注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

待ち時間に差がある場合、どちらから対応しますか?

回答2 + お礼0 HIT数 634 あ+ あ-

働く主婦さん
15/07/20 15:43(更新日時)

接客業の方、受付後に処理(処理という言い方に語弊があるかもしれませんが、お許しください)し終わり再度お客様を呼ぶ場合は、お客様にお待ちいただく時間の短縮には悩んでいる方も多いかと思います。
次の場合、どんな順番に対応しますか?

Aさん(待ち時間予想30分)が来店して5分後、Bさん(待ち時間予想5分)が来局した際、どんな順番に対応しますか。
受付は来店順にするとして、同時進行は出来ないものとします。

またお客様の来店がFAXなどで予め知らせてもらえる場合、まずAさん(処理予想時間30分)のFAXが来て、そのあとすぐBさん(処理予想時間5分)のFAXが来た場合、どんなふうに対応しますか?
FAXなどの場合、Aさんを処理しながら、Bさんが来店したら、Aさんが一区切りついたらBさんに切り替えますか?

ご意見お願いします。

タグ

No.2236930 15/07/20 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/20 15:18
OLさん1 

なんかよくわからないけど、まずは来店順番通りAを先に処理して一区切りがついたらBをやるかな。AもBも自分が先だっていうのはたぶん分からないだろうし。

No.2 15/07/20 15:43
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

何のお仕事されているかわかりませんが、病院でもレストランでも「順番前後して失礼します」と後の方を先に呼ぶことありますよね?

お客様がある程度処理時間を予測出来そうなら、先客の処理の一区切りしたところで後客の処理を先に終わらせて一言先客に声をかけたらいいだろうし、お客様が処理時間全くわからないようなら先客優先でもよいかと。

後は、イライラしてそうか緊急かとか臨機応変な対応も出てくるでしょうね。

お疲れ様です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧