注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

消費税10%への再増税

回答13 + お礼0 HIT数 1130 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/08/29 17:22(更新日時)

2017年4月に消費税が10%に引き上げられますが、皆さんは嬉しいですか?それとも嫌ですか?
うちは旦那が消費税が高いとそれだけ儲かる職種なので大歓迎なのですが、やっぱり世間では嫌がる人のほうが多いのでしょうか?

No.2250536 15/08/29 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/29 08:36
通行人1 

消費税あげるなら、お給料もあげてもらわないとさすがに今後は厳しくなってくるよ。たかが2%アップかもしれないけどされど2%です。

No.2 15/08/29 08:37
通行人2 


消費税が上がれば上がるほど儲かる職種とは?公務員?

いずれはあげんばダメだしいいと思いますよ

No.3 15/08/29 08:51
専業主婦さん3 ( ♀ )

上がってるのは国家公務員&議員。地方公務員ボロボロだよ。 マスコミさんちゃんと報道して❗

No.4 15/08/29 08:56
おばかさん4 

どっちかというと、嫌ですね。

唯一のメリットは、消費税の計算が楽になるところかなあ。

頭の中で8%を加えるのが面倒でたまらない世の中です。

No.5 15/08/29 09:11
お姉さん5 ( ♀ )

決まりだから払うしかないし、ちゃんと使ってくれるならいいですけど、国は、取るだけ取って無駄遣いするから、喜ぶわけにはいかないですよ。

まぁ、そのうち15%になったり20%になったりするんでしょうが。

横レスいりません。

No.6 15/08/29 10:54
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

自殺者や犯罪者が増えるし、子供産む人も少なくなり、少子高齢化が進むでしょうね。

No.7 15/08/29 11:08
通行人7 

生活困窮者が増えて自殺が更に増加‥

生き残る為に犯罪犯したり‥
大袈裟かもしれないが。

強者(消費税増して喜ぶ職種)がいるから弱者(消費税上がると困窮する職種、人達)もいる。

貴女は、喜ばしいようなのでスレ立てたのでしょうがね

No.8 15/08/29 11:45
通行人8 

アベノミクスとか煽っても、その実、一部が儲かって大部分は全く関係ない。
給料はそのまま、物価ばかりがガンガン上がっている現実。でも、公務員の方々にはその実感は全くないだろうけど。


No.9 15/08/29 12:47
案内人さん9 

消費税増税、そして配偶者控除廃止や扶養控除廃止無しでお願いします!

専業ニート主婦の優遇は不要でしょうから!

No.10 15/08/29 13:27
通行人10 

税金上がったらさらにまた景気が悪くなるのは確実
しかもバカだから全部の物に10%!そんな国ないわアホか!

No.11 15/08/29 13:32
通行人11 

消費税増税法案が通った時
\(^o^)/三唱したのは
財務省だけ
旦那の職業は旧大蔵省なんだね

そら~
税収が増えれば口利きや上から目線でいられる
しな
カス

No.12 15/08/29 17:11
OLさん12 

必要なもの以外の出費は控えるでしょうね~
食費は削れないから仕方ないけど、今でも消費率下がってるよね!

更に下がることになるよ!!
上がった税金を有効に使ってくれるならまだ良いけど、そうじゃないよね!
介護費も2割に上がるしみたいだし、色んな物上げていくよね!
国民には負担だらけでいいことはなし!
不要な議員減らしてよ

No.13 15/08/29 17:22
経験者さん13 

消費税が上がれば儲かる仕事なんてあるの?だいたい消費税増税は国民が金を使わないのが原因です。金があるのに使わない。貯め込んでる老人は社会貢献して欲しいわ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧