他人の小さい子供さん

回答11 + お礼0 HIT数 823 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/07/26 01:16(更新日時)

自分には子供はいませんが小さい子は可愛いなぁと思います。
よく回転寿司に行くのですがテーブル席で小さい子が振り返ってジィーッと私の顔を凝視してくる事があります。
もしくは、ちょっとぐずってたり等

そういう小さい子が近くにいると
小さく「いないいないばぁ」をしてみたり、時には変顔をしてみせる事があります。
それを親には気づかれないようにしてます。

小さい子はキョトンとしながら更にジィーッと見てたり、笑顔になったり、照れたように隠れたりと反応はマチマチです。

親からしたら
他人が勝手に自分の子に「いないいないばぁ」とかしてたら嫌な気分になりますか?
「何するんですか」と怒られるかもしれないですか?

No.2238430 15/07/25 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/25 06:00
通行人1 ( ♀ )

似たようなスレが前にあり、母親の立場の人々は迷惑だと言っていましたが

スレ主の人が譲らなかったため、「自分で産め!」などと言われたり、結構荒れていました。

ひとの子に構うのはやめておいた方がいいです。

No.2 15/07/25 06:15
通行人2 

私が病院に掛かった際に隣に座っていた女の子が私のスマホのストラップに興味を持ち、「可愛いでしょ?うさちゃんだよ」と話しかけたら、一緒に座っていた母親が「ほら、こんにちはだよ~」と微笑ましく返してくれました。
ストラップを触りだして「こらこら~」と言っていましたが、「いいですよ~」と言ってそのまま触ってもらって。
その間はずっと大人しく座っていたのでその方が親御さんも安心したでしょう。
やり方にもよるんじゃないでしょうか?私の母はそういうことよくしてますね。笑い掛けたりとか。

No.3 15/07/25 06:50
働く主婦さん3 ( ♀ )

私は主さんのような方は嬉しいです。ただグズってもいない時とかに他人が子供を泣かせた(悪気がなくても)少しムカッとくるかもしれません

No.4 15/07/25 06:54
通行人4 

私は逆の立場で3歳の息子が時々覗いたりして、覗かれた人が迷惑だと思い子供に見ない様に言います。

たまに相手をしてくれる方がいる様で、帰りにバイバイをしてたりして一言すみませんでした。と声をかけます。

相手をしてくれる方には迷惑をかけたな〜と思っているので、悪い印象は無いです。

親もそれぞれだと思うけど、相手して貰って迷惑なら覗かせなきゃいいんだから気にし無いであそんであげていいと思います。

主さんみたいな方なら私は感謝しますよ

No.5 15/07/25 07:42
通行人5 ( ♀ )

親によると思います。
私は嬉しいですよ。
前に電車で遠出したとき、迎いに座った高校生のカップルがうちの子にニコニコしてカバンのマスコット見せてくれたり、退屈していた子供がきょとんとしながらもじ~っと見て気が紛れたようなので、ありがたかったです。

No.6 15/07/25 08:00
通行人6 ( ♀ )

あぁ、子供好きな人なんだなぁーと、私は気になりませんが、嫌がるママさんもいるので、目が合ったらにっこり。くらいが適度かと思います。親御さんの反応を見つつがいいかもです。私は、自分の子や友達の子、私に関わりのある子はかわいいなーと思いますが、その辺にいる子供は特にかわいいと思ったことがありません。。回転寿司も、よく振り返ってじっと見てきますよね。にっこりはしますが、かわいいとは思えないな。主さんみたいな人は愛情深いなと思います

No.7 15/07/25 08:29
通行人7 ( ♀ )

二人の子持ちですが、私は嬉しいです!
ありがたいです。

No.8 15/07/25 10:02
通行人8 ( ♀ )

私は有り難い派です。むしろじろじろ子供が見てすいませんって思います。

子供に構って下さる方は優しい印象です。

No.9 15/07/25 10:26
通行人9 

私も嬉しいですね。
前にちょっと混んでる電車に子ども(9ヶ月ぐらい)をどうしても乗せないといけない時があって…
で、案の定グズリ出しなかなか収まらず肩に抱いてあやしてたら急に子どもがケラケラ笑い出して
振り返ると後ろの方がいないいないばぁでしてくれてました(笑)

何だか申し訳なかったですが凄く有り難かったです>_<

人を待っていて時間潰しで入った喫茶店の横テーブルにいた女子高生が遊んでくれたり
むしろ親の私が気の利く対応出来なくて申し訳なくなります^^;

No.10 15/07/25 13:16
通行人10 ( ♀ )

怒らないです。

むしろうちの子がうるさかったり、そちらを見ていて申し訳ないと感じ、しょっちゅうすみませんと頭下げてます。

子供を嫌がらずに対応してもらえるのは有り難いです。

ただ最近変な人も多いし、時と場合、人にもよるかと思います。
数年前に赤ちゃん用品店にわざわざ来店し、ニコニコ話しかけてきて子供の腕や足を折る事件もありましたから…。

私はベタベタ触られたり必要以上にしつこく絡むのは警戒します。

No.11 15/07/26 01:16
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

私は主さんみたいに自分の子供をかまってくれるのは嬉しいです。うちは女の子二人ですけど、下の子供が5ヶ月でよくベビーカートに乗せて買い物してるとのぞきこんできて喋りかけられます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧