注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

自分の話ばかりする男性って

回答10 + お礼1 HIT数 3481 あ+ あ-

悩める人
15/09/04 01:05(更新日時)

どういう人で相手女性をどう思ってるんですかね
態度から好意は感じるし気遣いもあって悪い人じゃないんですが、会話がいつも自分の話になってつまらないんです

私が何か話せば全部自分の話になるんですよ
「それ大変だったね」などの簡単な一言はありますが、本当に簡単な一言で終わりです
そして「俺も似たことがあった~」「俺の場合は~」と長い自分の話が始まります

私があることについて第三者からこんなアドバイスをもらったからこうしてるって話をしたとき、「俺は専門じゃないからアドバイスになるかわからないけど~」と言って、確かにアドバイスにもならないほとんど関係ない自分の経験語りが始まりました

私が好きな有名人を言ったとき、誰もが知ってる有名人なんですがその有名人については何も言わず「俺は○○が好きで~」と、他の有名人○○さんの話が延々始まっただけでした

とにかく私の話をちゃんと掘り下げたり、楽しくいじってくれることがありません
私に興味ないとしか思えません
それでもメールはくるし食事に誘ってきます

この男性はどういうつもりだと思いますか?

タグ

No.2249271 15/08/25 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/25 13:09
通行人1 

そういう男性は、自分が一番好きなんです。

貴方への気持ちが無い訳じゃなくて、

自分が好意を持った女性と、

一緒にいる自分がまた最も好きなんです。

No.2 15/08/25 13:21
通行人2 

確認ですが、あなたは彼に自分を深く知って欲しいと望んでいますか?

もしも、ただ自分の話もしたいだけなら、
彼のことは彼局ラジオだと思って
自分からは話したくないが人恋しい時の友達として適当に距離をおかれては?
話を聴きだす練習にもなりますよ。

自分局ラジオ型が気楽で付き合いやすい、と感じる人もいるので相性の問題ですね。

それか、あなたに自分のことを気に入って貰いたくて(嫌われたくなくて)訳が分からなくなっているのかもしれません。
それで、自分で気に入ってる自分のことばかり話してしまう、と。

ひとり、あるいは家族といるときはフツーに話せるし聴けるのに、他人といると調子が狂っちゃう。極端なバージョン。

どうしても彼に自分の話を聞かせたいなら
彼の自分語りの中にあなたの情報を乗せられそうなワードを見つけて、
相槌の中に組み込んでみては。

No.3 15/08/25 13:29
通行人3 

別にどういうつもりも何もないと思います

ただ、そういう会話の仕方をする人なんでしょう

恋愛は例外を除いて、男が追いかける側、女は追いかけられる側です

男性は女性を落とす為に営業マンになり、女性は落とされる側なので、基本的にはお客様的な立場になります

つまり、女性は、男性が女性に合わせて会話をしてくれる事が当たり前というのが無意識の内にベースとしてあるので、そこに彼のような男性が現れると『なに?この男??』となってしまうんでしょう

本件はただそれだけの話だと思います

No.4 15/08/25 15:00
経験者さん4 

単に自分のこと話したいだけですよ。
人の話なんて聞かないのもそういう人の特徴ですよね。
単に聞いてくれる人がほしいだけなんじゃないかなー。

No.5 15/08/25 15:20
専業主婦さん5 

あー分かります、分かります。
いますね、そういう人。

自分が大好きで、自分の話も大好き。聞いてほしいだけ。他人の話なんて興味なし。ある意味空気が読めてないですよね。

話のキャッチボールができない。
ドッチボール型。話を受け止めるだけ。つまんないし、疲れます。

ただ、だからと言って主さんをどう思ってるかはまた別問題ではないかと。

No.6 15/08/25 19:21
通行人6 

過去にその特徴ぴったりな人とつきあったことあります。二人
二人とも親しくなるとモラハラでした
自分は完璧に筋を通してると思ってるから絶対に譲らない。悪いことは全て相手のせい
本当は自分が一番で相手の話なんかどうでもいいけど、そうじゃないふりは怠らないんですよ
簡単な一言は添える
自分の話したいだけでアドバイスでも何でもないのにアドバイスという体をとる
自分の話しかしないわりにこういう取って付けたような気づかいする人って地雷率高いと思う
堂々とわがままな人の方が粘着性はマシ

No.7 15/08/25 21:02
お礼

レスありがとうございます

相手が男性で好意云々はたまたまで、例え恋愛関係ない相手でも女性でもこれじゃ会話にならないと思うんです
他にこういう話しにくさを感じる人はいないです

自分が一番な人って意見が多いですね
聞いてもらえないからこっちはつまんなくてだんだん何も話さなくなります
自分が一番で相手に興味ない人となると、うまくいく気はしないです
モラハラという指摘も気になるし

とても参考になりました
ありがとうございました

No.8 15/08/25 23:33
経験者さん8 ( ♀ )

離婚する 旦那そっくりです。 自分中心じゃないとつまらない、自分大好き人間です。
結局モラハラ旦那になり 離婚します。
子供の話 妻の話興味な~し オレ中心の話をしろと無言の圧力かけてきます。
自分中心じゃないと 挙動不審になり ふらふらどっかにいき 今日はつまらなかった、とふてくされます。気をつけて下さい!

No.9 15/09/03 12:46
通行人9 

ストレスとか精神疾患なんじゃない?躁鬱病とか…

No.10 15/09/03 12:52
おばかさん10 ( ♀ )

モテない男性だと思います。

No.11 15/09/04 01:05
経験者さん11 ( 20代 ♀ )

あー、うざいっすよね。男ってそういう奴多いわ。
自己顕示欲が強いんだと思う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧