注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

御仏前について

回答5 + お礼1 HIT数 1064 あ+ あ-

通行人( 48 ♀ )
15/10/21 09:00(更新日時)

娘の義理の母親が
危篤状態なのですが
こんな事を言うのは
不謹慎だと思いますが
お葬式で私達夫婦は
いくら御仏前をお包みしたら良いですか?

※娘夫婦は結婚7年。
義理の母親とは
同居していません。
日頃は余り行き来は
有りません。

優しいご回答宜しくお願い致します。


No.2267287 15/10/20 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/20 09:20
働く主婦さん1 

立場上、最低でも3万円かと。

私の両親は、主人の父が亡くなった時には、5万円と祭壇に名前入りのお花を出してくれました。

No.2 15/10/20 09:48
通行人2 

御霊前ではなく?
宗派によって、御仏前のところもありますが。

3~5くらいだと思います。

No.3 15/10/20 09:57
通行人3 

私もご仏前?!と思いましたが、宗派によって違うからそこはさて置き、香典は最低でも3万かと思います。3万プラス、スタンド花を手配したほうがよいかと。

No.4 15/10/20 10:04
通行人4 

3万円ぐらいが相場だと思います。

不景気なのはどこも大抵同じですから、
あとはお花があれば一般的な形になっていると思いますよ。

No.5 15/10/20 11:34
通行人 ( 30代 ♂ Lm5wCd )

うちは御霊前で5万 プラス生花2万でした。ちなみにもらった側でした。

No.6 15/10/21 09:00
お礼

レスを頂き誠に
ありがとうございました。
一括のお礼になり
申し訳ございません。
三万円包みます。
後は葬儀屋さんに
お花を頼もうと思っています。
知識が無くお恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧