注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

一人暮らし、部屋を覗かれて。

回答18 + お礼1 HIT数 8978 あ+ あ-

学生さん
15/09/15 04:59(更新日時)

女子大生です。
現在一人暮らしをしています。
ベランダの向かいに建物が
なにもなかったので、
部屋を覗かれることはないと思い
部屋のカーテンをあけっぱなしにしていました。

しかし、上の階から
誰かに覗かれていることに
気づきました。

というのも、
上の階の廊下の端が
曲がり角になっていて、そこから
私の部屋がベランダ越しに
見下ろせる構図になっていたんです。
ベランダ越しにベッドが置いてあり、
窓側を頭にして寝ていたのですが、
ふと窓ごしに空を見上げると、
人の顔がこっちむいてる、、、
というか、
ものすごく身を乗り出して
私の部屋(私の寝てるベッド)を
覗き込んでいる人がいることに
気づいたんです。

なんで今まで気づかなかったんだろう。
恥ずかしながら
私は家では下着姿でいることが多く
夏場は下着だけでふとんも被らず
寝ちゃってたりしました。
そんな姿もずっと覗かれてたのかと
思うとぞっとします。

なにより怖かったのは、
私が窓を見上げて、
そこに誰かがいることに気づき
慌ててふとんの中に潜り込んでもなお、
その人はこちらを覗いていたこと。
覗いていることに気づかれたら
普通逃げません??
気づかれたことに気づいていないのか、、。
その後身体を隠しながら
カーテンを閉めましたところ、
その人はいなくなりました。

それ以来、寝る時は必ず
カーテンをするように心がけてますが、
日中部屋にいる時はやはり
カーテンを開けたい。
日中にカーテンを開けてても、
ふと見上げると、たまにそこに人がいて
こちらを覗いています。
慌てて閉めましたが、、、。
引っ越せばいいだけのことなのですが
引っ越し資金もありません。
わがまま言えないのもわかっていますが、
カーテンを閉めている時の閉塞感が苦手なもので。
加えて、覗かれていることに気づいてから、些細な物音にもなぜか反応してしまって心落ち着きません、、。

訴えたくとも、相手が誰かわからないので
どのように訴えたらよいのか。。


どうしたらいいでしょうか?
引っ越し資金はありません。
カーテンを閉めて、
おとなしくしておくべきでしょうか?

No.2255682 15/09/13 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/13 12:50
通行人1 

遮光カーテンに変える。
それと、警察に通報する。
部屋の号数が分かればそのマンションの大家に相談するとか。

No.2 15/09/13 13:06
通行人2 ( ♀ )

カーテンが苦手なら、窓に何か貼る。


100均で調達できると思います。


戸締まりだけは気をつけて。


友達を頻繁に呼ぶとか、彼がいたら文句言ってもらうとか。


それでも怖いもんは怖いので、毎日落ちろと祈り続けること。


管理会社への連絡は必須です。


No.3 15/09/13 13:56
通行人3 ( ♀ )

下着姿でカーテンも開けていたなら 露出の趣味があると思われても仕方がないよ
危機感なさすぎ。嫌とか言ってないで カーテン閉めましょう。
昼間はレースのやつで大丈夫ですよ
ま、夜は普通雨戸やカーテンは閉めますよね?

No.4 15/09/13 13:59
通行人4 

覗かれてたなんて怖いですね。
昼間はレースのカーテンだけしておくとか、ブラインドにかえて光だけ入れるようにしたり。
窓側を全開にしておくよりはいいと思いますよ。




No.5 15/09/13 15:04
経験者さん5 

ブラインドにしたり、カーテンもしっかりしたものに変えるとかいろいろできると思います。
でも、今まで閉めてなかったなら覗かれててもまぁしょうがないと思う。これから気をつけよう。

No.6 15/09/13 16:32
通行人6 

あー、お向かいさんがそういう人だ。
カーテンがない。
うちが締め切っているから安心しているだろうが、階段から中丸見え。
電気ついていたらはっきりくっきり見えんの。
ここに若い女すんでまーすって、自分から宣伝して馬鹿かと思って見ないようにしてあげているけど、こちらが気を付けなければいけないって地味に不愉快。
一人暮らしの基本としては、女性宅だと知られないようにすること。
カーテンが嫌と我儘言わないで、白いレースのカーテンくらいはする。
主さんの行為は襲われたり盗撮されても文句は言えないよ。 警察に相談しても主さんが叱られるだけだね

No.7 15/09/13 17:09
働く主婦さん7 

↑いや、そういう考えが可笑しいでしょ?

No.8 15/09/13 17:40
お礼

レスありがとうございます。


もともと田舎暮らしで
実家にいた頃から
カーテンを開けて寝る習慣だったもので、
そのまま危機感なく
暮らしてました。

実家の私の部屋の窓側は
山でしたので
窓から誰かに覗かれるなんて
思いもよらず、、。

たまたま目に入ったとか、
タバコ吸いながらふと目をやるとかなら
まだわかるんですけど
明らかに覗いているぞ!みたいな
風貌の男性だったもので、
驚いて投稿した次第です。

わがまま言わずに
カーテン必須ですね、、

No.9 15/09/13 17:50
通行人9 

昼はレースのカーテン、夜は遮光カーテン忘れずにしたいですよね。
男性物の靴下、下着などベランダに干しとくのも、抑止になるかもしれませんね。

No.10 15/09/13 18:56
通行人10 

携帯などで録画証拠してみては?

No.11 15/09/13 19:32
通行人11 ( 20代 ♀ )

確かに男物の下着を干したりするといいかもしれないですね!
もう相手にはマークされてると思うのでしばらく注意してくださいね。
うちのマンションにも向かいのマンションでカーテン開けっ放しな方がいて見るつもりなくても我がマンションの廊下から丸見えで(^^;
あんなに見えていて大丈夫なのかなぁと思っていたところです。。
うちも目の前に建物がなく中部屋で高層階なのでみられる可能性ないですが落ち着かないので必ず閉めてます。。
他人のお宅を覗くなんて変態のバカしかいないので気をつけてね。
女性は自分の身は自分で守らないと!

No.12 15/09/14 07:01
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

証拠を残すことですね
携帯のカメラで撮るとか
ビデオカメラがあれば、その方が良いかも
それを持って警察へGO!!

No.13 15/09/14 09:41
通行人13 ( 40代 ♀ )

覗かれて 気持ち悪いのは わかるけど…

下着姿で 外歩いて 誰かに遭遇したら
「 なんで こんなとこ 歩いてるの!
見ないでよ!」
と いうくらい 馬鹿らしい。

危機感 ゼロ

ご両親や お友だち 色々教えてくれたと思うけど キチンと聞かなかったの?

自分の身は自分で守りましょう…

変質者と 闘えという意味ではありません。

まずは 変質者に狙われないようにしよう。隙を作らないように。
暗い夜道を歩くときは…
なるべく 独り暮らしと覚られないように…
とか
いくらでも あるはず!

もう、事件に巻き込まれても 仕方ない…と 言われるかもしれないレベル。

お金ないなら 親に事情を話して借りましょう。まだ、襲われてないなら ラッキーなくらいですよ。

何かあってからでは遅いです。嫌な思いをするのは 主さんです。早急に引っ越して下さい。

ちなみに その覗いてた奴 一人だけだったにしても どこでしゃべるかわかりません。なんとかマンションのどこの部屋が…なんて いわれてたら 恐ろしすぎです。

痛い勉強代ですが 引っ越しましょう。

No.14 15/09/14 10:35
通行人14 

お金借りてても引っ越ししたほうがいいです。露出趣味の女って噂が広がってるかもしれません。

No.15 15/09/14 11:59
悩める人15 ( ♀ )

それは…覗かれても仕方ない気が…。
露出好きな女だと思われてて、覗いてあげてるのかもしれないし…。
普通はカーテンするからね。
ちょっと信じられない。
これからはしっかりカーテン閉めて下さい。
見たくもないものを見せられる通行人や向いの人間の立場になって考えれませんか?

No.16 15/09/14 14:45
通行人16 

既にデジカメで録画されてそうですね。今のデジカメはズームしても高画質で撮れますから
素人娘映像として、オカズにされてそうです

No.17 15/09/14 16:34
働く主婦さん17 

その覗かれていた場所へは行く事出来ますか?
誰かと一緒に行ってみて、貴女の部屋がどの程度
見えているか確認出来ればいいんですが。
ベッドとか丸見えだったら、やはりカーテン開ける事は
止めた方がいいですよね。
気持ち悪かったら、引っ越すしかないかも、、。

No.18 15/09/14 20:01
通行人18 ( ♀ )

ブラインドにすれば?
風も光も通るよ。

でも、私なら引っ越しするかな。怖いもん。

No.19 15/09/15 04:59
通行人19 

必ずこれからは、カーテンをしめてください
そして、戸締まりも
後、女性の一人暮らしする時は女の一人暮らしってバレないように、男物の服を洗濯するとか玄関に靴を置くとかしてもらったほうがいいかも。
お父さん、お兄さん、弟さんとかのを置くとか
見られて怖いようなら交番に相談ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧