仕事をやめたいです!

回答7 + お礼6 HIT数 2180 あ+ あ-

がりべん( ♀ rAQOCd )
15/08/26 21:52(更新日時)

今年の四月からはたらきはじめてまだ半年もたってません!でもとてつもなく仕事をやめたいです!
といっても、やりたいことが違ったという意見だけでとくに仕事で怒られることもなく、嫌なこともなく淡々と過ごしてます。


ただ周りの方々にプライベートというものがあまりないみたいで、友達と遊んだり、趣味があったりするわけでもなく特に話すこともありません。

今まで夜型でしたし、がやがやしてる方が好きな私にとってはなんとも。。。

いつまでもニコニコいいこぶってんのが疲れてきました。とはいうものの、仕事ならどこいってもそうだろうなとも思ってます。

一年間は頑張ろうと思っているのですが、やめる理由もなんといっていいのやら、あとは、結婚もする予定ですし、子供も欲しいのでそう考えると長くいてもらわなくては困る職場ですとなかなか難しいのかなとも思ってます。

どう思いますか?よろしくお願いします!

No.2249231 15/08/25 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/25 10:38
OLさん1 

どうせ働くなら楽しく働きたいですからね。主さんが辞めたいと思う気持ちも分からなくもないけど、、、子供なんていつできるか分からないですよ。すぐできるかもしれないし、なかなか出来ないかもしれないし。だから最初っから短く働く気じゃなくて稼げるときに稼いでいたほうがいいと思います。辞めるにしても辞めないにしても。あまり大きな声では言えませんが、会社の事より自分のことですよ。

No.2 15/08/25 10:44
お礼

>> 1 返信ありがとうございます!
店長からまだ一年もたっていないですが、
接客としては文句なし、あとは業務を覚えてくれればお店の中心人物になってもらいたいといわれ、
にがおもいっていうのもあります。
この仕事をやめるというより、先を考え自分の将来に近いことのために転職したいという気持ちが強いです。
自分の将来設計にはその結婚とかのためのお金はまだ不足してます。
あとはタイミングがなかなかみつけられないですね。
もんもんと好きなことをするのは違うかなとただ入社した以上やり続けることが正しいんじゃないかということと葛藤してますね。甘えなのか、それとも本当にかえたほうがいいのか。やめてみないとわからないところもあります。

No.3 15/08/25 10:51
通行人3 

最初から自分のやりたい楽しい仕事をさせて貰える訳が無いでしょう。例え気に入らない仕事でも一生懸命し何年か実績を積んで、この人は仕事が出来ると認めて貰えてこそ自分がやりたい仕事を任されるのです。今辞めれば、何処に行っても同じことの繰り返しですよ。但し自分のやりたい仕事が、その会社に無い場合は意味が無い。
そんな会社に入った自分の落ち度を呪って辞める。

No.4 15/08/25 11:38
通行人4 

辞めたいと思うのでしたら、次の転職先を探したりして、いいのがありそうだったら
辞めたらいいと思いますよ、ガヤガヤした楽しい職場だと職種も選んでいきたいですね

  • << 8 友達に転職先をすすめてもらい、もし早くやめるなら募集していると言われました。 他にも望む仕事はゴロゴロあります。 受かるかどうかはわかりませんが。 ただ今のお店はやめる前の3ヶ月前にやめる申告をしなくてはならないので今すぐにという決断はできません。
  • << 10 実はたまたまそのタイミングで、友人からの自分のつきたい仕事の誘いがありました。 なのでこのスレをたてました! 次の働き先はあるのです。。

No.5 15/08/25 12:46
悩める人5 

その職場に残っていたら、将来やりたい事を

させて貰える機会が訪れるのでしょうか?

いつまでもそうならないなら、限界もあると思います。

No.6 15/08/25 14:47
経験者さん6 

将来的にやりたい仕事ができる職場なら頑張って続けたほうがいいとおもいますけどね。
それでもどうしても無理というなら他を探したほうがいいでしょう。

No.7 15/08/25 17:17
お礼

>> 3 最初から自分のやりたい楽しい仕事をさせて貰える訳が無いでしょう。例え気に入らない仕事でも一生懸命し何年か実績を積んで、この人は仕事が出来ると… そうですね!!それは本当にそう思うので業務に関して嫌と思うことは一切無く、むしろ忙しい方が職場のかたとはなしをしなくてすむので気が楽です。
話すとやはりそう思う自分に対する罪悪感が襲ってきて胸が苦しくなって、息がつまりながら仕事してます。

働いているうちに、まだ短い期間で周りからしたらまだ知らないくせにと思われるかもしれないですが、別のことをしたいと思いました。今の店では不可能に近いです。

No.8 15/08/25 17:19
お礼

>> 4 辞めたいと思うのでしたら、次の転職先を探したりして、いいのがありそうだったら 辞めたらいいと思いますよ、ガヤガヤした楽しい職場だと職種も選… 友達に転職先をすすめてもらい、もし早くやめるなら募集していると言われました。
他にも望む仕事はゴロゴロあります。
受かるかどうかはわかりませんが。
ただ今のお店はやめる前の3ヶ月前にやめる申告をしなくてはならないので今すぐにという決断はできません。

No.9 15/08/25 17:39
通行人9 

職場でプライベートな話、したいですか?
私は嫌です。
以前働いて居た職場にやたらとアイドルの話やら、家族の悩みを1人で喋りっぱなしのバツイチシングルマザーが居ましたが、喧しくて弄っときました。
人のことも知りたがりで気持ち悪かったですよ。
特別、辞める理由が無いと思いますが。

No.10 15/08/25 22:20
お礼

>> 4 辞めたいと思うのでしたら、次の転職先を探したりして、いいのがありそうだったら 辞めたらいいと思いますよ、ガヤガヤした楽しい職場だと職種も選… 実はたまたまそのタイミングで、友人からの自分のつきたい仕事の誘いがありました。
なのでこのスレをたてました!
次の働き先はあるのです。。

No.11 15/08/25 22:22
お礼

>> 5 その職場に残っていたら、将来やりたい事を させて貰える機会が訪れるのでしょうか? いつまでもそうならないなら、限界もあると思いま… 確実にやらせてもらえないですね!というか、そういうお客様が訪れる可能性がないです。
まさか自分も働きながら正反対のことをやりたいと思うとは思いませんでした。

No.12 15/08/25 22:24
お礼

>> 9 職場でプライベートな話、したいですか? 私は嫌です。 以前働いて居た職場にやたらとアイドルの話やら、家族の悩みを1人で喋りっぱなしのバツ… プライベート話という表現がだめだったかもしれないです!
仕事に必要な情報交換といったらいいんですかね。
そういうコミュニケーションがとてもかけてると感じてます。

No.13 15/08/26 21:52
経験者さん13 

好きにしろや(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧