お客さんとして自分の店のクレームを出す

回答8 + お礼9 HIT数 10374 あ+ あ-

働く主婦さん
15/10/02 20:31(更新日時)

自分の職場(本社)にお客さんとしてクレームを出した事ありますか?

クレームを出した事のある方、どのような対応が返ってきましたか?

電話だと余計な事も聞かれそうなので、メールで出したいと考えています。
調べた所、名前やメールアドレスの記入がありました。
偽名でフリーメールを使えばバレないですよね?

お客様相談室と言うのは、本社へ届くのでしょうか?

バカらしくやめた方がいいかもしれませんが、出来る事を全てやりたいと考えています。


No.2261652 15/10/02 03:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/02 04:21
通行人1 

どんなお店で、どんなクレームを入れたいのですか?

お友達に頼んではどうですか?

でも、主さんが従業員ならば、直接本部(本社)にスタッフとして電話した方が良いのではないかと思います。


No.2 15/10/02 07:15
お礼

ありがとうございます。

このスレを立てる少し前に「遠巻きから見ているだけの人に口を出して欲しくありません」のスレを立てた者です。

小売業になります。
店長とそのエリアを見ている部長のやり方に納得がいきません。

この上司は効率がいいと思いやり出しましたが、こちらの仕事が増えただけであり、売り場も汚く散乱し、お客様も買い物していて気持ちの良い感じではないと感じます。

このスレを立てる前に立てさせて頂いたスレでは、口を出されない為 資格をとる方法を考えたのですが、時間が少々かかりそうです。

自分に力をつけるか、お客さんとして本社へクレームを出すかの2択で考えています。

店長とエリアの部長を敵に回す為、匿名でクレームを入れられたらと思っています。
従業員として本社へ電話をしたら、名前は出さずとも、確実に自分だとわかります。

No.3 15/10/02 08:00
通行人1 

そちらのスレは見ていませんでしたが、内部のクレームをお客さんが指摘するのは違和感あると思います。

お店が汚い・接客態度が悪い・品揃えが悪い…くらいの事しか、お客さんには分からないと思いますし。

また、相手が店長となると、多少理不尽でも従うのが仕事です。

それが嫌なら、辞めても良いと思いますよ。


No.4 15/10/02 08:08
通行人4 

お店のまずい点は、放置することで会社の存続にも繋がることなので
店員として上司に伝えるのがベストだと思います。

ただ、言える環境がないのなら
メールで伝えるのは悪くはないと思いますが
話しの流れによってはまずいことになるリスクも
あるので偽名は辞めたほうがいいと思います。

No.5 15/10/02 08:21
悩める人5 

お客様相談室に寄せられた意見は、そのすべてが本社に届く仕組みだと、効率の面で問題が生じてしまうので、恐らくある程度報告内容は絞られるものではないでしょうか。

No.6 15/10/02 15:06
お礼

>> 3 そちらのスレは見ていませんでしたが、内部のクレームをお客さんが指摘するのは違和感あると思います。 お店が汚い・接客態度が悪い・品揃えが悪い… 再レスありがとうございます。

クソ真面目な店長なので、「売り場が汚ない」くらいでも何か考えるような気がします。

それか、自分の担当の売り場なので自分のせいにされるかになると思います。

このやり方で仕事が増えただけで何か良いことがあればいいのですが、ロスが何十倍にも出る始末です。

これで、ダメだったら 本来第一希望だった担当が空いているので、そちらに移してもらおうと考えています。

No.7 15/10/02 15:09
通行人7 

もっと、上の上司には相談されたのでしょうか?
匿名でのクレームを入れてどこまで効果があるのか疑問です。
そういう声が多ければ検討される可能性もあると思いますけど。

No.8 15/10/02 15:39
通行人8 

へ? なに言ってんの?

主は入って2ヶ月程度の社員でもない存在でしょう

バイトかなにかは知らないけど、それで店のやり方がおかしいだの店長が…なんて言った所で誰も相手にしてくれないよ

それに他人(客)のふりしてクレーム入れるなんて幼稚すぎるし筋違いもいいとこだわ

嫌なら潔く辞めればいい

No.9 15/10/02 19:54
お礼

>> 4 お店のまずい点は、放置することで会社の存続にも繋がることなので 店員として上司に伝えるのがベストだと思います。 ただ、言える環境がな… ありがとうございます。

店長には言うとしたら1つ この汚ない売り場でいいと感じるのか聞きたいです。
店の為に何かをすると褒めてくれる方ではあります。
なので、今の状態がとてもガッカリです。

なんとなく感じるのが、従業員よりお店よりお客様よりも、立場が上の方に嫌われない様にしているだけな気がします。
立場もあるから嫌われたくはないと思うけど なんだかな…と思います。

No.10 15/10/02 19:59
お礼

>> 5 お客様相談室に寄せられた意見は、そのすべてが本社に届く仕組みだと、効率の面で問題が生じてしまうので、恐らくある程度報告内容は絞られるものでは… ありがとうございます。

今、1番新しく出来た新店で売り上げもいいので、上の方からも注目はされています。
その中でも1番売り上げがいいのが、自分が担当している売り場です。
直属の上司が異動になったので、社員ではないですが、自分がその売り場を全て見ています。

直属の上司と作り上げたものが壊れて行くように感じます。

No.11 15/10/02 20:02
お師匠さん11 

出る杭は打たれる。不本意だけど、見猿、言わ猿、聞か猿が一番その場所で長生きしてます。

それでもどうしても、と、主さんが思うならば内部を知ってると疑われるので、完全にお客さん目線で、ネカフェから送信するしか無いでしょう。

No.12 15/10/02 20:04
お礼

>> 7 もっと、上の上司には相談されたのでしょうか? 匿名でのクレームを入れてどこまで効果があるのか疑問です。 そういう声が多ければ検討される可… ありがとうございます。

自分が関われるであろう上の方が、何店舗かを見ている部長という方です。
店長が、1人でやり始めた事なら その方に相談出来たのですが、今の状態になってしまった原因がその部長の一言です。

店長は始めは、このやり方が無理だったら もう一度考えようと言ってくれたのですが、効率も悪くロスも増えている為、話そうとしたら話す気なんて全くない様でした。

No.13 15/10/02 20:13
お礼

>> 8 へ? なに言ってんの? 主は入って2ヶ月程度の社員でもない存在でしょう バイトかなにかは知らないけど、それで店のやり方がおかしい… ありがとうございます。

社員ではありません。
ですが、いつか社員がいなくなりパートが見なければいけない会社です。
本来なら、もう少し直属の上司がいてくれる予定でしたが、店長と部長2人と考え方ややり方が違う為、異動になり たった2ヶ月で自分が見なければならなくなりました。

普通の会社とは少し違います。
自分が納得がいかないのは、一緒に考えようね。などちょくちょく言ってくる割りに 店長自身のやり方を通した上でしか意見を求めない事です。

自分は反対しましたが、ロスが増え続けたら きっとこちらの責任になります。

No.14 15/10/02 20:21
お礼

>> 11 出る杭は打たれる。不本意だけど、見猿、言わ猿、聞か猿が一番その場所で長生きしてます。 それでもどうしても、と、主さんが思うならば内部… ありがとうございます。

今日、以前の直属の上司と連絡をとる機会があった為 話をしました。
ほぼなかったロスが何十倍にもなってしまっている話をしましたが、本人たちが気付くまでロスを出し続けてやるしかないよと言っていました。

自分で言うか、お客様が売り場が汚ないとクレームをつけてくれるのを待つかですね。

副店長も、このやり方はおかしいと言っていましたが、直属の上司と副店長は同じ考えだった為、副店長も今週で異動になってしまいました。

もう、頼れる人がいません。

店長の店なんだから、このまま荒んでいくのを見届ければいいのかなとも思います。

No.15 15/10/02 20:21
通行人15 

前のスレも中途半端に放置して新たなスレ立ててる主を見ると
ちゃんとしてる人とは思えない。

そんなにイヤなら辞めれば良いだけ。バイトなんだから。
あなたは勘違いしてるみたいだけど
会社はあなたに一切何も期待なんかしてないよ。

No.16 15/10/02 20:29
お礼

>> 15 すみません。

こちらのがレスを頂いていた為、先にお礼をしてから、先のスレのお礼をさせて頂くつもりでした。
全部、お礼を返せたかな。と見ると増えていたので、今 急いでお礼をさせて頂いていました。

スレを立てた順番とは逆になっていますが、放置はしていません。
きちんと、読ませて頂いてます。
2つスレを立ててしまってのは申し訳ありません。
交互にお礼をすると、どこまで返せたかわからなくなって、飛ばしてしまう方も出てきそうだったので、こちらを続けてお礼させて頂いていました。

不快な思いさせてしまい申し訳ありません。

No.17 15/10/02 20:31
お礼

レスくれた皆様ありがとうございました。

皆様のレスを参考に、もう少し冷静になって考えてみたいと思います。

不快な思いをさせてしまった方、大変申し訳ありませんでした。
こちらのスレは閉めさせて頂きます。
レスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧