注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

帝王切開になるかも、不安

回答19 + お礼5 HIT数 4179 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
15/09/28 16:03(更新日時)

うちの旦那は妊娠、出産を軽く考える傾向にあります。

別に病院関係の仕事をしていて知識がある訳でもありません。

ちょっとでも不安を漏らすとおーげさ過ぎる!考えすぎると、悪い方向へ進むからやめろ!といいます。

また、自分の思い込み←自分の両親譲りで、逆子になる人は動かないからなる。
そんな定義はない。

私からすれば義両親は昔からの迷信を信じるタイプです。

今回は二人目で上のこのときも逆子になりましたが、逆子体操で治りました。

しかし今回はもし、次回の検診までに逆子が治らなければ帝王切開の手術の予定をくまなければなりません。

そんな形の出産をもししたら、義両親から滅茶苦茶な言われようになると思います。例えば、普通は自然分娩だ!帝王切開などありえない。甘えているのか?
そんな訳のわからん出産をしたら子供がおかしくなる、障害児になるに決まってる!あー怖い!ふざけている。自分が痛いのが嫌だから、子供に負担をかけるなんて、ひどい親だ。と産後の見舞いの時に言われるでしょう。

実際にはもっとひどい言葉かもしれません。例えば、生まれてもすぐにひっくり返って死んでしまうとか、心無い事を言われそうで辛いです。

子供はしたからうもさむものとおもってますから、あと検診まで一週間です。
逆子体操をがんばりますが、もし治ってなかったら本当に辛いです。

何かにつけて、あの子は帝王切開で生まれた可哀想な子だから、○○なんだと!言われ続け、悪いのは嫁!本当にみっともない、情けない。と言われ続けるでしょう。

そうなる事がみえみえで辛いです。
旦那に話したら、また考えすぎると言われそうで言えません。

No.2259752 15/09/26 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/09/26 09:07
お礼

そういう事を見舞に来た病室で他の人にも聞こえる様に大きな声で言うでしょうね。

他のお嫁さんが出産し、低体重で生まれた時も、あ~こんな小さく産んで、すぐにひっくり返って死ぬわ。育つ訳が無い。と言われたそうです。その子はこからですがすくすくと育ってます。

産後こんな事をもっとひどい言葉で言われたら、たえられません。

旦那は昔からそうだから、聞き流せ。と言いますが聞き捨てならない。と思います。

No.5 15/09/26 09:15
お礼

もー、なんで上の子がいて、下の子が生まれる時に離婚しないといけないの?

仮に離婚したら子供は二人共旦那側に取られ一生合わせてもらえません。

離婚、離婚なんて言う心無いことを人事のように言える人がウザい!ムカつく!傷つくわ。

我が家の悩みは他とは比べら減れないくらい。苦しいわ。

でも、旦那と子供の事は離したくない。愛しているから。

それに、義両親だって六十後半だし、心臓が悪いのであと十年くらい我慢すれば!環境が変わるから我慢する。

義両親さえ、いなくなればだいぶマシになるから。

No.9 15/09/26 14:56
お礼

まー少し騙された感はありますよ。
義両親の正確の悪さや義兄弟とその嫁の正確の悪さは知りませんでした。

でも、あと十年以内には状況は変わるから我慢するの。離婚すればすべてが解決しますか?今度は出戻りと言われたりします。

No.19 15/09/28 08:27
お礼

子供は下から産むもの。
と義両親は思ってます。帝王切開などしたら、何を言われるかわかりません。病院で先生から話を聞いても、あれはヤブだ!と言うに決まってます。自分が正しいと思ってますから。

その前に病院へ話など聞きにすら行かないでしょうね。

ただ、男の子が生まれたから、見舞いに来て大部屋で持論を大声で叫び散らして行くんだと思います。

ふだんはなしていても、妊娠中はお刺身やサイダーは飲むな、妊婦の体に悪い。とかズケズケ言いますが、助産師さんに聞いても大量に毎日飲み続けなければ問題ないと聞いた。と言っても、あんな尼のいう事は信じられるか?

いざ産まれても、死産だ!またはすぐにひっくり返って死ぬ!と言われました。

思いつきを言いたい放題なんです。そう言うことを言ってる義父を止める人もいません。義父も自分の宿命にイライラしているんだと思います。

義父は目が悪く、次回は免許更新はできないし、いずれ目が見えなくなる難病です。
義父もそうなれば、自分の子供たちに面倒をかける事になるのに、悪口ばかりで誰も助けてあげようなど。心から思えるわけがなく、仕方がなく私達が無理矢理嫌でも面倒を見るはめになるでしょう。

面倒をみていても、文句は凄いと思います。

ですから、スムーズな自然分娩をしたいのです。自然分娩と帝王切開では入院日数も違うし、隠してもバレます。

グチグチ言ってますが、これが現実で旦那がいくら言っても聞く耳持ちません。

ありのままに私がおとなしくするしかないんです。そして、ここで愚痴る。それしかないんです。

嫌な方はコメントしなければいい話です。

No.22 15/09/28 10:30
お礼

私は、帝王切開の時はこうなるとか、旦那のいない時に何かあったらどうしようとか考えたいですよ。

どこのお宅でも一番の相談者は旦那ですよね?起こりえない事を考えすぎると現実になるから、考えるな!と言いますが、いざって時のどうするんですかね?

一応考えるべきだと思います。考えておくべきだと思います。

それを妊娠は病気では無いから、なんでもできる!いざって時は自分でなんとかしろって無責任過ぎませんか?

昼間なら頼める人もいますが、夜は頼めません。頼める場所もありません。

それなのに、泊まること自体信じられません。親睦会には出てから帰ってくればいいんです。

自分の親が旅行に行くから留守番に来てとかわがまますぎます。旦那の泊まりの準備も帰ってくれば帰ってきたら片付けは私がしなければなりません。

私だけ嫌な思い、大変な思いを何故しなければならないのか、理解できません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧