仕事の先輩について

回答2 + お礼0 HIT数 399 あ+ あ-

通行人
15/07/26 08:59(更新日時)

入社して1ヶ月経ちます。
僕が所属している部署は8名と少人数で男性5名は正社員、女性3名は派遣とパートさんです。

で、女性パートBさん(職歴1年)がやっている仕事を僕も覚えることになったんですけど、よくそのパートさんが僕から見て先輩社員(男性)Aさんに
「これってこうしたんでいいですか?」
と聞いていて、
「うん。それでいいよ^ ^もしくはこっちのやり方でもオッケー^ ^」
というやりとりをしていて、
ああ、1年働いてても分からなければ聞いているな
と思っていました

で、僕も同じことが分からなかったので入社3日目の時に
「これってこうしたんでいいですか?」
と聞いたら、
返ってきた答えが
「それくらい自分で考えたら?」
でした。
他のことでも質問したら、機嫌が悪い時は特にですが、
「社員だろ?」
「はぁ…」
「考えろよ」
と。他の先輩社員さんは普通に教えてくれますが、
A先輩は上記のような感じです。

正社員だからパートさんとは立場が違い、責任も重いのは分かりますが、
同じ仕事内容でキャリアが1年の人が聞いたらニコニコしながら事細かく説明してあげ、
凄い時はそのパートBさんのデスクまで行って「これはこうだよ、ああだよ」と優しそうにアドバイスしてあげてるのに、
正社員として一人前に育てあげたいがために必死になってるんだよ。パートにはそこまで求めてないからああなるんじゃない?とパートBさんには励まして貰いましたが、こんなことばかりなので、なんかそれだけではない気もしてきました

これは僕のことが嫌いなんでしょうか?客観的意見や、社会人経験ある先輩方厳しいご意見でもなんでも構いませんのでアドバイスくださいm(_ _)m

No.2238628 15/07/25 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/26 06:45
通行人1 

何処の会社にも相性が悪い人がいます。

主さんにも話したことないけど、
この人はなんか嫌だなという人がいると思います。

それと一緒なので教えてくれないような人のようなら
他の優しそうな人に聞くようにしたらいいと思います。

No.2 15/07/26 08:59
OLさん2 

1年目と3年目って違うし、聞いた内容にもよるかも。でもこういうことってよくありますよ。Aには優しく教えるのに、Bにはキツイとか、好き嫌いもあるんだろうけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧