注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

女性社員からのモラハラ。助けて下さい。

回答10 + お礼10 HIT数 3134 あ+ あ-

もも( ♀ JUrNCd )
15/09/30 17:31(更新日時)

女性から職場でモラハラを受けています。
私は、既婚者女性の子なしです。
その人は私よりも8つ年上の既婚女性です。(以下、Aさん)

始まりは、入社して3ヶ月経過した頃、
休憩室で仲良くなった社員と世間話をしていると、
そこへAさんが入ってきて、仲良い社員が話題作りのために、私があった嬉しい出来事をAさんに振ると、急に「気持ち悪~い」と言われました。

それから、休憩時間は自由なのですが、
なぜか私が入ると、後からAさんが入ってくる事が増え(普段よりズラしても)、
「なんか面白い話しして」と言われたり、
Aさんから、低価格帯のとあるブランドについて、なにこれ?と聞かれた時があり、どんなブランドか説明をして私もよく買いますよ!と答えると、「そんなの買ってるの?大人として恥ずかしい」と大声で怒られました。

始めは愛想笑いをしていたのですが、流石におかしいと思い、それからは事務的な対応を徹底して、それからすぐAさんが産休に入り関わる機会が、ぐっと減ったのですが、Aさんが会社へ子供を連れてくる事になり、挨拶をすると、急に私のお腹へ手を触れ、私をガン見。
(貴方の子供は?)という無言の問いかけをされ、「まだいいです(笑顔)」と答えました。
そしてまた会社へ来た時、男性社員もいるみんなの前で、「◯◯家は?!」と聞かれ、また答えることに。。

本人は全く悪気がないようですし、どこでスイッチが入るか分からない人なので、周りの社員は、Aさんの空気に流されている状況です。
私も初めにAさんのことを知っていれば初期段階で、対応出来ていたのですが、上手く噛み合わなかった事でマークされてしまって、時すでに遅しといった状況です。。

最初の頃は、何か言われても受け流していたのですが、2年経った今でも変わらず、相手が正しくて自分が悪いと思ってしまうほど、そろそろ限界です。。

こういった方の対処はどうしたらいいのでしょうか。。
Aさんは来年復帰予定なので、また関わる機会が増えます。
共感して頂けるだけでも励みになります。
よろしくお願いいたします。

15/09/30 17:31 追記
皆さん、ご相談に乗ってくださりありがとうございます。アドバイス通り、他の社員へ相談したところ、すんなり理解していただけました。気にしすぎだよとか言われるのが、すごい怖かったのですが、逆に、私が言うこと全て共感してくれて「羨ましいんだと思うよ」と、色々と話を聞いてくれました。相談して本当に良かったです。
今はまだ直接的な解決にはなっていませんが、徐々に解決する良い方向へ進めるよう頑張ります。

タグ

No.2260434 15/09/28 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/09/28 09:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうですよね。。
モラハラは本当に厄介で、ただの世話好きという捉え方をして、相性が合わないだけといった周囲への理解が得られないモラハラの二次被害が怖くて悩んでいます。
避けても近寄ってくるのでなんとかしてすり抜けられるように頑張ります。

No.7 15/09/28 17:34
お礼

>> 3 悪気がないわけじゃないと思いますよ。悪気がないような感じですけど、悪気はあると思います。笑ってるだけじゃなく、言う時はきちんと言わないと、こ… ありがとうございます。
周囲は、「少し怖い人だけど、とても世話好きな人」という捉え方をしているため、何かあってもそんな空気感があります。
事務的な対応だけではダメですね。。強気に返せるように頑張ります。
伝えれば、味方になってくれそうな人は多くいるので、勇気を出して相談したいと思います。

No.8 15/09/28 17:39
お礼

>> 4 ハッキリ嫌な事は嫌と言った方が良いと思うけどな! 何も抵抗しないから余計に言われるんだと思うよ! 逆に、何か言われたら子供は… ありがとうございます。
こういうタイプの免疫がなく、なんでここまで言われるんだろう?と疑問と混乱が頭いっぱいになってしまい、言い返せずに終わってしまいます。
次言われた時のために、なんでそこまで言うんですか?っていうセリフを叩き込んでおきます。

No.9 15/09/28 17:43
お礼

>> 5 受け流すというか、無視できるなら 無視した方がいいかも知れないですね。 なにか出来るだけ愛想良く答えておこう みたいな返事… ありがとうございます。

次はなんて言われるんだろうっていうストレスが半端ないです。真っ先にこれが頭に浮かんだ自分自身、本当にモラハラ受けてるんだなと、変に実感してしまいました。。(大袈裟かなと思っていたので)

無視…あの圧力に対して無視は結構な勇気がいりますね。
側にいて知らん顔してると、大声で名前を呼ばれるのですが、気づかないふりをするようにしてみます。。

No.10 15/09/28 17:47
お礼

>> 6 周りが分かってるなら抵抗しても貴方が悪者にされないのではないでしょうか。 戦うのも気力が要りますが、このままも辛いですよ。 根回ししてから… ありがとうございます。
今相談してる内容を真近で目撃しているのは、職場1人しか知りません。。
同じ席にいましたが、Aさんが立ち去った後、さっきあった出来事には触れずに話を変えるというのが流れでした。
そのため周囲からすると突然、私が対抗意識を燃やしてると勘違いされかねないので、勇気を振り絞って相談してみようと思います。。

No.16 15/09/29 17:18
お礼

>> 11 主さんお辛いですね 私にもこういう経験ありますけど 私は笑って反撃しましたよ 職場のベテランおば様から 不妊治療中の子無しの… ありがとうございます。

実体験話していただいてありがとうございます。
周りにも認められると全然違いますよね。
笑っての対応は、私もそうなのですが、思いをしっかり伝えられるように頑張ります。

No.17 15/09/29 17:20
お礼

>> 12 11さんはすごいですね 辛かったでしょうが、それだけ周りも味方してくれたらもう次からは言われないでしょうしね 主さんも出来るだけ… ありがとうございます。

周りは、その人のことに関して何も触れずに過ごしてる空気感なので、考えすぎだよ、そういう人だから気にしないほうがいいよで片付けられそうで怖いですが、相談してみようと思います。

No.18 15/09/29 17:22
お礼

>> 13 7月にモラハラ、パワハラが原因で退職しました。モラハラ女は、確信犯です。あなたが言い返さないかとをいいことにそのような態度を取るのだと思いま… ありがとうございます。

確信犯ですね…確かに、意地悪な気持ちはあってやってるとは思います。でもそれは「世話好き」というレッテルで守られてます。
理解してくれる人がいるか不安ですが相談してみようと思います。

No.19 15/09/29 17:23
お礼

>> 14 先輩の歳になる頃にはできてればいいんですけどねぇ~。 先輩を見習えるように最善を尽くします。 まぁまだあと8年ありますから。 笑… ありがとうございます。

なぜここまで言われるんだろう?という混乱で何も言えなくなってしまうのですが、今度会った時は、強気で身構えていたいと思います。

No.20 15/09/29 17:30
お礼

>> 15 何か他に趣味とかを持って気晴らしが出来るようだと良いですね その人は心が壊れていると思います そういう人の傍にいると周りも不幸のオ-ラを… ありがとうございます。

今解決したいのは、ターゲットにされていることで、それから逃れられるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧