悩みです…

回答4 + お礼1 HIT数 607 あ+ あ-

悩める人
15/09/13 20:21(更新日時)

上司が私にだけ話しかけたりしてくれません。私が話しても目を合わせません。隣にいる人を見て話します。話しかけても冷たく怖いです。私が人見知りなのでなかなか自分からは話しかけることがないですが、、、あんまり話さないことも気に食わないのかもしれません。
質問もしづらいし、一緒に仕事しててもなんか苦しくなります。直接怒ることはないです。でも威圧感におされてる感じがあって一緒にいると嫌になります。どうしたらいいですか。こんな小さな悩みでごめんなさい。。

タグ

No.2255112 15/09/11 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/11 20:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

わたしも昔そんな感じで嫌われてました。

精神的に疲れて辞めたら、客観的に上司をみることができて、お互いさまだったなと思えるようになりました。

つらいと思うけど、無理しないで下さい。

No.2 15/09/11 22:39
通行人2 

なるほど。質問者様はそのように感じて居心地の悪さを感じていらっしゃるのですね。
お辛いですよね。全然小さな悩みではないと思いますよ。
質問者様以外のあまりコミュニケーションに積極的ではない方へのその上司の対応はどうなのでしょうか?
今の質問者様のお話だけじゃあまり判断できないのですが、上司の方も人見知りがある方というわけではないのでしょうか?
もしかしたら、上司の方も話す話題がなかったり、質問者様が話しかけてこないのでビジネスライクな関係を好んでいるのかなって思ってらっしゃるかもしれないですよね
職場に仲の良い人はいらっしゃいますか?
質問者様がこの場で質問しているというところにはもっと深い理由があると思うのですが、お役に立てるコメントもできずすみません。
はやく状況が改善すると良いですね
そのことを心からお祈りします。
また不安なことがあればここでもここ以外でも言ってくださいね。

No.3 15/09/12 02:08
通行人3 

主さんの方から頑張って話しかけてみて、それでも無視、酷い対応をしてくるのでしたら
別の上司、信頼出来る先輩に相談してみるのはどうでしょうか

No.4 15/09/12 08:39
案内人さん4 

スレ主さんの心情的に難しいかも知れないですが、
少し発想を変えるといいますか、開き直る感じでですね、
上司と会話しなくて済むという楽な気持ちも
思い浮かべてみて欲しいです。

No.5 15/09/13 20:21
お礼

>> 1 わたしも昔そんな感じで嫌われてました。 精神的に疲れて辞めたら、客観的に上司をみることができて、お互いさまだったなと思えるようになりました… コメントありがとうございます。
そうなんですね、、
客観的に見ること大事かもしれないです、、
私にも悪い所があるので少しずつ頑張ってみようと思います。
優しいお言葉ありがとうございます(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧