注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

育児の楽しさを教えて下さい。

回答8 + お礼6 HIT数 1277 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/18 14:35(更新日時)

育児、家事の毎日でおかしくなりそうになりました😢
同じ様な方で悩んでる方、楽しんでる方、過ぎ去って懐かしいと思われる方、色々な方の意見を聞きたいです。
子供がいて良かったと思う事も教えて下さい🙇
今は気が狂いそうです。

タグ

No.2234514 15/07/12 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/07/12 23:04
お礼

>> 1 子供が乳幼児で核家族で旦那も協力的でないと、そう思うこともあります。 ただ、子供が成長してくると産んで良かったと思えるときが来ますよ。 早速貴重なご意見ありがとうございます🙇
今は大変なので成長してからの楽しみを考えて辛さを乗り越えています。
これから楽しみも増えてくるんですね。
そう思うと楽になれました。

No.4 15/07/12 23:08
お礼

>> 2 私は流産から10年かけてやっと産んだ子だから、居てくれることへの感謝は大きいですね。 30歳過ぎまで、『私は子供を持てないのかな?』と悩ん… 貴重なご意見ありがとうございます🙇
確かに子供がいない人生考えると気が狂いそうですよね。
そう考えると楽になれました。

No.8 15/07/12 23:59
お礼

一括のお礼ですみません💦
今は2歳ですがカワイイですけどやっぱりいっぱいいっぱいでイライラも多々あり毎日自己嫌悪です。
何を楽しみにして生きていけばいいのか、毎日がいっぱいいっぱいで人生さえうんざりしてきました。
こんな母親でちゃんと育てていけるのか、先を考えるて息苦しくなり死にたくなります。

No.10 15/07/13 00:21
お礼

>> 9 きゃーっ(o≧∇≦)o
何だかすご~く元気を貰いました💖
ありがとうございます🙇
今は2歳になりました✨
これからはお世話的には楽になれるんだと思うとホッとしました。
一緒にいれるのは今だけだと思うと大切に過ごさないとですね。
実家は近いので頼り過ぎて申し訳無い位です。
こんな母親でも大丈夫なのかな💦
双子、大変でしたね。
お疲れ様でした😢
経験者様からのご意見、本当に有難いです。

No.12 15/07/13 09:33
お礼

>> 11 ありがとうございます🙇
凄く楽になれました☺
私も一人目だし余裕無くてイライラしてしまったりだから後から後悔するかもしれないですね💧
今だけしかないこの時期を楽しまないと勿体無いですよね☺
ありがとうございます🙇

No.14 15/07/18 14:35
お礼

>> 13 暖いご意見嬉しいです。
ありがとうございます。
1日1日終わらせるのがいっぱいいっぱいで何を楽しみにして生きていけばいいのか分からなくて💧
毎日辛いですが前向きに頑張るしか無いですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧