おにぎりになりたい

回答26 + お礼3 HIT数 2301 あ+ あ-

学生さん
15/08/08 09:33(更新日時)

私は高3♀です

姉(22歳)の子供(3歳♀)に、「将来、何になりたいの」と聞いたら、「おにぎりになりたい!」と言いました

私は「おにぎりはなるものじゃないの!食べ物でしょ!」と言いましたが、意味が分からないみたいで、「おにぎり!おにぎり!」と言い張ります

姉に「この子、頭おかしんじゃないの」と言いましたが、姉が言うには「子供って単純に自分が好きなものになりたいんだよ」と言いました

確かにその話をした時、めいっこはおにぎりを食べてました

めいっこは海苔が好きで、のり巻きなんかも好物です

それにしても、おにぎりになりたいなんておかしいし、私はめいっこに間違いだと理解してもらいたいです

お願いします


タグ

No.2242352 15/08/04 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/04 21:52
通行人1 

まだ3歳。そんなものだと思いますよ(^^;
それに、成長していく中でなれないんだなんて気づくでしょうし、今理解させなくてもいいと思います。
「仮面ライダーになりたい」「お姫様になりたい」子供の夢なんてそんなもんです(^^;

No.2 15/08/04 21:54
通行人2 

まだ3歳の子供に、現実を教え込まなくてもいいんじゃない?
夢を広げてあげようよ。

No.3 15/08/04 21:57
通行人3 ( ♀ )

3歳に何言ってるの…。

そんなもん教えられなくてもそのうち分かるわ。

私は主さんの子供への接し方の方がちょっと間違ってるかなぁと…。

No.4 15/08/04 22:04
通行人4 

3歳の子供の感性です。
大人からみたら現実にあり得ないことでも、子供の世界では間違いではありません。
自分が好きなものと同化したい、空想の世界で自由に飛び回りたい。
子供がのびのびと感性を広げることは、自由な発想力を養うことになります。
敢えて、間違いと指摘しなくても子供は現実を知っていきます。
めいっ子さんは今、おにぎりになりたいくらい、おにぎりが大好きなんです。


No.5 15/08/04 22:46
通行人5 ( ♂ )

『シャケか?梅か?明太子か?』
ちゅー様な対応でいいんじゃないの?オバチャン。

No.6 15/08/04 22:47
通行人6 

ほんと3歳児に何言ってるの…って感じです。頭おかしいって、どっちが?
主さんは子供を知らなすぎだなぁって思います。
きっと主さんも3歳の時は多かれ少なかれそういう部分あったと思います。
主さんが心配しなくても、成長とともに変わっていきますから、子供の自由な発想を邪魔するようなことはしないでください。

No.7 15/08/04 22:59
働く主婦さん7 ( 30代 ♀ )

主さんに腹が立つね。
なに真面目に、頭おかしいとか言ってんの?
なんで柔軟に受け止められないの?
こんなオバチャン「あんたがバカなの?」


No.8 15/08/04 23:25
通行人8 

よく、お姉さんの子供に「おかしいんじゃないの?」って言えるね。

高校生くらいなら、3才の子が現実的でない事 言ってきても「小さい子の言うことだな」って思えると思うんだけど。
厳しいよ…。

むしろ、3才の子が政治とかに かなり詳しかったり、悟り開いちゃってるような事 言われる方が怖いよ。

おにぎり…いいじゃん。
自分も大人だけど、現実を目の当たりにすると、なれるものなら おにぎりになりたいよ。

No.9 15/08/05 01:37
通行人9 

私は主さんに3歳児に対して「おにぎりになりたいなんておかしいし」と思うことはおかしいし、「間違いだと理解してもらいたいです」と考えることが間違いだと理解してもらいたいですよ。

正直、みんなが主さんを、あなたが3歳の姪っ子さんを理解出来ないと感じているのと同じように、理解出来ないと感じていると思いますよ。
その感覚で子供産んだら、あなたがノイローゼになるか子供虐待するか、どっちかですよ。
社会人になっても、人間関係破綻しますよ。
自分の中の価値観を、他人に押し付けるのはやめたほうが賢明です。

No.10 15/08/05 01:49
通行人10 ( ♀ )

3歳なら何でも好きなものになりたいと思うから、『オニギリ』可愛いですよー‼むしろ、具を聞いてあげて(^^)

まぁー25歳で『俺は海賊になる‼』と発言する人もいるから、まだましだよ! そっちのほうが頭痛い(-_-)

No.11 15/08/05 06:23
通行人11 

そういえば…。
うちの弟は小学校1年にもなって「雪だるまになりたい」って言ってたっけなー(笑)。
そんな弟も、国立出て今はガッツリ稼いでますよ♪

3歳ならそんなモンです。
「おにぎり」かー、可愛いですね♪

No.12 15/08/05 09:47
通行人12 

うちの3歳の息子は、保育園のお誕生日カードのなりたいもの蘭に「玉ねぎ」って書いてありました( ̄▽ ̄;)
3歳ってそんな感じなのでは。。おにぎりだなんていいじゃないですか。色んな具があってなんか夢がつまってそう。家なんて玉ねぎですからねぇ。

No.13 15/08/05 10:28
通行人13 ( ♀ )

私は子供のそういう発想は夢があって好きです。おにぎりってかわいい。 教えなくてもそのうち解りますよ。

No.14 15/08/05 10:46
専業主婦さん14 ( ♀ )

お姉さんの仰るとおりです。

3歳の子どもに、「大人になって何らかの職業に就く」という考え方は、まだありません。
「成長して大人になる」という考え方自体が、まだないんです。
小さい子どもの頭の中には、人も動物も食べ物も自然現象も、混然となって存在しています。
これを、「自他未分化」の状態といいます。
もう少し成長すれば、おにぎりは食べ物で人間はおにぎりにはなれないことが分かります。

だから、今姪御さんに間違いだと理解させることは無意味です。
無理だし無意味だということを、主さんが理解してください。

No.15 15/08/05 10:50
通行人15 ( ♀ )

「えー!?オニギリ?美味しそうなオニギリだったら、食べちゃうよ。むしゃむしゃ…」
っていう程度の返しで良いのでは?

No.16 15/08/05 11:46
通行人16 





私も中身を聞いてみたい(笑)


あと味付けのりかそうでないか…


コンビニだと寒いよーとか…



(≧∇≦)可愛い



No.17 15/08/05 17:26
通行人17 

やだー!かわいいじゃない!
いい年してアイドルと結婚するとかジャニーズと結婚するとかぬかしてる大人よりも健常だよ!
甥っ子も3歳だけど、3歳ってそんな感じ。
おにぎりになりたいか〜
かわいいね!

No.18 15/08/05 17:57
通行人18 

はい、ここに丸まって座ってね~って座らせて、布団の海苔巻きまぁすって布団でグルッて巻いておにぎりにしてやれよ。
主はアスペとかなんじゃないか?

No.19 15/08/05 19:53
通行人19 ( 20代 ♀ )

へ?


3歳児なんてそんなもんですよ(笑)



純粋過ぎる
ってぐらい現実にはなれないだろうなって言う事を言ってる(^_^;)


仮面ライダーになりたいとかプリキュアになりたいとかね(笑)
↑どちらもなれなくはないけども…。


ウチの娘は、保育園時代から
「ケーキ屋サンになる」
って言ってますが…パティシエなのか? 販売の方なのか? 本人は、どっちになりたいのかなんて全くわかって言ってないですよ(笑)


それだけ、
まだわからない事が山ほどあるんです。


で、大人になっていく程段々現実を見ていくようになり<無理だ・なれない>ってわかるようになるんです。

No.20 15/08/05 20:37
お礼

>> 1 まだ3歳。そんなものだと思いますよ(^^; それに、成長していく中でなれないんだなんて気づくでしょうし、今理解させなくてもいいと思います。… 仮面ライダーとかお姫様ならまだ分かりますよ?
人間だから

けど、おにぎりは食べ物ですよ!?
食べ物はどんな事をしてもなれないですからね

姪の為に『どうして分からないの!』とキツく言ってしまって、そしたら牙を向けられたんです

No.21 15/08/05 20:41
お礼

>> 2 まだ3歳の子供に、現実を教え込まなくてもいいんじゃない? 夢を広げてあげようよ。 『夢を広げてあげよう』ねぇ…
なんか虫酸が走るけど

大人になっても綺麗事や夢でいっぱいの、頭ん中お花畑の人がたくさんいるじゃん

姪にはそんなバカになって欲しくないの

No.22 15/08/05 20:43
お礼

>> 3 3歳に何言ってるの…。 そんなもん教えられなくてもそのうち分かるわ。 私は主さんの子供への接し方の方がちょっと間違ってるかなぁと…。 おにぎりは食べ物だ!なるものじゃない、って言ったんだよ

何で事実を言ったまでなのに、間違ってるって言われなきゃなんないの

No.23 15/08/05 21:46
通行人23 ( ♀ )

美味しいオニギリ持ってたからオニギリになりたいと言っただけだと思います。プリキュアのステッキを持っていたら、プリキュアになりたいと言っていたと思います。子供って単純なので真に受けないで下さい。頭おかしいはさすがに失礼だと思います。

No.24 15/08/05 21:51
通行人9 

>大人になっても綺麗事や夢でいっぱいの、頭ん中お花畑の人がたくさんいるじゃん

主さんも同類ですよ。
彼らは自分たちの価値観の中で生きてるんです。
それがたとえ他人の価値観とはかけ離れていて、みんなから指摘されても頑固に主張し続けるんだから。
主さんとまるで同じじゃない。


>姪にはそんなバカになって欲しくないの

心配しなくても、姪御さんはきちんと育ちますよ。
普通の女子高生なら理解できる、3歳児の理解能力が理解出来ない主さんみたいな人をバカっていうんです。
姪御さんは3歳児として全く普通です。
主さんは異常、確かにアスペかもですね。

No.25 15/08/05 21:53
通行人2 

主は将来、子供を持ってほしくない。
子供が可哀相だ。

No.26 15/08/05 21:54
通行人3 ( ♀ )

3歳児の教育として、間違っていたので、間違っていると言いました。

高校3年生が将来の進路として『おにぎりになりたい』と言っていたら間違っていますが、
3歳児の夢が『おにぎりになりたい』は間違っていません。

人間には成長段階や発達過程と言うものがあるんですよ。
『そうなんだね』と肯定してあげるべき時期に、
そんなにムキになって否定して…。
主さんの方が子供っぽいですよ。

今は大人から大切にされるべき時期なので、邪魔しないでください。

No.27 15/08/05 23:30
通行人18 

いやだから、主はアスペとか発達障害があるって。
だから絶対皆の意見は理解出来ないし、しないよ。

No.28 15/08/07 00:47
経験者さん28 ( 40代 ♀ )

主さまは 3歳児がどんな感じなのか わかんないだけですよ。

「おにぎりになりたい」は 普通です。
ウチの次女は
「タラコになりたい」と言ってましたよ。

幼稚園児くらいから 小学低学年くらいで
「お姫様」「パン屋さん」「先生」とかですね。



No.29 15/08/08 09:33
通行人29 ( ♀ )

何で可愛いって思えないんだろう?私の妹の子供が3才位の時には、サッカーボールになりたいって言ってたなあ!可愛いねって皆で言ってた事を今でもよく覚えてる!小さい子って純粋ですよ!主さんには、わからないのかなあ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧