注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

自分のなにもかもがいやです

回答4 + お礼4 HIT数 1348 あ+ あ-

学生さん
15/08/21 21:05(更新日時)

人とうまく話せなくって、仲良くなった女友達とは素が出せるけど男の人とうまく話せません。他の友達がうまくやってるのをみて劣等感を感じますがわたしは容赦も性格も駄目だし、手の施しようが無いです。ということをここにこんな事を書いてる自分も変なプライドがあって、人と話せない自分は常人じゃない、病んでる人だ みたいになるのも嫌だし、そんな事で悩む自意識過剰なじぶんも嫌だし、どうしようもないです。高校生になったら少しは変われるかなって思ったので無理して男子に話しかけたら無理したら心が疲れて辞めたら疎遠になって 学生なのになにもかも充実できないままです。中学時代の友達が唯一の救いですが、その友達もきっと高校の友達がいて、無理に執着するのも向こうに迷惑だしそんな自分になるのも嫌です。友達は充実してるのにわたしはなにも出来ないという劣等感と憂鬱感を毎日感じます。友達と遊ぶのは面倒くさいと思う割には1人は寂しいからそんな自分が嫌です。
家に帰るといろいろな今日あったことを振り返ってまた自分が嫌いになって、明日からどうすれば良いか?必死に考えないと眠れません。行動パターンを幾つか考えておかないと落ち着きません。人と遊ぶ時は自分の主張を抑えて人のやりたいことをやろうと考えます。というか自分の意見がないので人のやりたいことが自分のやりたいことになります。だから決断を迫られた時人の意見でしかいきていけない自分も嫌です。ひょっとして病気なのか?とも思ったけどこの程度だれにもあるし病気?とか思っちゃう自分にも嫌気がさすしエンドレスです。もうどうしたら良いでしょうか...。文章がまとまってないけど全部悩みです。よろしければ何でも良いので 意見下さい。

タグ

No.2247379 15/08/19 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/19 21:35
通行人1 

ネガティブ思考ですね

全て人とのつながりの中のこと
ネガティブがネガティブを読んでいる感じなので
まずは簡単なことから始めてはいかがですか?
相手が気持ちよく思うこと
挨拶
感謝の気持ち
素直な気持ち
嬉しい時はありがとう
間違ってしまったらごめんなさい

なんでもいいんです
誰かの役にたつことを積み重ねれば
きっといい道が見つかりますよ

人は常に分岐点にいます
いいことを積み重ねることで決断は正しい方へと
いくでしょう

No.2 15/08/19 21:46
お姉さん2 ( 10代 ♀ )

それでいいじゃん。それがあなたなんでしょ? その事で悩まなきゃいいじゃん。 自分で自分肯定してあげなきゃ誰もしてくれないよ。
自分を認めてあげて。

No.3 15/08/19 21:58
お礼

>> 1 ネガティブ思考ですね 全て人とのつながりの中のこと ネガティブがネガティブを読んでいる感じなので まずは簡単なことから始めてはいか… ありがとうございます。少しずつはじめてみます!ありがとうございました

No.4 15/08/19 22:00
お礼

>> 2 それでいいじゃん。それがあなたなんでしょ? その事で悩まなきゃいいじゃん。 自分で自分肯定してあげなきゃ誰もしてくれないよ。 自分を認め… 自分を肯定しないと何もはじまりませんよね。そこから始めてみます。ありがとうございました!

No.5 15/08/20 02:59
通行人5 

主さんは部活とかされていますか?
部活などをしてくたくたに疲れたら夜も寝れるようになると思いますし
運動したら気持ちもポジティブになると思います

No.6 15/08/20 12:31
専業主婦さん6 

自分を認めて自分を褒めてあげないと。
マイナスな方向に考えるとどんどんその方向に行ってしまいますよ。
自分を変えるのは自分ですし、考えをちょっと変えるだけです。

No.7 15/08/21 21:03
お礼

>> 5 主さんは部活とかされていますか? 部活などをしてくたくたに疲れたら夜も寝れるようになると思いますし 運動したら気持ちもポジティブになると… 部活してます。なにか他のことに夢中になることも大切ですね。ありがとうございます。

No.8 15/08/21 21:05
お礼

>> 6 自分を認めて自分を褒めてあげないと。 マイナスな方向に考えるとどんどんその方向に行ってしまいますよ。 自分を変えるのは自分ですし、考えを… まだ自分には難しいことで、それすら難しく思える自分もまた嫌になってしまいますが、負の連鎖はもう止められるように、少しずつ自分から変わろうと思います。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧