男は見た目じゃないってよく言うけどなんで

回答25 + お礼0 HIT数 2469 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
15/08/23 01:56(更新日時)

どうして可愛い女の人はカッコいい男とばかり付き合ってるんですか?
カッコいい男にはたいてい可愛い彼女がいるし、可愛い女の人が彼氏にするのはカッコいい男。
カップルのプリクラを見る機会がありましたが、可愛い女の人はカッコいい男としか付き合わないの?ってくらいな感じでした。なぜでしょう…。
男は見た目じゃないってよく言われてるのは気休めというか、そういう部分はやはりあるのでしょうか?正直な話。
綺麗事は抜きで意見が聞きたいです。

No.2247902 15/08/21 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/21 13:22
通行人1 

それは釣り合いというものです。
外見の話ではなくて。

綺麗可愛い、格好いいというのは、ベースはあるにせよ、外見にある程度の気遣いがある人です。

そういうものを普段から意識して努力もしています。

そういう人が、意識的にせよ無意識にせよ、相手にも同じように求めるのは普通の事です。

趣味があうというのと似ています。

自分が何に重きを置くのか、その釣り合いがとれる相手がそういう人だということです。

ただ、自分はそうであっても他者に求めないという人もたくさんいますので、美女と野獣のようなカップルも多くいます。

No.2 15/08/21 13:23
通行人2 

個人差があるのか…私は、「男は見た目じゃない」的な話すらもう聞かないですね。

はじめからカッコいいかどうかの話題ばかり、周りでしてる気がします。

No.3 15/08/21 13:28
通行人3 

中身も勿論大事ですが見た目がタイプでないと中身を知りたいとも思いません。

No.4 15/08/21 13:29
通行人4 ( ♀ )

見た目も大切だけどやっぱり性格の方が大切です。

私は自分の中で好みの顔があって職場でビンゴな人と出会いました。
でも仲良くはなれても恋心は抱けず別の全然違う顔の人と結婚しましたよ。

好きになったのはいつも一生懸命なところでした。
穴の空いた靴下を履いているのを見て「放っとけない人だな」と思いました。

本当に不思議だけど今も好みの顔ではないけど大好きです。


そういう人多いと思いますよ😁


No.5 15/08/21 14:07
通行人5 

女性が言う『男は見た目じゃない』ってのが嘘である事の証拠です

男女関係なく恋愛は性嗜好が大きく加わりますから、顔も査定ポイントになるのは当然の事

女性は綺麗事や曖昧な表現で濁すのが好きなだけで、基本は男性が女性を選ぶ時に顔を重視するのと大差ないですよ

No.6 15/08/21 14:31
通行人6 ( ♀ )

どこを重視するかは人それぞれだからね
カッコいい顔かどうかと好みの顔は違うしね。

No.7 15/08/21 15:30
通行人7 

男は見た目じゃないと言うのは

男は見た目より甲斐性だからです。

要するに見た目よりもお金がある事が重要視されるからです

そう言う意味で使われる言葉です。



No.8 15/08/21 17:04
通行人8 

男の見た目なんて最初だけ
長く一緒にいるなら性格とか尊敬出来るところがあるかとか中身の部分が重要
容姿だけ良くてもすぐ飽きます
容姿で選んでた人もその事に気付いて中身をみて選ぶ様になるんじゃないかな

No.9 15/08/21 17:26
通行人9 

見た目よくても無能で稼ぎの少ない男じゃ意味ないし。

No.10 15/08/21 17:34
通行人10 

そりゃ、あるでしょ。
特に若いとき。若いときはバカだから。
年取ってもバカなのはいるけどね。

経験を重ねるうちに外見だけじゃないんだなって
バカでない人は思い始める。
でも、同じ良い人なら外見が良い方が良いに決まってるでしょ?

No.11 15/08/21 23:23
通行人11 

恋愛中は中身を重視しなくても許せるけど、そのまま結婚すると離婚する羽目になる。

だから自分の見る目の無さを棚にあげて、自業自得なのに主婦の旦那への愚痴が多い。

No.12 15/08/22 00:38
通行人12 ( ♀ )

服装に気を使わない不潔な人や、無頓着な人は
女もあまり好きではありませんよ。

お洒落なかたの方が、大抵、人に気を使うタイプで、社交的なところがあるかとおもいます

だから魅力的に見えますね。

男女共そうですよね。

No.13 15/08/22 01:24
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

人間外見がまず一番ですよ。

No.14 15/08/22 03:04
学生さん14 ( 20代 ♀ )

不細工な男は大体卑屈で性格も悪いから。
ブス女も然り。
美人やイケメンの方が性格も優れていることが多い。
以上、ブスより。

No.15 15/08/22 05:48
通行人15 

当たり前じゃん、可愛いからです。男は見た目じゃないと言うのは、言う女性が、十人並みかブスだから、男は見た目じゃないと言うしかないでしょうに。選ばれない、相手にされません。なんで、十人並みやブサイクが可愛いこや美人遠くに付き合おうと図々しいのかわかりません。それこそ、女性を見た目で選べる顔かと怒られますよ。

No.16 15/08/22 06:10
通行人16 ( ♀ )

最終的に、見た目か性格どちらを取るか?って言われたら、男は見た目じゃない!となるんであって、見た目も大きいと思いますよ。実際は。
ただ、男性の場合は、顔がどうこうより体型も大きいんじゃないかと思います。いい体してたり、背が高いとか。

No.17 15/08/22 06:50
通行人17 

こういうスレ、ちょくちょく見かけますね。

いつも思うんですが、どうして見た目が良い=内面は悪いみたいになっちゃうんですか?
見た目がステキで、性格も温厚で稼ぎもある。そんな人もいっぱいいますよ(笑)。

私も容姿はあまり好みや拘りがないので一目惚れは経験がなく、内面の優しさに惹かれて…なので、見た目はいろんな人と付き合いました。
結果的に結婚した主人は見た目も周りからカッコいいと言われる人ですが、あくまでも結果論です。

ただ、見た目も顔や身長という容姿より、清潔感が無いとか、服装に無頓着な人とは、合わないなと感じてしまって、全く惹かれません。

ちなみに、職場のある男性医師は、見た目も性格もイマイチですが(笑)、奥さんは飛びきりの美人さんです。
その医師いわく、「美人だけどバカだし、家事も何にも出来ないよ。でも家事なんて家政婦雇えばいいし、見た目で選んだから何の不満も無い」って。

価値観は人それぞれってことで(笑)。

No.18 15/08/22 08:55
通行人18 ( ♀ )

万人が認めるイケメンなんて、なかなか身近に居ないし、要は好みの問題でしょ?

私は少しハーフ系の顔立ちで、こどもたちは
よく友達に
「なぜ、お母さんはあのお父さんと結婚したの?」
と不思議そうに聞かれるそうですが、
「ほっとけ!」
って感じですよね(笑)

優しい性格や笑うと愛嬌ある顔になるとか、
私だけが満足できればいいですもん。

よくご覧なさい。
綺麗だ、カッコイイったって、自分の心が奪われるかそうでないかは全て好みです。
どんなに完璧な人を見ても、愛せるかどうか
相性があるのです。

私はむしろ整いすぎた顔は感心するけれど、
それよりも味のある顔の方が好きです。

意識して見てるから美男美女カップルって思うけど、そんなに、いないって!

No.19 15/08/22 13:14
おばかさん19 

プリクラでしょ

生で見たらブスとブサイクじゃないの?(笑)

No.20 15/08/22 16:23
お助け人20 ( 30代 ♀ )

両側の天秤に2人をのせたらバランス良くなるから、お似合いなのでしょう。
そして恋愛は、お互いに幸せだから美しい姿が余計に映えるんです。愛し合う2人は誰よりも美しいのです。

No.21 15/08/22 18:46
通行人21 

いいじゃん。かっこいい男に可愛い女は釣り合いが取れてるから。

問題は微妙な線の人達。高望みしたがるんですね。

No.22 15/08/22 21:24
通行人22 

うん、プリクラならいくらでも加工出来るから
実際は不細工なんじゃないの

No.23 15/08/23 00:48
通行人23 

その女がもてる人だと仮定して。

①かっこよくて性格が適度にいい
②かっこよくて性格悪い
③不細工で性格が適度にいい
④不細工で性格がかなりいい
⑤不細工で金持ち

五人に言い寄られたとしたら①を選んだという感じでは?

No.24 15/08/23 01:24
学生さん24 

うう、モテない男が絶対一度は立てたくなるようなスレですね 僕も何度そんなこと考えたことやら笑
持論ですけど、質問者さんがイメージしていらっしゃるその世の中の多くのカッコいい男と可愛い女の心理構造を単純に想像してみればわかるかと
男女差別と誤解されそうで怖いですけど、男と女は基本的に脳や体の構造上考えてることの隔たり大きいですよね
ということは、若いうちほどパートナーの判断材料が異性のスペックや容姿などのわかりやすいものに寄る訳です
で、もし僕や質問者さんがイケメンでハイスペックな男に生まれてたら、多分思春期頃には勝手に女の子が言い寄ってくるので苦もなく恋愛やSEXを楽しめてるはずです
その結果、勝手に女の子とのコミュ力が上昇するので、モテない(多くはそう思い込んでるだけ)男たちとの差が大きくなり、彼らの多くはモテるけど人でなしになっていくわけです
で、僕ら男からしたらブラックボックスそのものの女の子ですが、美人でも恋愛アレルギーだったり、過去の恋に傷ついて恋愛してないお嬢さんなど、今の大学で出会った女の子にそういう人が何人もいるので、ここ数年あまりこの手の問題で悩んだことはありません(僕が鈍感すぎて小学校の頃から幼馴染からの好意に気がつかなかったり、女の子の理想が高すぎて好きになる女の子が前述のような真面目で清楚なお嬢さんばかりなので、未だ彼女ができないのは悩みですけど)
とりあえず、この回答で少し楽になっていただけましたかね??

No.25 15/08/23 01:56
通行人25 

見た目?
あまり関係ないだろ。
俺は美人とばかり付き合ってるつもりだがイケメンじゃないよ。
よほどの不細工じゃない限り頑張って口説けば大丈夫だと思う。
最終兵器は酔わして土下座。

見た目より、消極的な性格の人の方が駄目なんじゃないかな。
待ってても誰も来ないよ、自分から行け。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧