注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

お寺ぼったくり

回答29 + お礼26 HIT数 11433 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/08/04 17:10(更新日時)

もう本当にお寺が
ぼったくりしてるとしか思えない💢

うちは田舎で
そこのお寺で何でも頼むのが
先祖代々のしきたりですが…
何年か前に鐘を新しくするとかで…
一軒につき 3万の寄付を要求
どうみても 鐘が変わってる様子もなく

毎年お盆前に
拝みにくるのですが
前住職は15分きっちり拝んでくれましたが…
息子に変わり 5分くらいで終わり
御布施3千円渡さなければ行けません
💢💢💢
法事の時も予約を前もってきちんとしてたのに…
2時間遅れ…
それで 少し拝んで
5万渡してます
💢💢💢💢

夜は飲み回ってるらしいです

その他にも
毎年 寄付みたいに
5千円
何十年も払ってます
前住職は良い方でみんなに慕われてましたが
息子になって…
みんな悪口言ってますが…

田舎なので…仕方なしに みんなそのお寺に 頼んでます😥

坊主は儲かるって本当ですよね

寄付のお金が飲み代や遊びに使われてるって思うと腹たちます💢💢💢

誰かが 鐘直してない?って聞いたら

笑いながら
[直しましたよ]って言ったらしいですが…😒

ほとんどの住民は信じてないです

直してなかったら
詐欺ですよね?

No.2238954 15/07/26 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/07/26 16:55
お礼

>> 1 お寺なんて、そんなもんです。 檀家さんの寄付で、やっているんですもん。 お金かかり過ぎって思っても、やっぱり住職さんに縋り付くのが、人間… ありがとうございます

そうなんですか?
でも

うちのお寺は
儲かってる思います
本当に変えれるなら
変えたいです…

言われる通り
確かにお寺にすがってますよね…

我慢するしかないんですよね…

No.4 15/07/26 17:44
お礼

>> 2 そもそも檀家のお布施や寄付で成り立っているのだから、それで飲み食いするのは当たり前。 昨今は潰れる寺も多いと聞くし、文句を言っても寺が潰れ… 別に潰れてくれた方が ありがたいです

うちの田舎としては
😁✌

No.6 15/07/26 18:57
お礼

>> 5
ぼったくりが普通?
(笑)

No.16 15/07/27 17:55
お礼

>> 8 坊主丸儲け 戒名がいい例だよ そうですね😁

No.17 15/07/27 17:56
お礼

>> 10 自分は墓もお経もいらないんで寺は潰れてくれて結構。 だけど、しきたりのあるような街はそうもいかないのかな… 日本で教えてくれない事だけ… ありがとうございます

色々考えてみます😊

No.18 15/07/27 17:58
お礼

>> 12 お寺は年中無休でしょ。大変だと思うよ。お布施は、自分で金額を決めればいいのでは。 ありがとうございます

寄付は決まってます
😥

年中無休はない思います

仕事自体 楽なんだから ⤴

No.19 15/07/27 18:04
お礼

>> 13 そうですね。坊主丸儲けっていいますよね。戒名を作ってもらうのにも何十万もかかりますし、法事の御布施、葬儀、月命日、法事にお呼びしたらお食事代… ありがとうございます

本当に 良い住職も居る思いますけど…

うちの坊主は最悪ですね😥

No.20 15/07/27 18:07
お礼

>> 14 うちも、先代の住職夫婦は良かったんですけど、 息子があと継いでから、評判悪い…😒 色々腹立つ事が多かったです。 それで、そ… へぇー

ありがとうございます

参考になります

本当に 鐘が直ったのか 知りたいです

凄い額の寄付金ですから…

No.22 15/07/27 18:23
お礼

>> 15 親戚が鎌倉時代からの由緒ある寺。 坊さんなんか普通のオッサンですよ。 あんなオッサンに有り難がって金払う人の気がしれない。 金庫の… ですよね…😥

普通のおじさんですよね~

真心が伝わらないんですよ

サッサと終わらすみたいな…

お経も飛ばし飛ばしで

で 何万も持って帰る💢💢


ばあちゃんが居る間は 何もできませんが…

色々考えてみます


ありがとうございます

No.25 15/07/28 08:02
お礼

>> 21 高級な車とか乗ってる坊さん多いのは何故だろうね 本当に そうですよね
確かに良い車乗ってる坊主いますね~

毎年 意味わからない御布施?
寄付 ?
辞めてほしい

お礼言われないし😥

No.26 15/07/28 08:08
お礼

>> 23 更に追記をすいません。 それさぁ、坊さんと鐘の販売元とグルなんじゃないの❓
あー😱💦

ってか

そもそも私達みんな
鐘直ってないと思ってます😥

まあ汚れ落としたくらいでしょうね

直したんなら
一軒 3万もぼったくりしてるんだから…

お礼状一枚くらい
送るべき

田舎だし
年寄り多いし
坊主は 神様くらい思ってるから…

正直…何もできないけど…

なんかムカついて💢

ありがとうございます

No.27 15/07/28 08:11
お礼

>> 24 アカデミー賞受賞作品の小説の著者の地元でもありモデルになった土地の住職なんかは、お仏壇やお墓の前でも平気で煙草をプカプカ! 紫の衣を来た偉…
凄いですね

でも…
タバコやおならとかの方が

御布施とか寄付の方が きついですよ

訳わからず坊主の遊ぶ金
運んでるんですから
まあ
どっちにしても
最低な行為ですよね
😥

ありがとうございました

No.40 15/08/03 17:12
お礼

>> 28 そんなお寺があるなんて…他の方のレスもびっくりです。14さんの言うように、宗派の本山に言った方がいいですよ! 遅刻とか、寄付の報告が無いと… ありがとうございます

確かに良いお寺もあります

うちは 最悪なお寺ですね😢

ありがたみは一切ないですよ

No.41 15/08/03 17:14
お礼

>> 29 そもそもが死んでも先があるってので成り立ってる職業だからね 時代が変われば廃れる職業かもね ありがとうございます

良いお寺は残って
金儲けだけのお寺は
いらないですね😥

No.42 15/08/03 17:16
お礼

>> 30 良いお坊さんもいらっしゃるんですが、どうしても、ぼったくりと言われてしまいますよね。 私の会社の人のお母さんが亡くなった時に、戒名…

えー😱

250万って💢💢

あり得ないですね

怖すぎる😥

No.43 15/08/03 17:19
お礼

>> 31 金出さなきゃいいんだよ そんな糞坊主のお経なんか有難くもないわ! 自分でお経あげればいーじゃんか

出したくないですよ
😢

でも…
ばあさんが

罰あたるって…

田舎だし…
近所も文句は言うけど…

結局出すみたいな😥

ありがとうございます

No.44 15/08/03 17:23
お礼

>> 32 今更に何を言ってるんですか!!!? そんなの常識ですよ。 坊主はよくキャバクラとかでホステスをナンパしてるし 煩悩の塊。そんな詐欺…

あー😱

やっぱりそうなんですか~

本当に 葬式は仕方ないけど…

法事とかはもういらないですよね
坊さんは…

ありがとうございます

No.45 15/08/03 17:25
お礼

>> 33 仏教辞めれば良いと思います。僕は坊さんが嫌いで仏教辞めました… ありがとうございます

辞めたいですよ

田舎でとにかく年寄りは
何かとうるさいですからね😥

本当に坊さんいらないです

No.46 15/08/03 17:30
お礼

>> 34 お坊さんを呼ばない葬儀が流行りつつある今日この頃、絶対に必要ではありません。 祭りと同じで昔からの慣習に過ぎません。 皆さんが美味しい仕… ありがとうございます

もう寄付は 毎年決まってて
名前入りの領収書はお寺が用意してます
💢💢💢

今はまだばあさんがいるので😥
何かとうるさいですから

年寄りは先祖代々のしきたりに
文句は言うけど…
何かをするのは
反対します😥

私も毎年ムカつきますが😢
結局 従ってきました…

近所もおかしい言いながら…

結局何もできずにいます😥

No.47 15/08/03 17:34
お礼

>> 35 そうですよね。 お気持ちで結構です、と言われ、 法事の際、住職への昼御飯代、というのがあったので、 五千円もあればいいと思… ありがとうございます

本当になんで
いちいち
高いお金納めるのに
わざわざ昼ご飯まで


お酒飲んだら
帰り送ったり💢💢

十分タクシーで帰れる 額納めてるのに

偉くないですよね

3千円でも十分ですよね~

No.48 15/08/03 17:39
お礼

>> 36 寄付なのに強制的に払わなければならないんですか? 何の気持ちもないお布施なんて無駄じゃないですか? いやいや払うってお寺の意味あるんです… ありがとうございます

うちの所は 寄付言うより
強制ですよ
名前入り領収書お寺作ってますから😥

毎年嫌々払ってます
集金は 当番で回ってきます

坊主は家で待ってれば 檀家がお金運ぶんですから😥

でも 他の赤十字とかも いわゆる強制寄付ですよね😥

まあ 五百円だけど…

No.49 15/08/03 17:44
お礼

>> 37 主さんのお寺は良い方だと思いますよ。 他のお寺の話も聞いてみると分かります。 私も主さんと同じように思っていました。 舅が介護が必… ありがとうございます

私は
直してもいない鐘の寄付
一軒3万ですよ!

本当に直したとしても

お礼状ぐらい送るべきだし

五千円でも
納得行くお金ならいいけど

怠けた坊主には払いたくないって感じです

前住職は お金出すのは嫌ではなかったです
真心があったから🍀

No.50 15/08/03 17:51
お礼

>> 38 皆さん生活している中で、お寺へのお金を工面しているので、 いくらなら安い高いではなく、納得いくいかないもあるでしょうし、 相手側… ありがとうございます


真心が伝われば
気持ちよく払いますよ

本当に最悪な坊主なんですよ

まあ文句言っても…
払い続けるでしょうね😥

No.51 15/08/03 17:56
お礼

>> 39 坊主丸儲けと 昔からあるように宗教法人で いくら利益があろうが税金を納めることなく 優遇されてるよね! 葬儀代でも 葬儀人数と顔をみて… ありがとうございます

本当にそうですよね
ちょっと拝んで
何万も
偉そうに持って帰るんですからね…

寄付しても
お礼状一枚よこさない💢💢💢

で毎年 毎年 毎年
寄付だけは
払い続けるんですからね😢

早く潰れてほしいです 金儲けだけのお寺には !

No.54 15/08/04 17:03
お礼

>> 52 寺はぼったくりですよ!! 子供が産まれたりしたら寺に報告とか行くんですが俺は産まれてない事にしてもらってます。 なぜなら何かと金… ありがとうございます

本当にぼったくりですよね😥

あーもうすぐ
来ますわ
暑いから 余計に 拝むの早いでしょうね

本当にこの盆前に ちょっと拝んで お布施出す 行事辞めてほしいです😥
どうせ夜の飲み代かと思うと
イライラします😥

もう茶菓子は出しません😁

No.55 15/08/04 17:10
お礼

>> 53 京都の清水寺の住職も祇園では有名ですよ。 清水寺なんて遊ぶ金半端じゃないっす。 私の友人の妹は小さな寺に嫁いだけど、そりゃあいい生活して… あー😱

清水寺は有名なお寺ですもんね😥

本当に良い車乗ってますよね

うちの坊主は
原付で来れる距離でも…
送り迎え
頼んできたりしますよ💢💢

それかわざわざタクシー呼んで車代まで
持って帰りますますよ
💢💢💢💢

ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧