友達が他の子の悪口ばかり言っている

回答4 + お礼2 HIT数 725 あ+ あ-

悩める人
15/07/15 12:13(更新日時)

小学5年生って、友達の悪口ばかり言ってるそうです。我が子は、それを聞くのが嫌で仕方ないと悩んでいます。どの子と遊んでも悪口を聞くので…対応に困っているそうです。悪口を言わない子なので、聞いたことをためこんで苦しいみたいです。私は、聞きながしたらいい。悪口を言っても良いことがないよ。と言っていますが…何か良い言葉はありますか?

タグ

No.2235158 15/07/14 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/14 22:42
経験者さん1 

主さんの子供すっごくいい子ですね。
だからこそ辛いんでしょうきっと。
悪口言ってもそんな風に人を悪い気持ちにさせてしまうだけですからね、

No.2 15/07/14 22:45
お礼

有り難うございます。そう言っていただけると嬉しいです。ただ…涙目で訴える我が子を助けてあげる言葉が見つからずつらいです。

No.3 15/07/14 23:44
通行人3 

悪口を聞き流さなければいけない理由は無いよね。

「僕は別に○○君(ちゃん)のことそんな風に思わないけど」

って思っていることは言っていいんじゃないの?

というアドバイスではダメですか?

No.4 15/07/15 08:13
通行人4 ( 20代 ♀ )

主サンのお子さんは、とてもやさしいですね。


そうゆうのって親が言ってるのを見てるから子供達も真似して言ってる可能性高そうですよね…。
↑一貫には言えないですが…。


私も、
悪口とか言われても返す言葉がなくて対応に困る時あり黙ったままだったりします。


そして、モヤモヤ(´・ω・)



私は、
話を聞いてあげる事しか出来ません…。


アドバイスじゃなくてごめんなさいm(__)m


No.5 15/07/15 09:21
通行人5 

主さんのお子さんはとても優しいのでしょうね
どっちの味方にもならないで、上手くやるのって難しいでしょうし
今のまま聞き役に徹するしかないのかな

No.6 15/07/15 12:13
お礼

皆さま有り難うございます。私がまだまだ未熟な為、ふがいないですが…私に似ず、性格がいい子供にまかせてみようと思います。私がアドバイスすると私みたいな性格になってしまうと困るので。レス感謝します。有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧