注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

大きな音が怖いです

回答5 + お礼0 HIT数 3652 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
15/10/20 15:21(更新日時)

私は大きな音が怖いです。

特にピストルやクラッカー、風船の破裂音のような音が苦手です。
(楽器とかの大きな音は平気なんですが...)

怒鳴り声も苦手で、他人に向けられた怒鳴りでもビクビクしてしまいます。

そしてそのせいか風船を見るだけで精神的に不安定になってしまいます。

私はそんな自分が恥ずかしくて情けないです。

実際、音を聴くと恐怖でパニックになって周囲の人達に迷惑をかけてきました。

周りは平気なのに自分だけ怖がって怯えて、自分だけおかしいみたいで.....、何度も耳が聞こえなくなってしまえばいいと思ってました。

病院にも何だか恥ずかしくて行く勇気がありません。

直したいとは思うけど怖くて駄目なんです...。 

でも友人と遊園地とかイベントとか、楽しい場所へ行ってみたいんです。
欲張りですよね...。

どうしたら大きな音への恐怖が無くなりますか?また、治療等をする場合何を行うんですか?

回答お願いします。

タグ

No.2267080 15/10/19 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/19 16:06
通行人1 

病院だと心療内科。
でも、心療内科ではよくならないと思う。
音が怖い要因を取り除かないと。
そうなると優秀な心理カウンセラーにかかることになる。

No.2 15/10/19 16:24
通行人2 

こればっかりは仕方ないんじゃないかな?うちの娘も風船の破裂する音も苦手だし、花火も怖がりますし、掃除機の音も怖がってしまいます。

No.3 15/10/19 20:59
おばかさん3 

慣れるしかないというかなんというか。
遊園地なら周囲もガヤガヤしているのでそんなに大きい音が気にならないと思いますよ。とにかく行ってみたら?

No.4 15/10/20 03:39
通行人4 

慣れてしまうっていう方法もありますけど、ゆっくり治したい場合はやっぱり
カウンセリングなど心療内科に相談しにいくのがいいと思いますよ。

No.5 15/10/20 15:21
通行人5 

わたしも大きな音が怖いです。人に向けられた怒鳴り声にたいしても怯えてしまう経験よくあります。

怖いと感じる気持ちは正常です。主さんは何もおかしくなんかありません。違っていたら申し訳ないのですが、主さんは怖いのを隠そうとしていませんか?

怖がったらバカにされると思い、わざと強がってはいませんか? ガマンをすればするほど恐怖は倍増していきます。

わたしの予想なのですが、大きな音が怖いんじゃなく、大きな音に怖がって『バカにされること』が怖いんじゃないのかなと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧