ワイワイ盛り上がれない自分がしんどいです

回答5 + お礼0 HIT数 3533 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/15 13:28(更新日時)

私の会社はとても飲み会が多くて、多いときは月に8回位あります。

今日も飲み会でしたが、今の部署では私が派遣の中で一番長く勤めてるのに、話すのが苦手なので、全然会話に入っていけません(__)
私は途中から自分は透明人間?と思ってしまった位です。
私以外の女性はとても話上手で、酔っぱらうとテンション高いし、わぁってものすごく盛り上がります。
私はお酒があまり飲めないので、お酒の力を借りてということもできないし、ただひたすら作り笑顔と時々相槌をうつので精一杯です。
ものすごく話上手で、盛り上げ役の人は、おもしろいおもしろいと言われ、朝礼で朝のスピーチをしないといけないのですが、それも上手だねーとか他の女性が褒められている中で、もちろん私に話しかける人もいません。
課長にも「個性がない奴は俺は大嫌いや。俺ならそんなやつ面接でおとす!」と言われて、遠回しに私のことなんかなって思ったり、、

この会社は社交的な人が働いてほしい職場みたいで、朝礼当番もメモとか読んで話してる奴はまじでありえへん!って課長が言ってて…それもまさに私のこと。。

私やっぱりこの会社向いてない気がしてきました。

時々お手洗いにいって、休憩してまた戻るという感じですが、飲み会の数時間がとても苦痛です。話上手な人は、一人でつっこんだり笑ったりととても楽しそうにお話していますが、私にはそんなこともできないし、だけど、飲み会を断ると付き合い悪いという風潮なので、断りにくいです。
まぁ、私はその場にいなくてもいい存在なのだろうけど。

私と同じような感じの方がいらっしゃいましたら、どのように過ごしているかお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

No.2256252 15/09/15 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/15 00:52
通行人1 

楽しくない飲み会。
最悪ですね。

僕も苦手です。
僕の場合は、いじられ易い性格で
話題の中心になり易く、
ちょっと、放っておいてと
言いたくなります。
僕と貴方は正反対だけど、
苦痛なのは同じなんですね。(*^^*)

僕は最近は、付き合い悪いの
承知の上で断ってます。

代わりに若い奴だけで、
飲みに行ってコミュニケーションを
取るようにはしてます。

僕の上司は、嫌な奴じゃないけど、
気を使うの嫌なんで。

No.2 15/09/15 01:41
通行人2 

そうやって遠まわしに言ってくるのは嫌ですよね
でも仕事をきちんとやっているのでしたら全然問題ないと思いますけどね
主さんは堂々としてていいですよ

No.3 15/09/15 10:26
通行人3 

私も話しべたなので主さんの気持ち、わかりますよ。それにしても月に8回も飲み会って・・・それって、全部自腹なのですか? 自腹なら、私だったら半分は断るかなあ。楽しくない時間にお金払いたくないです。
親が病気とか、ペットがいるからとか、たまには嘘ついてでも断っていいと思います。 

No.4 15/09/15 10:41
働く主婦さん4 

主さんは派遣だし、参加しないならしなくてもいいんじゃない?気にしなくてもいいと思いますよ。私も派遣で働いていたことがあるけど、派遣先の上司に好かれようとか、あまり考えてなかった。だって私は派遣会社に雇われてるわけだし。

No.5 15/09/15 13:28
通行人5 

そういうテンション高めの雰囲気についていけないのは、悪いことじゃないと思いますよ。わいわいすることが、すべての人にとって、必ずしも楽しいことではないと思います。
飲み会が月に8回は、多すぎますね。無理に全部行く必要はないです。
あと、主さんのことであろう批判を聞こえるように行ってくる課長もムカつきますね。
「課長がよくおっしゃる個性がないとは、どういうことですか。今日のテーマは、私の七癖についてです」って、逆に朝のスピーチの時に笑顔で論じみてほしいです。
派遣なら、次は更新しないで、転職もありだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧