注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

自分の価値観、基準と全く異なることに同意を求められたとき。

回答5 + お礼5 HIT数 897 あ+ あ-

お助け人( ♀ )
15/08/09 07:50(更新日時)

あるママ友の変な他の人アゲにいつも対応に困ります。

○君のママ知ってる?と聞かれ、知らないというと、すごいきれいで~と言い、後日知ると、失礼ですがその言葉で探し当ててといわれても難しいくらいです。

○ちゃんのパパがね!スポーツマンタイプですごいおしゃれ!と言われ、後日見かけると、たしかに背は高くて色黒ですが、ポロシャツのおなかがぽっこりで、、スポーツマン?おしゃれ?どのへんが?という感じで、一緒にいるときに、ほら、あの人!などと言われるとリアクションに困ります。

○ちゃんのママはいつも綺麗にされていて、洋服とかどこで買うんだろ、仕立てかなぁ?百貨店かなぁ?などと褒めるのですが、どの洋服を見て仕立てだと言ってるのか全然わからず、普通にイオンモールのセールでばったり会います。

悪口ではないですが、逆にすごく人を誉めちぎるというか、知らない人のことも美人、すごくかわいい、年より全然若い!など言います。

私としては35歳くらいかな?と思う人を年より全然若くみえる!びっくり!などと驚いていましたが、実際には34歳で、何歳だと思って吹聴しているのか、全然若くみえる、という基準が崩壊しました。

こんな調子の人に、ね!若いでしょ!とか、ね!おしゃれでしょ!など同意を求められたときどう対応しますか?

肯定して誰も傷つかないなら、合わせておいたほうが無難かもしれませんが、ここまで違うと嘘をついているような気になります。

価値観など十人十色だとはわかっています。


美の基準も人それぞれですが、すっごいきれい!かっこいい!、と真顔で言っている相手が私には、癖のある顔だったり、逆の場合、同類になるのが嫌だなぁと思ってしまいます。


タグ

No.2243790 15/08/08 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/08 23:12
通行人1 

う~ん…
主さんとはちょっと違いますが、直接言うだけならともかく、知らない人の容姿や衣服について陰で取り沙汰するのは気が引けますね…

その人は、誉め上手を目指しているのかも知れませんよ。

No.2 15/08/08 23:47
お姉さん2 

適当に話し合わせておくことしかできないでしょうね。
そこまで言われてるとこっちも否定しづらいですもんね。
褒めることに生きがいを感じてるんでしょう。

No.3 15/08/09 00:50
通行人3 

そういうのって困りますよね、でも角が立つのも嫌ですし、全然同意できなくっても
そうですよね~って適当に言っておけばいいんじゃないでしょうか

No.4 15/08/09 03:05
通行人4 

主さんの心のツッコミに笑ってしまいました。
あたしなら逆に彼女を褒めるかな。
言われてる人の評価を辛口返しするのはやっぱり正直以前に失礼だし。
彼女の他人の良いところを見つける力ってやっぱり凄いと思う。そして妬む訳でもなく、他の人に(主さんに)も良さを伝えようとしてるなんて、良い性格だなぁと思います。
ちょっとズレてるのが確かに疲れちゃいますけどね(笑)

No.5 15/08/09 05:03
通行人5 

逆に主さんは他人を低く見すぎる癖があるように思います。
普通、そこまで他人を評価しないから。
何か自分が綺麗だとか勘違いしてませんか。
あなたが思う綺麗も他人からは首を傾げることがあるのです。
普通なら流して終わりです。

No.6 15/08/09 07:38
お礼

>> 1 う~ん… 主さんとはちょっと違いますが、直接言うだけならともかく、知らない人の容姿や衣服について陰で取り沙汰するのは気が引けますね… … そうなんです。いつも人のことを褒める話題ばかり持ち出してきます。悪口よりいいとはいえ、私には共感しえない、しかも基準も違うので、乗ることもできません。

No.7 15/08/09 07:39
お礼

>> 2 適当に話し合わせておくことしかできないでしょうね。 そこまで言われてるとこっちも否定しづらいですもんね。 褒めることに生きがいを感じてる… 褒めるじたいは良いことなのかもしれませんが、あまりに大袈裟で共感しにくいものなので、否定もできないし困ります。

No.8 15/08/09 07:40
お礼

>> 4 主さんの心のツッコミに笑ってしまいました。 あたしなら逆に彼女を褒めるかな。 言われてる人の評価を辛口返しするのはやっぱり正直以前に失礼… そうなんです。良い人だとは思います。でも大袈裟でそうだよね!とも共感しにくい、言いにくいことばかりです。

No.9 15/08/09 07:47
お礼

>> 5 逆に主さんは他人を低く見すぎる癖があるように思います。 普通、そこまで他人を評価しないから。 何か自分が綺麗だとか勘違いしてませんか。 … 自分の容姿に勘違いなどはしていません。

むしろ私の美的感覚がずれてるのかと思うほどすごいきれい!おしゃれ!と言われます。
たとえばジャニーズカッコいい!!と言われてもピンとこない人がいるのかもしれませんが、それなりに共感できるところもあるとして、顔で売っていない脇役の悪役が似合う俳優を、すごいかわいい、カッコいい!素敵!おしゃれ!とべた褒めされても困りませんか?

それが日常的にあるんです。もちろん私の思うカッコいいが人とずれているかもしれないとわかってもいるので、自分からそんなやみくもに人に吹聴しません。

それをしてくるから、困るという話です。

No.10 15/08/09 07:50
お礼

>> 3 そういうのって困りますよね、でも角が立つのも嫌ですし、全然同意できなくっても そうですよね~って適当に言っておけばいいんじゃないでしょうか ある程度の共感ができることなら流してるんですが、自分に嘘をついてるようになるくらいの時があります。

彼女的には誰にでも言ってるのか、私と気が合うと思ってるのか、、
全然好みとか違うのに、困っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧