隣の子供が迷惑

回答12 + お礼2 HIT数 17690 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
15/07/25 17:36(更新日時)

隣の子供が勝手に来て最近段々腹が立ってきてしまいます。

同じ年中の女の子が隣に住んでるんですが、うちが出掛け先から車で帰って来たら車の前に飛び出してきたり駐車場、庭には当たり前の様に入って来ます。
相手の親は見ていても何も言いませんし、うちの子が庭にいると分かると一人で外に出てくるも多く、私と息子が庭先に出ているとその子だけ来てしまいます。
優しくて良い子ならいんですが、挨拶も出来ない、無視する、きかないなど正直可愛くないです。
夏休みになり、これからしつこくやってくるのかと思うといっそのこと相手の親にハッキリ伝えるべきか悩んでいます。

相手の親に一人で来られても責任が取れないからやめてほしい、庭に勝手に入らないで欲しいなど伝えるのはまずいでしょうか?

因みに今私は妊娠7ヶ月で出たお腹を抱えて外で二人見るのがしんどいです。

タグ

No.2238096 15/07/24 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 15/07/24 18:48
お礼

一括で申し訳ありません、沢山のご意見ありがとうございます!

やっぱり子供と親にちゃんと言った方がいいですね!ここで聞いて貰って少し勇気が湧きました。
今まではお隣だしと悩んでたんですが、今後のことを考えてはっきり言おうと思います。

ありがとうございました!

No.12 15/07/25 08:04
お礼

沢山のご意見ありがとうございます。
フェンスや柵はまだありません。旦那も私もDIYが好きでフェンスも造る予定ではあるんですが、門と扉などは考えていませんでした。

休日子供が芝の庭で遊んで旦那や私が相手しながら花壇作ったりなどしていたんですが、最近はもう隣の子が来てしまうのでノコギリや木材、レンガも危ないので出来なくて困ってました。

昨日も子供の友達のお宅から帰って来たら18時を過ぎてたんですが、駐車場に到着して息子の声を聞いたのかまた一人でうちの駐車場まで遊ぼうと来ました。
「勝手に来ちゃだめだよ!もう遅いし遊ぶ時間じゃないでしょう」と言ったんですが無視されてしまい、いらっと来たのでそのまま息子と家に入りました。

今日も来たら親にも言ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧