打ち上げ花火が恐怖

回答5 + お礼2 HIT数 1757 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/08/09 06:18(更新日時)

打ち上げ花火が苦手というより恐怖だという方いらっしゃいますか?。花火が打ち上がる度に胸を打つあの「ドン‼‼…ドン‼‼」という振動がかなり恐怖で、今年こそは最後まで見れるかと行ったのに3回鳴ったらもうダメで、耳を塞ぎ目を瞑りながら逃げたように帰りました。小学生の子供も沢山花火を見に来ていたけれど、耳を塞がすに見ている子が多いのです。

15/08/08 10:28 追記
聴覚過敏でしょうか、雷、風船、運動会のピストルもダメです。街で子供が風船を手に持っているのを目にするだけで(割れるかも)とサッと離れます。テレビを見ていても遠くを走る小さく聞こえる救急車のサイレンが聞こえます。

タグ

No.2243606 15/08/08 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/08 09:59
通行人1 

乳児を連れての花火は赤ちゃんの心臓に良くないから駄目だと昔聞きました。大人でも苦手な人もいるでしょうね。
映像としては綺麗で目には楽しいですから、耳栓やヘッドホンで音がやわらぐといいですね。

No.2 15/08/08 10:48
OLさん2 

主さんほどではないけど、私も得意じゃないです。
花火はまだきれいだから我慢できるけど、うちの子が風船で遊んでると取り上げちゃいます。いつ割れるか分からないし、怖いもん。

No.3 15/08/08 10:56
お助け人3 

結構多いと思いますよ。
急に大きな音とか私も苦手ですし。
なので、お仲間はたくさんいるであろうと思われます。花火もけっこう振動きますもんね。

No.4 15/08/08 11:05
専業主婦さん4 

主さんほどではないですが、私も花火苦手です。
特に大きな打ち上げ花火の一発一発が苦手ですね。
何発も連続であがるやつなら大丈夫なんですけど。

No.5 15/08/08 20:19
お礼

皆様、貴重な御時間をお使い下さりありがとう御座います。も~「ドン‼ドン‼」と耳栓も胸にきますね、ましになりますけどネ😱🎆。連続の打ち上げ花火、安心してみれますネ、皆さん平気で見上げているのが不思議です。

No.6 15/08/08 21:33
通行人6 ( 50代 ♂ )

私は打ち上げ花火の音は平気です。

しかし幼稚園児の頃、改造マフラーの車の音に恐怖感がありました。

毎朝、幼稚園のスクールバスの待合い所の前の道路を決まって同じ時間帯に、同じ改造マフラーの車が通ること(明らかに通勤)が、たまらなく恐怖でした。

他の園児たちは特に気にしていなかったようで、やはり私だけが特別だったようです。

因みに車は大好きで、車そのものが嫌いだったわけではありません。

そんな私でしたが、小学校に上がる頃には、改造マフラーの車の音に対する恐怖感は、次第に薄らいでいきました。

一方、小学校時代、私は平気でしたが、同級生の女子児童の中には、黒板に爪を立てて引っ掻くときにする「キー」という甲高い音を極度に毛嫌いする人もいました。

私はしませんでしたが、いじめっ子の男子同級生は、ワザとイヤがる女子児童の前で黒板に爪を立てて引っ掻いては、嫌がらせをしている者がいました。

このように、人によって特定の音に対し、強い恐怖感を抱くことはあります。

私が改造マフラーの車の音に対する恐怖感を克服したのは意識して努力したわけではなく、自然に恐怖感が薄らいでいったものなので、具体的な克服のノウハウについては伝授できません。

ただかつてあれほど怖くてたまらなかった改造マフラーの音がやがては平気になりましたので、主さんの場合も心療内科の先生に相談されれば、打ち上げ花火や風船が割れる音に対する恐怖感も克服できるかもしれません。

書いているうちに思い出しましたが、私は幼稚園児の頃、打ち上げ花火はともかく風船が割れる音は嫌いでした。





No.7 15/08/09 06:18
お礼

6様、おはよう御座います。貴重な御時間をありがとう御座います。マフラー、幼心に怖かったでしょう、薄れたとの文に私もそうなりたいな…と心から思いました。相談する事さえ頭に無かったのですが心療内科の医師に尋ねてみようかと思いました(通院中の身です💧)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧