注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

嫉妬

回答4 + お礼4 HIT数 725 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/22 12:25(更新日時)

親友に嫉妬し、依存している自分が嫌です。
高校三年間ずっと一緒にいてとても楽しかった思いでばかりで、大学にはいったとたん離ればなれになって、親友は大学の友達と遊んだりして、、それをみて悲しくなって、その友達に嫉妬してしまいます
私だけの親友なのにって、嫉妬してる思いや悲しさを親友にぶつけたり、冷たくあしらったり
相手からすると迷惑極まりないと思います、、
後になってまたやってしまった、、って後悔して、、嫌われたんじゃないかって怯える毎日です
自分は悪いところしかなくて、普通にならないとダメなのに、嫉妬してしまう
やっぱりこんなともだち面倒でしかないし、いろいろ考えちゃって疲れます、、
ほんとにダメな人間です

タグ

No.2237291 15/07/21 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/21 18:45
お助け人1 

主さん、自分が楽しめるような趣味や目標を持ったほうがいいですよ。
友達に依存しても自分が辛いだけですし、自分の人生を生きなくちゃ。

No.2 15/07/21 19:02
通行人2 

どんなに好きでも独占することは敵いません。
例え、監禁してもその人の心はその人のものです。
もっと、広く視野を持ったほうがいいですよ。

No.3 15/07/21 19:10
お礼

>> 1 主さん、自分が楽しめるような趣味や目標を持ったほうがいいですよ。 友達に依存しても自分が辛いだけですし、自分の人生を生きなくちゃ。 何度も趣味を見つけようと思ってやっと集中することができたと思ったら、自分が今まで親友にしてきた、事が頭に浮かんでやる気がなくなり何にもしたくなくなるんです、、
これじゃダメですよね、、

No.4 15/07/21 19:13
お礼

>> 2 どんなに好きでも独占することは敵いません。 例え、監禁してもその人の心はその人のものです。 もっと、広く視野を持ったほうがいいですよ。 … そんなこと分かっているのに、できない自分がいてほんとに嫌です
親友嫌われることで自分の人生どうでもよくなるんですよねだから視野を広げるという考えにまでなかなかいけないんです、、、

No.5 15/07/22 00:53
通行人5 

主さんも新しい友人を作って楽しく過ごしていたら、その高校時代の友人とも適度にいい距離で付き合えると思います
環境が変わったら人間関係も変わります

No.6 15/07/22 08:13
通行人6 

主さんは大学には通っていないのでしょうか?
時間があることで、本来は必要ない思考を
どんどん繰り返してしまったりするので、
忙しい方が楽かもしれないです。

No.7 15/07/22 12:24
お礼

>> 5 主さんも新しい友人を作って楽しく過ごしていたら、その高校時代の友人とも適度にいい距離で付き合えると思います 環境が変わったら人間関係も変わ… なかなか作ることができないんですよね、大学もサークルや部活はないので、、

No.8 15/07/22 12:25
お礼

>> 6 主さんは大学には通っていないのでしょうか? 時間があることで、本来は必要ない思考を どんどん繰り返してしまったりするので、 忙しい方が… 大学には通っています、、サークルや部活はないので暇なんですよね、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧