注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

もう会わないけど、一生友と思ってもいいですか?

回答6 + お礼0 HIT数 1991 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/07/14 13:20(更新日時)

学生のときの友人で、遠方とも言えない中距離に住んでおり、でも会うとなると小旅行になることから、年賀状や年に一回程度のメールをやりとりするかしないかの距離感で続いている人がいます。

私の子供は中学生、仕事もしています。彼女のお子さんは小学生と乳児です。

もう20年、はじめのころはお互い仕事が忙しく、途中からは結婚したり、出産したりで忙しく、なかなか会うところにまで至りませんでした。

実は途中特に理由もなかったのですが、年賀状を喪中や引っ越しなどでださなかったりがあり、一度疎遠になり、彼女の結婚報告で復活しました。

お互いの新居は独身のときより遠くなり、式にも出ておらず、出産祝いは郵送しました。

礼節のない、といわれればそれまでですが、私は若く結婚し、式も身内のみでしたので友達を招待したり祝い金をもらうなども無頓着でした。

友達は私の時に合わせて報告ですませたと納得しており、その後は年に一度くらいメールと年賀状でお子さんの成長を教えてくれます。

皆さんはこんな関係の友達は友達だと思いますか?

私はもう年齢も年齢だし、このくらいの距離感の方が楽だと思い始めました。
近所に住む、子どもが幼馴染みのママ友などは会おう!などと頻繁に連絡を取りあったりもします。

それは近所だから、身軽に動けるから、が重要になっているからです。

友達が嫌いになったわけではありません。ながらく話もしていないので、会えば私のことわかるのかしら?とおもうほどです。

会いたいな、とふと思っても現実的な距離やそのための時間を考えると提案をためらいながら今になってしまいました。

たぶん友人もそうだと思います。
小さい子がいて、来てもらうことも言えずだからって行けるかと言われれば乗り気にはなれていない自分。
友達がいないですよね。

でも、なつかしく思い出す人です。

そのへんの本音もいえず、また会えたらいいね!なんて調子のよいことをいってメールを締めくくる私はずるいなと思い、メールや年賀状が嬉しいのに罪悪感が残ります。

皆さんはこういうのはもうただの知り合いと呼びますか?
私は、それでも学生のときのままの彼女を思い出して一時のやりとりを懐かしく想っています。


タグ

No.2234701 15/07/13 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/13 15:04
通行人1 ( ♀ )

学生時代からの友達とはそんなものだと思います。家も環境も違えば自然なことです。
だけど青春を一緒に過ごした友達はどんな関係になっても友達だと思ってます。
きっといつか会ったら、その時だけでも学生時代の時のような関係になれると思いますよ。
きっとご友人も同じように思っているから、近況報告してくれたりするのでしょう。
お互い無理のない関係が一番です。

No.2 15/07/13 15:07
通行人2 

似たような感じの学生時代の友達は何人かいます。
年賀状だけのやりとりだったり、会うのもごくたまーにだったり。
みんな結婚して県外なり、住むところが離れていたりなので。
それでも、友達って私は思ってます。

No.3 15/07/13 15:21
働く主婦さん3 ( ♀ )

それでもやはり、友人だと思います。

賀状だけは続けたらどうでしょうか。

考え方は、年代により違ってくるでしょうが、私なども、大学の時の友達は全国に散らばって(そもそも、出身地がバラバラでUターンしたりしているので)
何十年も会っていない人が少なくないです。

ですが、喪中でない限り賀状は欠かしませんでしたし、全員集まるのは無理でも、一度は会いたいと思っています。

友人って、年齢を重ねるにつれて減っていくんです(私の場合は、ガンにかかる友人が続きました)。いずれにせよ、後悔の無いようになさって下さい。

No.4 15/07/13 20:09
通行人4 

昔からの友人でも色々なタイプの関係がありますね
行事だけやりとりする人もいれば、忙しくて会えなくても
電話を頻繁にして近況を報告しあったりしています

No.5 15/07/14 12:52
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

私は遠方に嫁いだから学生時代の友人、会社で仲良くしていた同期なんて皆そんな感じですよ。
年賀状のやりとりのみが大半!

私は基本的に、去るものは負わずな主義なので相手から年賀状が2年連続で来なければこちらも出しませんが、たまに結婚や出産等がきっかけでまた復活したらそこからまた“縁”を大事に年賀状だけでもやりとりします。

ただ、友達って年賀状やりとりしてなくても数年連絡とれてなくても、たまたま電話が来て逢うことになったら、空白の時間なんてなかったかのように話したり出来ちゃうんですよね。不思議と。

形に残っている縁、目に見えないだけで実は残っている縁、色々ありますけど相手もそう思ってくれている(と信じている)限り大切にしたいですね(*^^*)

No.6 15/07/14 13:20
通行人6 ( ♀ )

お互いに心の中で友達と思っていれば友達ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧