注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

ショッピングセンターなどにある託児サービス

回答5 + お礼1 HIT数 869 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
15/08/06 07:29(更新日時)

お子さんに関する事なのでカテゴリーを家族にさせていただきました。
私は保育士の資格と経験(保育園)があり、現在仕事を探しています(子供はいません)。
主にショッピングを楽しむ方のお子さんをお預かりする場所で(だいたい1歳~未就園児)興味があります。
それで質問があるんですが、どういったときに利用されていますか?
サイトには「お子さんがいるとなかなかお買い物に集中出来ない」などに対応しますと書かれているんですが、やはりそういうときの利用ですか?
もし利用したことがある人がいたら、その時どんな感じで良かったのか悪かったのかなど教えていただけると助かります。

No.2242615 15/08/05 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/05 17:05
通行人1 ( ♀ )

私は、イ○ンで良く利用しますが、やはり買い物に集中したいときのみの利用ですね。

共働きでいるので、子どもが側にいると
パパパッと買い物が終われない。買うものが多くて、時間がないときに特に利用してます

子どもは楽しんでますが、
低め設定料金なので
遊具は少ないです。
低め設定なので、私が暇な時は、気が引けて預けられません



同じフロアにある別のキッズスペースは
料金は高めで、保護者同伴が条件の所があります
遊具も豊富で、広いです。子どもは、こちらの方が遊びたがります。
保護者同伴でないと入れない。だから
私自身に余裕がある時のみの利用です。
ま、お買い物目的の託児室ではありませんから、仕方がありませんけどね。

No.2 15/08/05 17:10
通行人1 ( ♀ )

何度もすみません。
私が利用してるところは、親が店外に出ることは禁じられてます。やはり、あくまでも、買い物の利用なんでしょうね。でも、保護者同伴も可能なので、その場に親が居れば、買い物以外でも利用できるのだと思います

No.3 15/08/05 20:30
専業主婦さん3 

子供が邪魔なときに預けます。

ショッピング、飲食、映画、美容院…本当子供って邪魔で困りますよね。

No.4 15/08/05 21:23
通行人4 

利用するならやはりゆっくり買い物がしたい時ですね。
子供が一緒だと中々ゆっくり見れないので。
そういう時には便利なサービスだなと思います。

No.5 15/08/05 23:23
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

私は歯医者にかかるときに利用してます
少し離れたところに託児付きの歯医者もあるのですが、やはり長く診てもらっているところが安心なので
美容室は保育士さん常駐のところに行っていますし、買い物では子どもが一緒でも大丈夫なので利用したことはないです

No.6 15/08/06 07:29
お礼

一括ですみません。
皆さんありがとうございます。
やはりお買い物で預けるというのが1番なんですね。
結構利用者多いのかな?
土日祝日は混むんでしょうね。
歯医者や美容院にも保育士さんがいるというのは初めて聞きました。
そこらへんの求人も探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧