辛いな(働く母親であり、妻である私)

回答3 + お礼2 HIT数 447 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/11 18:57(更新日時)

もう 辛いです。 高校卒業した息子が遠くで一人暮らしをし鬱病になり、こちらにいる弟、妹も反発ばかり。夫は頑固で融通がきかず 好き放題の俺様。職場では 笑顔になれず 怒るとすぐ態度にでると嫌煙されています。気をつけていたのにショックでした。
唯一相談していた友達からも ラインの返事がなくなり 重く思われたのか? 呆れられたのか?
嫌われたのだろうな。
とても悲しくて辛くて 抱えるものも多すぎて前進出来ません。
同じ様に悩んでいる方いましたら、お話したいです。

15/09/11 05:23 追記
重複してしまいこちらの方を 削除依頼したのにされていませんでした。ご迷惑をおかけしています。

タグ

No.2254826 15/09/10 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/11 02:59
通行人1 

まず息子さんは大丈夫でしょうか?一人暮らしで鬱になると何するか分からないですし
ちゃんと見ててあげた方がいいですよね、主さんも気分転換しましょうね

No.2 15/09/11 04:28
働く主婦さん2 ( ♀ )

御友人も、親の介護などで大変な状態なのかも知れませんよ…。大変な年代というのは誰にでもあって、言わないだけだったりするんです。

私も親を看取った際は
精魂尽き果て、いくら相手が旧友であっても、人のことまで考える余裕は、正直ありませんでした。

少し間を置いて、また連絡してみたら如何ですか。

私の場合も
疎遠になりかけた学友がいまして、気にかけておりましたが、やはり、彼女からは昨年末に喪中はがきが届きました。

No.3 15/09/11 05:27
お礼

>> 1 まず息子さんは大丈夫でしょうか?一人暮らしで鬱になると何するか分からないですし ちゃんと見ててあげた方がいいですよね、主さんも気分転換しま… ありがとうございます。専門学校へ行くのに一人暮らしをしたのに、学校へ行かない、バイトもしない、病院は一度行っただけ。私が行くと追い返される。 通院先の先生に相談しながらなの経過観察中ですが、下にもいるしお金もかかります。
正直 ただアパートにいるだけの子のお金の支援は 出来ないです。

No.4 15/09/11 05:33
お礼

>> 2 御友人も、親の介護などで大変な状態なのかも知れませんよ…。大変な年代というのは誰にでもあって、言わないだけだったりするんです。 私も親を看… ありがとうございます。そういう事もありますよね。
お孫さんがたて続けに産まれるけど、仕事しながら見れるし もう一人は産まれたからねぇ。 とその頃は まだやりとりしていました。 厳しいラインが送られてきて 私が何回か返信し 既読になるものの返信なしです。 自分で解決しなさい!!という意味なのかなぁとも思いした。

No.5 15/09/11 18:57
シスオペ ( SYSOP )

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、

以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://onayamifree.com/threadres/2254828/

今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧