注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

ペット不可で猫を飼いたい

回答16 + お礼2 HIT数 3320 あ+ あ-

ねこ( 25 ♀ 0weNCd )
15/10/06 19:10(更新日時)

ペット不可の分譲マンションの賃貸で住んでます。

職場の猫が奇形なため里親を探しているのですがなかなか見つからず、私に懐いてくれているので飼ってあげたいです。
あまり鳴かないし、足の奇形なので飛び回ったりもあまりできません。

それで今悩んでいるのが、不動産さんに素直に話して大家さんを説得するか、黙って飼うかです。
角部屋で、お隣さんの姿も見た事がなく、鉄筋コンクリートなので音が気になったことがないです。
素直に話してダメだときっぱり言われたら飼いにくいし、バレなさそうだし換気や掃除を徹底してやって隠し通すか悩んでます。

引っ越せばと言われるかもしれないですが、入居してまだ半年なんです…
今の猫は私以外構うスタッフもいなくて、広い空間にもほとんど出れないので可哀想です…
会社はブリーダー返したいらしいのですが、もし返されてしまったら処分の可能性が高いんです…

実家にはもう猫がいて飼えないし、引越しもできなくて…
お金も節約生活中ですが、猫を飼うなら貯金を崩すことになるのも構わないです…

素直に話すか、隠すか…
最低な発言ですが相談できる人がいなくて…

No.2262852 15/10/05 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/05 22:22
通行人1 

隠してバレたら、大変ですよ。
猫を飼えば、ニオイでバレます。
飼うのであれば、正直に話したほうが余分な出費を支払うことなく済みますよ。

No.2 15/10/05 22:22
専業主婦さん2 ( ♀ )

主さんは優しいですね。主さんのご両親には頼めませんか?もし猫を飼ってて大家さんにばれてしまったら主さんも猫も困りますよ猫は爪研ぎもしますし主さんが仕事の時は?            でも私は主さんの質問の事 最低な事とは思ってませんよ

No.3 15/10/05 22:25
専業主婦さん2 ( ♀ )

あっ!すみません ご両親は駄目なんですね?でも何回も頼んでみては?

No.4 15/10/05 22:29
お礼

>> 1 隠してバレたら、大変ですよ。 猫を飼えば、ニオイでバレます。 飼うのであれば、正直に話したほうが余分な出費を支払うことなく済みますよ。 正直に話したら許可をもらえることってあるのでしょうか…
もしダメだといわれてしまったらどうしようもなくなるのが不安です…

No.5 15/10/05 22:30
経験者さん5 

ルールは守りましょう。

やはり正直に話すべきです。

No.6 15/10/05 22:31
お礼

>> 3 あっ!すみません ご両親は駄目なんですね?でも何回も頼んでみては? 両親も飼ってあげたいとは言ってくれているのですが、今いる猫たちがもうおばあちゃんなのでストレスになるんです…
実家も広くはないので部屋を分けるとかもできないし…
実家で買う方法も考えましたが両親に負担もかけたくなくて…

No.7 15/10/05 23:01
通行人7 

あり得ない非常識な方
やめて下さいね
単なる自己満足、猫に可哀想なことしようとしてるだけ
半年だろうが猫の為なら引っ越しするのが当たり前でしょ
近所は、迷惑です

No.8 15/10/05 23:12
お姉さん8 

主さんの優しさは本当に素敵だけれど、やはりルールは守るべきだと思います。

何の為にルールがあるのか
それを一軒の為に黙認すると後々どうなるか…
冷静に考えてみた方が良いです。

大変キツいとは思いますが、猫の事を思うなら早々にペット可物件を探して移るのが一番でしょうね。

大家さんには、物件が見付かるまでの間だけでもとお願いするのが良いかも知れません。

くれぐれも、黙って飼うのだけは避けて下さい。

No.9 15/10/05 23:22
通行人9 ( 30代 ♂ )

猫は臭いし引っ掻くからなあ…
気持ちは分かるが黙って飼うのは無謀だな

No.10 15/10/06 00:04
通行人10 

解って欲しい気持ちにかられて書きます。

毎回ペット不可物件を探して、近隣に居ついてないかまで事前に調べて入居してます。

アレルギーで体調わるくなるので大変なんです。
昨年春頃から身体中に発疹でるし、呼吸困難が度々…仕事にも支障をきたし病院に駆け込んでも毎度アレルギー症状で…完全に体調を崩し結局退職。
10月の頭になり上の住人が猫を飼ってる事が解り、不動産屋さんから話をして貰うも飼ってあげなきゃ可哀想というはかりで…
何で私がと言う想いは未だにありますが12月に引っ越しました。

No.11 15/10/06 01:19
通行人11 

本気で飼う気なら越すしかないよ

無理なら諦める

貯金崩してでも世話する気があるんだったらペット可物件に越せる日までペットホテルにでも頼んでればいいじゃん

主さんの出費が嵩むくらいで迷惑行為にならないし

ペットホテルは猫にとってストレスになるかも知れないけど

早く物件を見つけて迎えに行けばいいだけ

本気なら難なくこなせると思うけどね




No.12 15/10/06 01:58
通行人12 

こういう人を「優しい」とは言わないよ。
「無責任」と言います。

本気で飼う気があるなら、たとえ引っ越して半年しか経ってなくてもペット可の物件に引っ越すはずです。

主さんはこのスレで「スレのようすならバレなそうだから大丈夫だよ、黙って飼えば良いよ」と言われたいだけでは?

No.13 15/10/06 03:39
通行人13 

ここで聞いても正論ばかり出てくるに決まってますって(^_^;)

主さんの気持ちはわかります。

うちの娘たちはアトピー&食物アレルギー&猫アレルギーです。
うちのマンションは、猫を隠れて飼っている方が非常に多いです。
理事長は黙認しています。
それは、古いマンションで、1人暮らしの老人も多く、寂しさを紛らわす為に飼っている方がほとんどだからです。
そして、猫が走り回っても追いかけることができないから、ほとんどの方が完全室内飼いです。
だから、トラブルなどもないです。

うちはここに10年住んでいますが、(もちろんマンション内近隣に猫が住んでいるなんて知らずに入った。&、数年間は知らなかった;)娘たちには今のところ、何も異常がないため普通に暮らしています。
でも、
アレルギーは発症すると怖いですからね。死に至る場合もありますから。
できればちゃんとした環境の中で飼ってあげて欲しいです。近隣のためにも、猫ちゃんのためにも。

けど悩みますよね~!
引越はどうですか?やはり難しいですか?

ご実家はやはり無理でしょうかね…別室とか…難しいか…

悩みますな(T_T)

No.14 15/10/06 05:57
通行人14 

ダメなものはダメですよ。特別に許可が貰えるということはありません。隠して
飼い続けることも出来ないと思います。
里親を探すなら、動物病院に貼り紙をしてもらうとか、ホームページで紹介してもらうのがいいと思いますよ。ミクシーのコミュニティーもアリです。自分で飼いたいのなら、引っ越しです。




No.15 15/10/06 06:21
通行人15 

私は引越しましたよ

そのせいで通勤が不便になりましたが、可愛い猫の為なら全然苦になりませんでした

No.16 15/10/06 08:18
通行人16 ( 20代 ♀ )

私は引っ越しましたよ。半年も経ってなかったけど。
うち猫になりました(ノ)ω(ヾ)

交渉でペット可になる事はありません、家賃+追加で払えば考えてやると言われても払えますか?
猫飼いたいけど引っ越しがお金が…と考えるなら主さんはペットを買わない方がいいです。実家につれていけば先輩猫さん達に可愛がってもらえますよ。

No.17 15/10/06 10:53
通行人17 ( 30代 ♂ )

なついて可愛いから飼いたいというだけでは小学生と一緒ですよ

黙って飼うのも同じ

飼いたいなら引っ越しましょう

出来ないのは主さんに力がなくて猫を救えないというだけなんです

主さんは悪くはないですよ

No.18 15/10/06 19:10
通行人18 ( ♀ )

隠れて飼うのはやめましょう。必ずバレて今よりもっと面倒なことになりますよ。
そしてペット可の物件に引っ越すのが一番現実的であり確実です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧