、新しい物件や人気物件はなかなか値引きには応じてもらえません。相当粘って-2100円でした。
こだわりが値段だけなら、人気の薄い物件なら、大幅値下げがありえますよ。
失敗しない探し方は、焦って決めないこと。

No.2 06/12/12 23:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

いくつか不動産を回った時共通の事を言われたのは、一年の中で一番空き物件があって、値下げしたり交渉に応じやすいのは9月だそうです。

No.3 06/12/13 02:57
通行人3 ( ♀ )

私は三月に新しいアパートを探してたんですが、へたに親と行くと払えると思って値引きしてくれませんでした。いいな~と思ったけど、高くてあきらめた物件があったのですが、私があきらめた一週間後、友達が行ったら即五千円引きでした😲もちろん友達は入居しましたよ。あれは本当に悔しかったです😤

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧