注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ピンポ~ン

回答19 + お礼2 HIT数 12363 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/10/03 11:34(更新日時)

玄関のチャイムが鳴り、出ると『回覧お願いしまーす!』……。
うちは、モニターが付いてない為モニターで確認が出来ないのでチャイムが鳴るとインターホン超しに『ハーイ!』と話します。
毎回毎回、チャイムが回覧板だとイライラしてしまいます。
特に忙しい時間帯だと、イライラの二乗位ムカついてしまいます。
わざわざ玄関まで行って受け取らないのだから、玄関のノブやポストに入れてくれると煩わしい対応もしなくて済むのに、何故、手渡しされない回覧を持って来ましたよとばかりにチャイムを鳴らすんでしょうかね?

私は、訃報などの急ぎ以外は、玄関に置いて帰りますけど、手渡しした方がいいんでしょうか?

皆様の地域の回覧板の渡し方は、どんな感じですか?






No.2261509 15/10/01 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/10/01 21:15
お礼

回覧板は勿論、次に回す訳ですから受け取るのですが、ピンポーンってチャイムを鳴らさなくてもポストに入れておいてくださればいいのに!って話しです。
チャイムを鳴らさないで欲しいって事なんですが
分かりにくい文章で申し訳ありませんでした。

皆さんは、回覧板を手渡しされるんですね。
ありがとうございました。

No.7 15/10/01 22:58
お礼

田舎だから?持って来る方が几帳面な方だから?色々考えて諦めてるんですけど、回覧板のお隣さんとは限らないのでチャイムが鳴ったら出なきゃならないし、『ハーイ!』って出て『回覧お願いしまーす!』って言われると『ご苦労様でーす!』って明るく言うけどチャイムで反応して犬は吠えまくるし『めんどくせー!』って思ってしまいます。

チャイムを鳴らされずに済む方法ないですか?
仕方ないと諦めるも、正直ストレスです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧