注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お子さんと旦那に対して、

回答15 + お礼0 HIT数 1975 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/08/29 16:29(更新日時)

自分のお子さんに対する言葉遣いや態度と、旦那さんに対する言葉遣いや態度、変わりますか?

私は変わります。
例えば、娘にじーっと見つめられると、なぁに?どうしたの?
とチュッとしますが、
夫にじーっと見つめられると、
はっ?なに見てんだよ
と言ってしまいます。


No.2250021 15/08/27 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/27 19:02
経験者さん1 

うちはそんなに変わりませんよ。
でも旦那さんに「はぁ?なに見てんだよ」はちょっとかわいそうでしょー。
旦那さんも甘えたいんじゃないの?

No.2 15/08/27 19:06
通行人2 

女なんてだいたいそんなもんじゃないの?

もともと利己的だもん

自分の食い扶持と子供を産み育てる為に男の力が必要だからそうなるんだろ

だから旦那の存在によって受けてる恩恵を忘れて、感謝がねーから見られただけで腹が立つんじゃないの?

No.3 15/08/27 19:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は結婚17年なので、気持ちはよーくわかりますが、「ん?どした?」とニコッとします。オンナは可愛くしてる方が得ですもん。

No.4 15/08/27 19:33
おばかさん4 

2サンに同意します。逆に旦那がそんな口のききかたしたらモラハラだなんだって言うんでしょうね。

No.5 15/08/27 20:55
通行人5 

私も違います。子供には気使わす楽しく過ごしていますが旦那には細心の注意を払って気使って話すし敬語多いしちっとも楽しくないです。

No.6 15/08/27 20:58
通行人6 

子供に対するしゃべり方と夫に対するしゃべり方は違います。
普通に話してるだけなのに子供に喧嘩してると思われたりします。

子供に話すように大人には話せません…

No.7 15/08/27 22:10
おばかさん7 ( ♀ )

うちは、大人に対する話し方と子どもに対する話し方の差はありますが、トーンはそんなに違いはないと思います。

No.8 15/08/27 22:27
専業主婦さん8 ( ♀ )

違って当然でしょう。
立場が違うのですから。

それでも、どちらも大切な存在であることに、かわりはありません。

主さんの、旦那さんに対する言葉使いは、私は考えられません。
なんでそんなに偉そうにできるのでしょうか?

No.9 15/08/27 22:43
通行人9 

どちらにも普通に話します。
ご主人に対する言葉使い、お子さんも聞いてますよ。気をつけたほうがいいですよ。
私にはそんな邪険にするように言えないな。

No.10 15/08/28 20:13
おばかさん10 

別にいいとは思いますけど、子どもは見てますよ。
いないところでしてると言っても子どもはみてますし、真似します。

幼稚園教諭より

No.11 15/08/28 23:41
おばかさん11 

子供は無条件に可愛い❪小さいうちは特に❫


小さな子供は母親には逆らわないので思い通りになる


旦那は、飲み会で遅かったり


酔っ払って煩かったり


何かと気に食わない行動を起こす


この違いが態度に出るのかな?


でも悪い態度が続くとマズイね。




No.12 15/08/29 14:26
通行人12 

違いますね。

それて、旦那の日頃の生活態度が
大きく関わってきます。

家庭を子供を大切にしてくれる
優しい旦那さんなら、そんな、
扱いしないかと。

家、みたいに、歳をとってから、
子供を生んだのに、子供が口を
聞くようになってから、可愛くなくなり

更には、子供を可愛がると、自分が
一番になれないから、子供や、妻に
八つ当りばかり、共働きでも、家事の

協力無し、給料は、よこすけど15マン、

それで、態度は大きい。

こんな男につくそうなんて、思える訳がない。

だから、子供に対する話し方と旦那に対する話し方は違いますね。


No.13 15/08/29 15:29
通行人13 

私 旦那にはかわいこぶっちゃうな〜

旦那にしかできないじゃん。

子供は小 中 なので 普通に母親として接します。

No.14 15/08/29 15:41
通行人14 

私は子どもたちにも旦那にも「どうしたの?かわいこちゃん♡」と言います
だって私の宝ものですから、大事にしたいです
ちなみに、外ではさすがに言いませんよ!
外では「ん?なぁに?」です
旦那さんを大切になさってくださいね

No.15 15/08/29 16:29
お兄さん15 

逆にそんな事言われたらどーなりますか?主さん貴女が1番でわないのですよ(ーー;)夫婦2人が1番なんですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧