引き立て役は嫌…

回答4 + お礼3 HIT数 1274 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/01/14 07:44(更新日時)

私は小中高と各学校で1人ずつ、顔も性格も可愛い子と仲良しでした。いつも一緒に行動していたんですが、私は人並みの顔と性格なんで、可愛い友達と比べるとやはり劣ってしまいます。私より友達を優遇する扱いを沢山感じたし、直接友達と話しにくいからって私に好意的なちょっかいを出す人も沢山いました。私にいい態度だった男子がいつの間にか友達のアドをゲットして、私はアドレスすら聞かれないことなどよくあることで、今度こそと思っても期待外れな出来事や勘違いをいっぱい体験しました。今は劣等感を感じたくないので自分磨きをしていますが、青春の思い出のせいで、男性の好意を「また私は仲介なんじゃないだろうか?」「おふざけだったら、真剣に反応したら私は笑われる」と疑ってしまいます。もう大人ですし、好意は真剣に受け取ってもおふざけってことはないでしょうか?

タグ

No.225770 07/01/12 03:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/12 04:52
匿名希望1 ( ♂ )

好意は真剣にとっていいと思いますよ。相手にどう思われるかなんて考えてたら先には進めないと思います。

No.2 07/01/12 11:18
匿名希望2 ( ♀ )

そのぉ友達のことは別として、
《行為を抱いてくれる人に対しては》問題はそのひと自身の人格にあると思います。からかってくるような男性は幾らでも居るし、見極めが大事だと思います。でも、この人は平気だろうか、大丈夫だろうかなんて疑ってばかりいたら、やはり①番さんと同じで進めなくなってしまいます。

No.3 07/01/12 15:24
お礼

>> 2 レスありがとうございます。自分が傷つくのが嫌で恋愛に対して引っ込み思案な考えが邪魔します。これじゃ進みませんね💦これからは切り替えて、積極的に好意を受け取るようにしてみます。

No.4 07/01/13 16:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

あなたが好きなのは相手じゃなく自分。
相手を楽しませたり幸せにするぞ!という気でいれば何も怖くないですよ

No.5 07/01/13 19:00
通行人5 ( 20代 ♂ )

相手に好意があるのかを考えるより、自分が相手を好きになる事の方が重要ですよ☆

No.6 07/01/14 07:39
お礼

すみません、1さんと2さんへのお礼が2さんだけになっていました💦

No.7 07/01/14 07:44
お礼

4さん、5さんレスありがとうございます。そうですよね…自分が大事みたいな感じ丸だしですね💧プライド捨てなければ恋愛は務まらないでしょうし、ここは私のひとりよがりで待っているだけではダメですね。考えを直そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧