恋愛が続かない

回答5 + お礼4 HIT数 1177 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
15/09/19 03:52(更新日時)

私は23歳の社会人です。

先日バツイチ子持ち20才年上の男性と別れました

原因は彼が忙しすぎたことで会えるのが3週間に1回ほどで連絡はだいたい毎日はしてくれましたがすぐに返事が欲しい内容でも返事が2日後だったりとても遅かったことで私が耐えられなく別れを切り出しました。

相手からもちょっとの連絡も待てないような人は無理と言われて別れることになりました


私は好きだったので今とてもつらいですが
もともと年の差のことでも不安に感じていたし、その上相性も合わないので別れて正確だったのかなとも思います。

この男性とは4ヶ月程のお付き合いでした。

その前に付き合った男性は1年ほど付き合ったのですが、連絡はマメでそこはよかったのですが、笑いのツボや趣味が違ったことやフリーターで尊敬できなくなって好きでなくなったので私からふりました。


今まで5人付き合った男性すべて私からふっていて
お付き合いが長続きしないのは
私に原因があるのかと思いました。

しかし、フリーターやバツイチ子持ち等なかなか幸せになれなそうな人と付き合い続けるのもよくないと思うのでこれでよかったのかなと思う反面、相手を分かってあげられなかった自分が悪かったのかもと思ったりして落ち込む毎日です。


特に最近別れた方は大好きだったし、尊敬していたので自ら振ってしまって半分後悔しています。


しかし、別れを切り出してあっけなく了解を得たので相手はさほど好きではなかったのかな
だとしたら別れて正確だったのかもと思ったりずっと悩んでいます。


また連絡をとりたいと思ってしまいますが、もうあきらめて新しい恋愛をしたほうがいいでしょうか。

それとも誰かとまた付き合う前にすぐ振ってしまうという私の根本的ななにかを変えたほうがいいでしょうか。

お優しい方どなたかアドバイスお願いします。




No.2255137 15/09/11 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/11 20:40
通行人1 

根本的な面で付き合う相手を考えた方が良いね

No.2 15/09/11 20:58
お礼

>> 1 通行人1さんありがとうございます。
今まで好きになる相手はみんな変わり者でした。
私が真面目人間だから私にないものを求めていたのかもしれません。
でも、根本的に付き合う相手を考えてみます。
周りはそろそろ結婚する人もでてくる年齢で私ももうちょっと慎重にお付き合いの相手を考えないといけませんね。

No.3 15/09/11 21:03
通行人3 

うん、1さんに同意。

それと、主さんは熱しやすく冷めやすい上に、熱している時は回りが見えなくなるタイプですかね。

そんな付き合う前から分かっている事で後々悩んだり違うと感じるくらいなら、付き合う前にもっと考えましょうよ。

取り敢えず付き合ってから考えるというスタンスだから、直ぐに別れるんですよ。

自分を変えない限り、その状態は抜け出せません。

No.4 15/09/11 21:22
お礼

>> 3 通行人3さんありがとうございます。

熱しやすくも冷めやすくもないと思うんですけどね。。
惚れるくらい好きになった人は5年ぶりでしたし、
好きすぎて相手とのバランスが悪くなってつらくなってふったパターンなので。


年の差については付き合う前からわかってたんですけど、連絡不精は付き合ってから発覚したことです。


確かに年の差の不安についてとりあえず付き合おうと言われ付き合うことになりましたが、付き合う前にもう少し話し合うべきでした。
尊敬する人ともう連絡も取れない関係になってしまったことで後悔です。


結婚できるような相手と恋愛できるよう努力します。

No.5 15/09/11 21:35
通行人5 

学者の見識なら自分と性格が違う遺伝子の交配を求めるのは至極当然…っていうのでもなく、惹かれる人の傾向の一貫性が解ったとしても抑えれるかは解んないですよ。
選択するのは私だからというこだわりを捨てる、なんて難しいですからね。
質問に好きだった人だったタイプに尊敬出来ると語ってますが、今までの恋愛を含めてそれこそ反復して恋愛経験を重ねて理解したものだと思います。
だけど他にバツイチやフリーターという条件があっても付き合った訳ですよね?つまりは後々別れる理由、不安定要素が解りそうなのに好きになるのはどうなのか。
どこかで恋愛を都合よく考えてしまう要因がありそうですが…だからこそ惹かれる人の真意があるんですけどね。

尊敬とは願うものになりたいがなれない関係性を埋める行為です。どこかであなた自身が自由になれていない不器用さを好きになる人に委ねてはいませんか?

付き合う中でちゃんとあなたの想いを伝えて変わってもらえる人なら関係も続くように思いますよ(^^)

No.6 15/09/12 01:46
通行人6 

この人とは大丈夫そうっていう人と出会える時がくるんじゃないでしょうか
まだお若いですし、人を選ぶ、上手く付き合うっていうこと自体に訓練が必要かも

No.7 15/09/12 06:55
お礼

>> 5 学者の見識なら自分と性格が違う遺伝子の交配を求めるのは至極当然…っていうのでもなく、惹かれる人の傾向の一貫性が解ったとしても抑えれるかは解ん… 通行人5さんありがとうございます。
確かに自分にないものを求めているのはあるかもしれません。
私はすごい将来不安でまともに就活もしてお堅い職につきましたが楽しくなくもないけどすごく楽しくもないです。
でも今まで好きになった人は今を楽しんでいる人たちでした。
そういうところに憧れていたのかもしれません。


尊敬するってそういうことなんですね。
確かにと思いました。

変わってほしいことを伝えて変わらなかった人は別れて正確でしたよね。
続けても苦労すると思うし…
話を聞いてくれる人を探したいと思います。

No.8 15/09/12 06:59
お礼

>> 6 この人とは大丈夫そうっていう人と出会える時がくるんじゃないでしょうか まだお若いですし、人を選ぶ、上手く付き合うっていうこと自体に訓練が必… 通行人6さんありがとうございます。
この人とは大丈夫そうって人と出会える時が来るでしょうか。

私と同じ正社員と付き合ってみたいです。

今までは別れた方がいい人とずるずる付き合ってしまってましたが訓練して今回は4か月でお別れできました。
ほんとはまだ会いたいですが。
人を選べるようになりたいです。

No.9 15/09/19 03:52
通行人9 ( ♀ )

『続かない』んじゃなくて『見切りをつけるのが上手い・速い』のかなと思いました。

私は、ですけど…
長く居るから良いって訳ではないと思います。
まだお若いのだし、色んな経験と思ってそのままで良いんじゃないでしょうか?尊敬できないと好きな気持ちはなくなりますよ。そりゃ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧